
カフェ&カフェ[2011年03月19日(Sat)]
平成22年度に始めた目玉企画たみまるカフェ。常連さんができ、高校生や大学生も気軽に参加してくれるようになり、そこへ、毎回、新しい方に御参加頂き、つながりが拡大してきました。

そして、まちプラに集う若者たちが、まちづくりラウンドミーティングにお招きいただき、自分達の今行っている活動や夢をお話ししてきました。

そして、1ヶ月遅れて始まった地域活動活性化ランチタイムカフェも、今年度最後を迎え、振り返りと今後の進め方を話し合いました。こちらも、市内、市外からゲストをお迎えするなどし情報交換を行い内容の濃いものになってきました。4月はお休みして5月から更にバージョンアップしたカフェをOPENします。
また、今回で3回目になる中央公民館、ボランティア・市民活動センター、そして、まちプラとの3館合同開催の地域活動セミナーでは、パネル展示を1週間行い、最終日には各団体の交流を目的とした懇親会も行われ、和やかな雰囲気の中でみなさん積極的に活動紹介されていました。



市内各地で行われている交流の機会が更に広がるといいですね。

そして、まちプラに集う若者たちが、まちづくりラウンドミーティングにお招きいただき、自分達の今行っている活動や夢をお話ししてきました。

そして、1ヶ月遅れて始まった地域活動活性化ランチタイムカフェも、今年度最後を迎え、振り返りと今後の進め方を話し合いました。こちらも、市内、市外からゲストをお迎えするなどし情報交換を行い内容の濃いものになってきました。4月はお休みして5月から更にバージョンアップしたカフェをOPENします。
また、今回で3回目になる中央公民館、ボランティア・市民活動センター、そして、まちプラとの3館合同開催の地域活動セミナーでは、パネル展示を1週間行い、最終日には各団体の交流を目的とした懇親会も行われ、和やかな雰囲気の中でみなさん積極的に活動紹介されていました。



市内各地で行われている交流の機会が更に広がるといいですね。