ビューティケア山口 かがやきサロン参加者への感謝 |
平成31年3月18日かがやきサロンの活動です。
平成24年5月に創設したこのサロン。創設当時から特別な事情のない限り、これまで継続して参加をされてきたお二人(瀬尻さん、柴アさん)に感謝状と記念品を贈呈しました。
瀬尻さんから一言
『 今日の日を 指折り数え 待つわたし 』
サロンに行く日を楽しみに待っておられる気持ちが熱く伝わってまいります。
迎える私たちにとっても元気をいっぱいいただきました。 お二人に感謝です。 これからもかがやきサロンで楽しんで下さいね。

この日も元気よく百歳体操から始まりました。 重りを増やしたメンバーも続出。体力維持、増進に一生懸命です。

この日の講座は『民謡』です。講師は櫛ア先生です。
山形民謡「真室川音頭」と鳥取民謡「貝殻節」を勉強しました。
民謡の節回しが上手く出来たかどうかは自己評価 ???
腹から大きな声を出す機会は滅多になく、爽快な気持ちにさせていただきました。

平成24年5月に創設したこのサロン。創設当時から特別な事情のない限り、これまで継続して参加をされてきたお二人(瀬尻さん、柴アさん)に感謝状と記念品を贈呈しました。
瀬尻さんから一言
『 今日の日を 指折り数え 待つわたし 』
サロンに行く日を楽しみに待っておられる気持ちが熱く伝わってまいります。
迎える私たちにとっても元気をいっぱいいただきました。 お二人に感謝です。 これからもかがやきサロンで楽しんで下さいね。
この日も元気よく百歳体操から始まりました。 重りを増やしたメンバーも続出。体力維持、増進に一生懸命です。
この日の講座は『民謡』です。講師は櫛ア先生です。
山形民謡「真室川音頭」と鳥取民謡「貝殻節」を勉強しました。
民謡の節回しが上手く出来たかどうかは自己評価 ???
腹から大きな声を出す機会は滅多になく、爽快な気持ちにさせていただきました。
【つぶやきの最新記事】