・活動日 : 令和4年12月14日・21日・28日の定例活動日
・場 所 : 山口市 仁保下郷「仁保竹林」、同市糸米「糸米竹林」
・人 数 : 各作業日の参加者:16〜18名
・活動内容 : 年末恒例となっている門松作りを今年も執り行った。
@仁保竹林及び糸米竹林それぞれの入り口に「ジャンボ門松」を設置した。
A年末最終日には会員個人用の「ミニ門松」を各人が自作して家庭へ持ち帰り。
B同日の現地納会では執行役員がそれぞれ自慢の腕を振るって、手打ち蕎麦・
天然アユの炭火焼・鴨鍋・蒜山焼き餅など豪華な料理で[おもてなし」。
・活動風景:
仁保竹林の門松一対[例年になくプロ並みの仕上がり ]

糸米竹林は取り付け道路から見上げるため超大型に仕上げ

個人用ミニ門松作りの作業風景[各自独自の飾りつけで自画自賛]

ミニ門松の一作品

門松作りを終え、全員集合して記念写真をパチリ
