グランプリ
[2006年09月07日(Thu)]
今日9月6日は、今から9年前北野武監督の「HANA-BI」が第54回ベネチア国際映画祭のグランプリ〈金獅子賞〉を獲得した日です。日本人の同映画祭グランプリは1951年の「羅生門」、1958年の「無法松の一生」の3作品になるそうです。近々日本の映画でグランプリ取れる作品が生まれるのでしょうか?楽しみにはしていますが… 世界に認められる映画とはどのような作品なのか、素人の私にはまったくわかりません。ただ面白いだけじゃダメなんだろうなとは思いますが。さて、夏休みも終わり子供向けの映画から大人向けの映画が増えてはくるでしょう。先日「スーパーマンリターンズ」を観てきました。前作は私が少年時代だったような気がするのですが(記憶は定かではありません)。子供の時も思ったのですが、改めてあんなに空を飛べて力があればいいなぁとおもいます(中身が成長していないのかな?)今度個人的に観たいのは「X-MENファイナル」ですね。2作目からかなり時間は発ってますから、前回までの
内容はどうだったかなと思い出してはいますが、今度テレビであるからいいかぁとは思っています。最後に、今朝 紀子さんが待望の男児を出産されました。皇室争奪戦に、この新生児がグランプリを獲得したみたいですね〓併せておめでとうございますm(__)m
内容はどうだったかなと思い出してはいますが、今度テレビであるからいいかぁとは思っています。最後に、今朝 紀子さんが待望の男児を出産されました。皇室争奪戦に、この新生児がグランプリを獲得したみたいですね〓併せておめでとうございますm(__)m