ブログを再開します [2011年03月31日(Thu)]
東北地方太平洋沖地震から3週間が経ちました。
被害にあわれた方々に、改めてお見舞い申し上げます。 まだまだ大変な時期です。 しかし、被災地はゆっくりとではありますが確実に一歩ずつ復興に向けて歩き出しているようです。 被災地で頑張られている皆さんは無理をせず、必要以上に頑張らず、そして決してあきらめず、着実に進んでもらいたいと思います。 私たち綾道がある沖縄の皆さんを含め、被災にあわれていない日本の皆さん! 心を一つに日本を盛り上げましょう!!!頑張れ日本!!!!! 綾道では、東北関東大震災以降、震災にかかわる記事以外ブログアップを自粛してまいりました。 「非被災地では、通常の生活を・仕事をしっかりすること!被災地の方を応援するためにも非被災地の方はしっかり地に足をつけ生活すること!そして自分で出来る備えをする事!それが大事!!!」 と、わかっていても通常の記事を書く気がしませんでした。 しかし、楽しんじゃいけないわけではなくて、楽しむ中にも被災地への気持ちを忘れなければ良いのかも・・・ と思うようになりました。 なので、明日からブログを再開したいと思います。 楽しい事もいっぱい書きます。 そう思ったきっかけは・・・ 先日も書きましたが、開催を決定した「美ぎ島ミュージックコンベンション」! ゲンタ氏が「ミュージシャンにとっては、音楽は仕事なのです。今、ミュージックコンベンションをやれますか?と言われてしまうと、辛くてたまりません。」と悩みに悩んだ末、たくさんの後押しに押されて開催する事を決断した!!! 綾道も開催を支持します!!! ゲンタ氏は「こうゆう時だからこそ、いつも以上に皆さんの想いが沁みてきます。 大きな旗を振る感じで皆さんの想いを集めていけたら、と思っています」 娯楽だとしても、遊びだとしても、そこに想いがあれば皆指示をする! それに対し、ナイター自粛協力を求められたセ・リーグ・・・ 巨人の滝鼻オーナーは「日程はおかみ(政府)が決めることじゃない」と発言!!! 世の中が東北の為に計画停電以上に節電している時期に・・・・・ 北朝鮮が在日の方々に義援金を4100万円送った数日前の日の出来事・・・ 読売の首脳陣、どんな悪人と言われる人よりも世界一最悪だな・・・(めったにしないけど、今日は実名で行きます!) 読売関連企業の社員は読売の社員である事を皆恥じた事でしょう・・・ みんなかわいそうに・・・ 新井選手会会長の涙の訴えに、セ・リーグは開催をパ・リーグにあわせた・・・ 理由は「選手の期待にこたえて」と・・・ 被災地の為じゃなくて懇願した選手の為なんだ・・・ もう、みんな今年はセ・リーグはテレビ観戦も含め見ない方が良いんじゃない??? どんなにファンが多くても想いがなければ見透かされてしまうもの・・・ 同じイベントでも想いの違いで全然違うもんだ・・・ そう、もう一度書きます! 楽しんじゃいけないわけではなくて、楽しむ中にも被災地への想いがしっかりあれば良いんだ!!! なので、明日からブログを再開したいと思います。 通常の生活を・仕事をしっかりすること! 被災地の方を応援するためにもしっかり地に足をつけ生活すること! 綾道の友人が多数現地入りしていますが、綾道は宮古島で出来る事をしていきます。 そして自分で出来る備えをする事! 頑張っていきますので今後とも綾道をよろしくお願いします。 |