• もっと見る

R135からのけしき

R135号線沿いにある障害者施設からのけしきや出来事を綴っていきます。


2月なのに。 [2021年02月23日(Tue)]

今年も早いもので、あっという間に2か月過ぎようとしております。


2月は立春なんて言葉もありますが、まだまだ寒いですよね。

今年は雪が少ない、なんて各地で話題になりますが、

「寒いもんは寒い」

ですよね。


まだ2月。


本日の気温・・・・・



18℃ です。




・・・・・・・・・じ、じゅうはちど?! Σ(´∀`;)


2月なのに、20℃を越えた所もあるそうで。


どうなってるんでしょ?

コロナといい、気候といい、、、、

★たも★
image.jpg
ゲルクッション購入!! [2021年02月22日(Mon)]

作業所は寒いのです。

外の方が寒いんですが。
 

内職してくれてる利用者さん、

しんしんと冷える床と、ただ硬くて冷たいだけの木のイスに座って黙々と(でもないw)
作業してくれております。


とうとう

『このイス、ずっと座ってると腰が痛い』

との意見が。


(・・・・・職員から ^^;)


ということで、やっとクッションを買ってもらいました!!

【卵割れない】

で有名なゲルクッションです。

そのままだとズレてしまうので、女性利用者さんにミシンでゴムを付けてもらいました。


これで冷たくないし、腰も痛くない!!    ・・・はず!!

★たも★
DSC_2080-COLLAGE.jpg
マスクのご寄付 [2021年02月18日(Thu)]
DSC_2061.JPG


静岡県から不織布マスクとディスポ(使い捨て)手袋が届きました。

コロナ禍になり、国・県・市と民間様・個人様それぞれから衛生用品・消耗品等が続々と寄付や配布をして頂いております。

おかげで、備品用の棚には 余るほど 充分な在庫が用意できています。

消耗品は市販でも手に入りやすくなってますが、正直困って それでも頂けるのはありがたいです。

大切に使わせて頂きます。

★たも★
ダブルレインボー [2021年02月15日(Mon)]

朝から大雨でした。


これだけまとまって降ったのも久しぶりな気がします。

雨の中、カッパを着て作業するみなさん。

いつも大変な中頑張ってくれてありがとうございます。


「帰る頃にはやむかな〜」なんて話をしてたら。


本当に帰る頃に雨が弱まってきて、なんと立派な虹がお目見えです。


しかもダブルレインボー。

いやぁ、圧巻でございました。


みんなでしばらく見惚れておりました。

★たも★
IMG_1928-2.jpgIMG_1948.JPG
やきいも。再び [2021年02月11日(Thu)]

今日も焼き芋の登場です。


職員さんが午前中から炭火でじっくりじっくり焼いてくれました。


午後のおやつタイムまでお預けされたみなさん。


さぁ、焼き立てを召し上がれ。


ホクホクの焼き芋とみんなの笑顔。

笑顔もセットで冬の風物詩です。


ご馳走様でした。

★たも★
DSC_2033-COLLAGE.jpg
ボトルの選別中。 [2021年02月10日(Wed)]

アカオ ハーブ&ローズガーデン様より、

【イベントに使用するボトル】のご注文を頂きました。


何やらみんなで やいのやいの と

ビンを選別・洗浄しております。


どんな姿に変身するのかな。


きっと素敵に演出されるでしょうから、しっかり心込めてお送りしましょ。

★たも★

DSC_1982.JPG
ロール●ンナちゃん登場 [2021年02月09日(Tue)]

給食さんが、手書きでブラックボードにメニューを描いてくれています。

簡単なメッセージや賑やかなイラストも。


今日のお昼は【ロールパン】と【シチュー】。

ということで、メッセージボードにかの有名アニメから

【ロー●パンナちゃん】も登場です。


給食はみんなの楽しみなんですが、こんな楽しいイラストも描いてくれてると、

余計に楽しくなります。


いつもありがとうございます (^ー^*)

★たも★
DSC_2028.JPGDSC_2024.JPG
傘寿のお祝い!! [2021年02月05日(Fri)]

ふれあい作業所の最年長、Y田さんのお誕生日です。


なんと、御年 80!!


最高齢、ということでみんなで【傘寿】のお祝い。



【傘】の字を略字で書くと 【仐】。

【八十】を縦に書いたように見えるので、【仐(=傘)寿】。



ともあれ、めでたいことに変わりなし。


給食にちょっとしたケーキを添えてみんなでお祝いです。


このY田さん、熱海ふれあい作業所が誕生する前の【熱海小規模授産所】のころからのご利用者様です。


12年以上通って頂いてます。


まだまだ元気でいてくださいね!!

★たも★
tadaoB.D.jpgDSC_2013.JPG
強風 [2021年02月04日(Thu)]

まぁ、今日も風が強いこと。


気温は10℃っていうけど、寒いです。


寒冷地を考えれば「寒い」うちには入らないんでしょうねぇ。



(でも、温暖気候の沿岸住民は寒さに弱いのです。)



風が強いと余計に寒さが身に沁みます。


その風の強さを表しているのが、【海の白波】です。



普段は穏やかな海面もここまで吹き荒れております。


わかりにくいとは思いますが、写真ご覧ください


★たも★
DSC_1980-COLLAGE.jpg
節分といえば。 [2021年02月02日(Tue)]

はいはい、節分といえば豆まきだけじゃありませんよね。


やっぱ美味しい【恵方巻】でしょ (^m^*)


というわけで、


恵方巻と言えば 【海鮮】


海鮮といえば、ふれあい作業所の御用達、【宇田水産】。



というわけで、宇田水産特製すき身を調達。


恵方巻・・・の予定でしたが、ちょっと予定変更となりまして。


【すき身丼】


になりました。


ま、私は大好きなのでどちらでも構わないんですが♪


シラスを添えて。


恵方もへったくりもないんですが。


それはそれは美味しく頂きましたとさ。


ご馳走様でした!! (^人^)

★たも★
DSC_1980-COLLAGE.jpg
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
熱海ふれあい作業所
お腰につけたきびだんご〜♪ (05/01) LaA 逸見
お腰につけたきびだんご〜♪ (04/27)
タグクラウド
プロフィール

熱海ふれあい作業所さんの画像
https://blog.canpan.info/atafure/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/atafure/index2_0.xml