• もっと見る
大好きなバルーンを気ままにひねっていたものをボランティア活動にしたら多くの方からたくさんの笑顔をいただき感激しています。
検索
検索語句
プロフィール

ビスケットさんの画像
ビスケット
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/balloon-no-wa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/balloon-no-wa/index2_0.xml
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ビスケット
久々に更新です (02/12) ビタミンエックス
久々に更新です (02/10) ビスケット
被災地支援ボランティア (09/29) ビスケット
被災地支援ボランティア (09/29) かずまい
被災地支援ボランティア (09/27) ビスケット
幼稚園卒園式でバルーン装飾 (06/10) kayo
幼稚園卒園式でバルーン装飾 (06/09) ビスケット
ハロウィンバルーン (09/30) ぐれごろー
ハロウィンバルーン (09/28) ビスケット
バルーン真央ちゃん手順書 (03/02)
卒業・卒園バルーン2014 [2014年03月26日(Wed)]
今年も中学校の卒業式バルーン装飾を依頼されました。
体力的にも自信がなかったので、中学校の教頭先生にお手伝いの人員を準備してもらえるようにお願いしたら体育の先生が来てくださり主に大きなバルーンを膨らませるのに活躍していただきました♪
毎年手伝って下さってる女性の先生と人形劇のメンバーも加わり4名で9時から作業をしたら午前中に終えることが出来ました(^o^)丿

ずっとピンク系のバルーンばかり使っていたので今回はブルーをメインカラーに作ってみました♡

2014y03m10d_213839070.jpg

早く帰れるように家で作れるところは前日に準備したので当日の作業は楽でしたが、中学校に持っていく荷物が嵩張って移動が大変!
どっちがいいのか迷います(';')

幼稚園のほうのバルーンはこれです。

2014y03m15d_090023291.jpg

アヒルの親子に卒園する年長さんのクラスカラーのヒヨコを混ぜてみました。
幼稚園の卒園式が3月17日の月曜日だったので早目の金曜日のうちにひねったのですが、卒園式まで持ちこたえるのかそごく心配でした。
「何かあったら連絡ください」って言っていたので月曜日の朝はドキドキしてましたが、何の連絡も入らなかったので無事だったと思います。

Posted by ビスケット at 20:50
この記事のURL
https://blog.canpan.info/balloon-no-wa/archive/88
コメントする
コメント