
ビスケット[2009年07月31日(Fri)]
26日のブログ講座に参加していただいたビスケットの方が登録のためにまちプラへ寄っていただき、お土産にバルーンアートを置いていってくださいました。



ブログをうまく活用してもらえるといいんだワン



ブログをうまく活用してもらえるといいんだワン

![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() ビスケット[2009年07月31日(Fri)]
26日のブログ講座に参加していただいたビスケットの方が登録のためにまちプラへ寄っていただき、お土産にバルーンアートを置いていってくださいました。
![]() ![]() ![]() ブログをうまく活用してもらえるといいんだワン ![]() ![]() 発達障害を考える会 TRYアングル[2009年07月30日(Thu)]
NPO法人発達障害を考える会 TRYアングルにお邪魔しました。こちらの団体では発達障害の方一人一人の生活支援、保護者さんへのアドバイス、啓発活動としてPTAや教職員の研修、パネル展などをされています。今でこそ教育現場の理解も高まってきているそうですが、20年前には何の資料もなく御苦労されたそうです。現在、TRYアングルは多くの学生ボランティアで支えられており、将来的には研究員をスタッフとして雇用し研究所として継続できればとお考えのようです。
![]() ![]() 発達障害について4コママンガでわかりやすく紹介した本も出版されています。まちプラでも販売しています。 どこの団体も継続させる方法に頭を悩まされているのだワン ![]() ![]() まちプラ特派員 ウェブサイトお引越し[2009年07月23日(Thu)]
まちプラ主催の「情報発信のためのブログ講座」開催にあたり、練習のためまちプラ特派員日記を日本財団が運営するウェブサイト、CANPAN(カンパン)に変更しました。7月はなかなか更新できていませんが、暑さに負けず、まちプラ特派員バター&クッキーは伊丹市を走りまわり御紹介していきます。
![]() |
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |