• もっと見る

R135からのけしき

R135号線沿いにある障害者施設からのけしきや出来事を綴っていきます。


●●年前の新聞!! [2021年04月28日(Wed)]
DSC_2279-COLLAGE.jpg


昭和28年の古新聞が出てきました!!

68年前です!!

本当に当時の新聞なのか、何かの機会に再刷りしたものかわかりませんが。


熱海ふれあい作業所に持ち込まれた、食器を包んであったものです。

後生大事にとっておいた食器類だったのかもしれません。


状態が良かったので、新聞だけパチリ。


ちなみに、写真ではわかりずらいですが、

【修学旅行ブーム】と記事にあります。

戦後間もない、高度成長期にむけて日本が勢いをつけ始めたころでしょうか。


この記事の時代も、この新聞で包まれていた品物も、

色んな思いが詰まっていたのでしょうね。

しみじみ。
★たも★
鯛カマ登場です [2021年04月20日(Tue)]
DSC_2223-COLLAGE.jpg

給食で鯛をただけるなんて、
この上ない贅沢だと思います。

宇田水産様から不定期にご寄附頂く鯛カマ。

頭だけとはいえ、鯛は鯛ですね。

煮つけもいいですが、塩焼きでいただきます。


今日もご馳走様でした〜♪
★たも★
ペーパーバッグはじめました [2021年04月16日(Fri)]
DSC_2257-COLLAGE.jpg

先月受けた

『(弁当テイクアウト用の)ペーパーバッグを利用者さんに作ってほしい』


というご依頼。

まずは職員が覚えて作って教えます。



一緒に作り進めていくうちに、慣れた手つきを見せる人も。



ちなみに、英字新聞バージョン(写真左)と、地元紙バージョン(写真右)です。
英字新聞の方がやっぱり映える。。。

けど、あえて地元紙にしてみるのもアリかな・・・?
英字新聞は手に入らないですからね。


ともあれ、ご利用者様だけで完成させられる日は来るのでしょうか?!
★たも★
ヤクルトさんご寄附です [2021年04月08日(Thu)]

日本人なら誰もが知ってる

【ヤクルト】。


毎年恒例となっておりますが、今年もヤクルトさんから
どどんっと 70本!
ご寄附頂きました。

いつもありがとうございます!!


ヤクルトさんのその歴史は80年も遡るのだとか。(公式HP調べ)


それだけ長きに渡って、人々のお腹の調子を整えてこられたのですね。


しみじみ。
★たも★
DSC_0034.JPG
肉だんご三兄弟♪ [2021年04月02日(Fri)]

♪だんご三兄弟 だんご三兄弟 
 だんご三兄弟〜


と聞こえてきそうなお昼です。(古い)

(しかも串団子ではないし)

メインの肉団子を盛り上げてくれるのは、メニューボードの

【だんご三兄弟】くんたちです。

みんなで美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

★たも★
DSC_0006-COLLAGE.jpg
検索
検索語句
最新コメント
熱海ふれあい作業所
お腰につけたきびだんご〜♪ (05/01) LaA 逸見
お腰につけたきびだんご〜♪ (04/27)
タグクラウド
プロフィール

熱海ふれあい作業所さんの画像
https://blog.canpan.info/atafure/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/atafure/index2_0.xml