• もっと見る
«【こうほう雑記帳】夢をフォローするキャリア教育を | Main | 「B&Gクリーンフェスティバル IN 桜江」(島根県江津市)»
プロフィール

B&Gロゴ-JPGデータ大.jpg

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 
カテゴリ
検索
検索語句
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新コメント
リンク集
ブログアーカイブ

水プロブログアーカイブ
東北地方太平洋沖地震支援基金 https://blog.canpan.info/bgf/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bgf/index2_0.xml
「2015年 B&Gクリーンフェスティバル IN 釜房湖」(宮城県川崎町) [2015年09月26日(Sat)]
2015/08/23 宮城県川崎町

2015年8月23日(日)、川崎町総合型スポーツクラブ「運動笑楽校」の会員14人が、この日カヌー活動を行った町内の釜房湖畔でクリーン活動を実施。猛暑の後で水位が下がっていたため、それまで湖底に沈んでいた懐かしいラベルの缶やビンもたくさん拾い集めることができました。

150926_川崎町01.png
湖底に沈んでいた缶やビンを回収しました
ゴミ袋2袋分5kgのゴミを回収

当日は、朝から雨模様でしたが、安全確認をしっかり行ったうえで、まずはカヤックでの海洋性レクリエーション活動を実施。小学2年生から大人まで12名の参加者が元気よく湖面に繰り出していきました。

広い水域での活動に不安もありましたが、8月の猛暑で水位が下がっていたため、湖面から顔を出していた大きな岸に波が打ち消され、静かな水面で活動することができました。

150926_川崎町03.png
雨模様でしたが、元気よく出発!


その後、14名に参加者を増やしてクリーン活動を実施。湖畔沿いの清掃に励み、湖底だった場所の缶やビンなども集めた結果、90リットルゴミ袋2袋分5kgのゴミを回収することができました。

150926_川崎町05.png
皆で充実した1日を過ごすことができました!
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
Trackback type=