山口県立大学地域交流スペース「YUCCA(ユッカ)」 [2014年02月24日(Mon)]
山口県立大学地域交流スペース 「YUCCA(ユッカ)」 今回は「YUCCA」をご紹介します ![]() YUCCAを知らない人も「9号線走ってるときにみたことがある」とか「イベントをいろいろやっているらしい」など、なんとなく見たり聞いたりしたことがある人は多いのではないでしょうか。 いったいどんなところなんでしょう ![]() 中はこんな感じです。 清潔感があって、おしゃれなカフェのような雰囲気です ![]() きれいな花が飾ってあります ![]() 基本的には県立大学と地域の交流スペースなのですが、子育て中のママ向けのイベントが定期的に行われています。 ●BabyCafe(対象:0〜3歳のお子さんとその保護者) ●子育てピアカウンセリングYucca(対象:未就学児を子育て中の親子) 子育て中の親同士でお茶を飲みながらゆっくり語り合います。臨床心理士と助産師が進行役を務めます。 (原則)奇数月第4金曜日 10:00〜12:00 参加費200円・要予約(託児付・無料) ※ほかにもママかんフリーカフェ(対象:発達の気になるお子さんをもつご家族)などあります。 BabyCafeオープンスペースの日は不定期です。また都合により変更となる場合がございます。 来館される場合にはお電話かホームページで確認をお願いします。 今回お邪魔した時は、ちょうどBabyCafeのオープンスペースの日で、イベントも終わり、みなさんお弁当を持ち寄ってランチタイム中。和気あいあいとおしゃべりされていました。 子どもたちはたくさんのおもちゃでたのしそう! 広々してるので、カートにのって男の子もご機嫌です。 イベントはホームページに載ってますので、事前にチェックして参加予約を。 また、県立大学では子育て世代向けに「桜の森アカデミー」という講義をやってます。 そこの会場にもなっています。 まだまだ寒い日があります。 子どもと室内で過ごすには、いつも行く子育て広場以外にもこんなイベントを利用してみてもいいですね。 ※基本情報 トイレ:あり(洋式)子ども用トイレはなし おむつ替えスペース:あり 飲食:可 ミルク用お湯は事務の方に申し出てください。 駐車場:あり |