• もっと見る
«2015B&Gオーシャン‘sキャンプin志摩半島 開催! | Main | 「B&Gクリーンフェスティバル in 吉永」(岡山県備前市)»
プロフィール

B&Gロゴ-JPGデータ大.jpg

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 
カテゴリ
検索
検索語句
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新コメント
リンク集
ブログアーカイブ

水プロブログアーカイブ
東北地方太平洋沖地震支援基金 https://blog.canpan.info/bgf/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bgf/index2_0.xml
「2015クリーンフェスティバル IN 奥州市前沢」(岩手県奥州市) [2015年08月06日(Thu)]
2015/07/18 岩手県奥州市前沢

スポーツ少年団の子供たちが参加!

2015年7月18日(土)、奥州市前沢B&G海洋センターで「B&Gクリーンフェスティバル」を実施し、「前沢ジュニアソフトテニス スポーツ少年団」、「前沢一輪車クラブ・アルスノーバ スポーツ少年団」のメンバー19人が参加しました。

150806_前沢01.jpg
海洋センターに集まったスポーツ少年団の子供たち
B&Gチャレンジも実施!

集合が済むと記念撮影を行い、各スポーツ少年団の子供たちが4班に分かれて、海洋センターおよび前沢いきいきスポーツランド内周辺の清掃を開始。快晴のなか、皆、汗をかきながら活動に励み、結果、90リットル入りゴミ袋2袋分10kgのゴミを回収することができました。

150806_前沢02.jpg
4班に分かれて広い範囲を清掃しました


清掃作業を終えた後は、「水辺の安全教室」を実施。今年、B&G財団からいただいた紙芝居を行うと、皆、興味津々の様子で耳を傾けていました。

また、プールに移動した後、清掃活動をした班に分かれてB&Gチャレンジを実施。水泳の時間も設けて各々がどのくらいのタイムで泳げるか記録に挑みました。

150806_前沢03.jpg
紙芝居に皆、興味津々!


150806_前沢04.jpg
B&Gチャレンジも行いました


<参加者の感想>
前沢小学校6年 保坂悠月さん
海洋センターの裏にはたくさんのゴミが落ちていてびっくりしたけれど、拾った後は気持ちがすっきりしたので、8月に行う夏祭りが去年よりずっと楽しめそうです。
プールではB&Gチャレンジを行いましたが、「ビート板をひっくり返えそう!」では20秒間の最後までできたので良かったです。
また、「水中玉入れ」ではカゴを持っている人になっていたので、ボールを入れることができなかったけれど、予想以上にボールが入ったのでよかったです。
たくさん海洋センターのプールを利用して、泳ぎが上手にできるようになりたいです。    
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
Trackback type=