令和元年度 竹繁茂緊急対策事業の受託 [2019年09月30日(Mon)]
・活動日 : 令和元年8月21日〜9月18日 この間の水曜日の4日間
・場 所 : 山口市阿東生雲東方 渡川竹林(阿東ボ−28−1)、面積:1,100 m2 ・人 数 : 各12〜16名 ・活動内容: 山口農林事務所より受託した竹繁茂対策事業の二次発生竹の除伐作業です。 竹は伐採しても地下茎が残っているため、竹の皆伐採後3年間は再生竹を除伐し続け なければならない生命力の強い植物で、今回で3年目の最終年度です。 ・活動アルバム:第1回目の除伐作業の作業前および作業後の写真 2019.9.18.阿東渡川 2次発生竹の除伐作業.pdf ・活動風景の写真: 作業開始前の現場全景:伐採した竹の棚が見えないほど繁茂した二次発生竹と雑草 ![]() 作業終了後の現場全景:刈払機に依る除伐作業で伐採した竹の棚がすべて現れた ![]() 1.1ヘクタールの広大な現場で手分けして刈払い作業をする会員 ![]() 全作業を終了してホッとしたところで記念写真を撮る ![]() |