• もっと見る
大好きなバルーンを気ままにひねっていたものをボランティア活動にしたら多くの方からたくさんの笑顔をいただき感激しています。
検索
検索語句
プロフィール

ビスケットさんの画像
ビスケット
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/balloon-no-wa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/balloon-no-wa/index2_0.xml
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ビスケット
久々に更新です (02/12) ビタミンエックス
久々に更新です (02/10) ビスケット
被災地支援ボランティア (09/29) ビスケット
被災地支援ボランティア (09/29) かずまい
被災地支援ボランティア (09/27) ビスケット
幼稚園卒園式でバルーン装飾 (06/10) kayo
幼稚園卒園式でバルーン装飾 (06/09) ビスケット
ハロウィンバルーン (09/30) ぐれごろー
ハロウィンバルーン (09/28) ビスケット
バルーン真央ちゃん手順書 (03/02)
被災地支援ボランティア [2011年09月05日(Mon)]
 伊丹市社会福祉協議会主催の「被災地支援ボランティア(被災地の子ども達と遊ぼう)」に参加しませんか?と声をかけられ8月3日〜6日の間、宮城県岩沼市に行ってきました。
朝の8時半に出発してホテルに到着したのが10時前・・・移動で1日が終わってしまいました。
やっぱり東北って遠いです(>_<)


 4日・5日は岩沼市の仮設住宅で暮しているこどもたちに色々なレクレーションを楽しんでいただきました。


工作コーナー
           バルーンコーナー
                    風に飛ばない様にバルーンをくくりつけてみんなで綱引き♪
                    この後、スイカ割りをしたのでバルーンの忘れ物が続出・・・。

実質2日間の活動でしたが、子ども達の笑顔を見れてよかったです。



そして、8月19日スワンホールで「東日本大震災被災地児童招待事業交流会」が開催され、その会場に飾る横断幕にバルーンの飾り付けをし、さらに予備の花飾りと2つの花束を作ってきました。

前もって横断幕のサイズは聞いていたものの、いざ横断幕を広げてみてその大きさにビックリ!!
飾りつけに1時間以上かかってしまいました。



アイ愛センターの訓練室で作業をしていただけで飾った状態を見ていなかったので社協のかたに写真を頂きました。
せっかく横断幕が綺麗に見えるように白いガムテープでバルーンを固定したのに、横断幕を設置するのに普通のガムテープが使われていたのに気付きちょっとガッカリしたのですが、気にしすぎでしょうか?
Posted by ビスケット at 08:09
この記事のURL
https://blog.canpan.info/balloon-no-wa/archive/64
コメントする
コメント
かずまいさん
埼玉にも教室がありました。
SYanさんの「風船の森」です。
埼京線「戸田駅」 徒歩12分のとこで教室をされているようです。

http://www.huusen.net/syan/school.htm

電話で問い合わせてみてください。
Posted by:ビスケット  at 2011年09月29日(Thu) 21:38

かずまいさんこんばんは。

私は伊丹に住んでおりますので埼玉のほうのことはよくわからないので通える距離かわかりませんが、東京の板橋にあるナランハさんでバルーンおやじさんとRioさんの教室があります。
詳しくはナランハさんのHPで確認してみてください。
http://www.naranja.co.jp/balloon/index.html

県内の教室をお探しでしたら県内のバルーンショップで聞いてみてはいかがですか?
もしかしたらショップで教室をされているところがあるかもしれません。

ショップ以外で公民館などでも教室が開かれるかもしれませんのでこまめに広報などもチェックしてみてくださいね。

Posted by:ビスケット  at 2011年09月29日(Thu) 21:09

こんばんは。
私は最近バルーンアートに興味を持った40代後半の男性です。
インターネットなどで、自己流で練習をしていますが、バルーンをならいたいと思っています。しかし、埼玉県南部に住んでいる私に適切なものがなかなか見当たらずに、インターネットで検索をしていたら、あなたのHPを見つけました。現在全くの初心者向けに教室的なものを開いていらしゃいますか?
Posted by:かずまい  at 2011年09月27日(Tue) 21:42