• もっと見る

R135からのけしき

R135号線沿いにある障害者施設からのけしきや出来事を綴っていきます。


栗。 [2021年09月24日(Fri)]


秋の味覚といえば、なんでしょうね。


梨やブドウ、柿などの果物も沢山あるし、

1年中あるはずのキノコもやっぱり秋は豊富だし、

キングオブキノコ、【松茸】だったり、

カボチャに、さつま芋に、

秋刀魚もーーーー!!


言い出したらキリがない、秋の味覚。


でもでも、

やっっっっぱり

【栗】


ですよね!! (※個人の意見です)



「栗ご飯食べたい」


と言い出した
ご利用者Yさん、たってのご希望とありまして。


旬の栗をどどん、と3袋購入です。

DSC_2637.JPG

職員とご利用者さんにもお手伝い頂いて、

なんとか全部、剥けました!

DSC_2640.JPG

1回蒸してから冷凍しておきます。

栗ご飯のお目見えは未定ですが、楽しみですね!!

★たも★
姐御 登場 [2021年09月15日(Wed)]
DSC_0330 (002).JPG


いきなりですが。

ふれあい作業所の 姐御 様です。


怒らせたら最後、昔の血が騒ぎます!



・・・・っていう体で?!

職員さんのサングラスで気取ってもらいました。


貫禄十分な1枚いただきました!

F間さん、ありがとう(^ー^*)♪

★たも★
コーティング剤購入。 [2021年09月13日(Mon)]
DSC_2592.JPG

6月に関係者のご縁から、無償で抗菌施工して頂いた

【ヤブタ塗料】様。(小田原市)


抗菌なので、効果が目に見えないのですが。

やっぱり日々、障がい者さんたちが触れる事務所内は抗菌しておこう


ということで購入させていただきました。

拭き上げ用のマイクロファイバークロスつき。

少しでもできる対策はしておきたいものです。

★たも★
サバ味噌コロッケ [2021年09月08日(Wed)]

ふれあい作業所がいつもお世話になってる

宇田水産様。

【サバ味噌コロッケ】

なるものを頂きました。


漁協で売れ残るサバをどうにか商品化できないか、と
あれこれ研究されて出来上がったそうで。

しっかりと味がしみこんでいて、

美味しく頂きました。


まぁ、個人的にはご飯よりビールかな(^^;

★たも★
DSC_2579.JPG
検索
検索語句
最新コメント
熱海ふれあい作業所
お腰につけたきびだんご〜♪ (05/01) LaA 逸見
お腰につけたきびだんご〜♪ (04/27)
タグクラウド
プロフィール

熱海ふれあい作業所さんの画像
https://blog.canpan.info/atafure/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/atafure/index2_0.xml