平成27年度「B&Gクリーンフェスティバル」(滋賀県多賀町) [2015年09月10日(Thu)]
2015/07/06 滋賀県多賀町
2015年7月26日(日)、甲賀市甲賀B&G海洋センターでは「第13回カヌー体験教室」の開催に併せ、平成27年度「B&Gクリーンフェスティバル」を実施。同海洋センターのプール、スタジオ教室の生徒、及びプール、トレーニングジムの一般利用者など28人が、多賀町B&G海洋センター艇庫に出向いてカヌーやOPヨットを体験すると共に、艇庫周辺(大門池)の清掃を行いました。 ![]() 甲賀市甲賀B&G海洋センター利用者が多賀町B&G海洋センターでカヌーやOPヨット、クリーン活動に励みました |
皆で協力して30kgのゴミを回収
カヌーやOPヨットの体験を通して海洋性スポーツの楽しさを味わってもらいながら、操船技術などの習得を目指す目的で開催した今回の「カヌー体験教室」。参加者の皆さんには、水に対する様々な知識を身につける「水辺の安全教室」も受講してもらうとともに、艇庫周辺のクリーン活動にも協力してもらい、結果、90リットルゴミ袋2袋分、30kgのゴミを回収することができました。 ![]() 晴天のもとでカヌーを楽しみました ![]() OPヨットの走らせ方を学ぶ参加者の皆さん。実際にセーリングも体験しました ![]() 「水辺の安全教室」では、紙芝居を見ながら安全知識を身に付けました <運営者の感想> 今年は初めての試みとして、多賀町大門池でのカヌー体験教室を企画しました。今回は池ということもあって自由遊泳やレクリエーションを行うことが難しかったですが、いままではしていなかった観光(愛東マーガレットステーション〜滋賀県畜産技術振興センター)も帰路のなかに取り入れました。 当日は良い天気になり、参加者も職員も暑い中、楽しくできたかなと思います。来年も、このような企画を組んで、多くの人に海洋性レクリエーションやクリーン活動に親しむ機会を提供したいと思います。 ![]() 艇庫の周辺を清掃する参加者の皆さん。2袋30kgのゴミを回収しました |