・活動日 : 令和4年 6/29〜8/6の間の8日間(主として水曜日)
・竹伐採及び加工・整支・結束作業 :6日間
・竹竿製品の積み込み及び納入作業 :2日間
・場 所 : 山口市 仁保 モデル竹林 → 山口市中央商店街へ納入(91本)
別途山口市観光コンベンション協会へモデル林にて現地引き渡し(10本)
・人 数 : 各日毎に10〜15名
・活動内容 :3年ぶりに開催される「山口ちょうちんまつり」用の竿竹約100本を作成しました。
竿竹をモデル竹林より伐採し、所定のサイズ・寸法に揃えたのち、 笹枝を剪定鋏でカット
して仕上げます。
完成した竿竹3本をまとめて結束して、トラックにて中央商店街まで運搬・納入します。
今年は猛暑続きの中でしたが、天候にも恵まれて順調に作業が進捗して完了しました。
・作業風景:
モデル竹林にて竿竹用モウソウチクをチェンソーを用いて伐採する
林内より伐採竹を作業場所へ引き出す
所定の寸法に切り揃えた後、不要な枝葉を剪定鋏で切り落としする
整枝竹3本をまとめて、広がっている枝ごと結束して運搬し易い様にコンパクト化する
4Tトラックに積み込み込んで運搬する
山口市中央商店街3ヶ所に荷下ろしする
商店街アーケード内に飾り立てられた美しいちょうちん列