• もっと見る

R135からのけしき

R135号線沿いにある障害者施設からのけしきや出来事を綴っていきます。


贈呈式 [2020年06月29日(Mon)]

【キャンドルナイト実行委員】様より。

先日のキャンドルナイトでの募金活動。


【熱海市の福祉施設】【国境なき医師団】
 

にそれぞれ寄付頂けるということで。


熱海市社会福祉協議会さんにて、寄付目録の贈呈式が行われました。


熱海ふれあい作業所には  【69,000円】もの金額を頂きました。


本当にありがとうございます。

贈呈式に参加してもらった 女性利用者のFさん。

緊張気味な表情ですが、しっかり役目を果たしてくれました。

★たも★
17803.jpg
Posted by 荻沢 at 13:40 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
キャンドルナイト [2020年06月24日(Wed)]

6/22(日)

夏至の日に 【キャンドルナイト@熱海】が開催されました!!


我がふれあい作業所で提供させて頂いた容器たち。





凄く キレイに演出されてます!!!!



そして、キャンドルに合わせたかのように熱海会場花火大会も開催。(無観客)


現地で見たかったけど、ガマン。


素敵な夜の演出に、ビン容器の提供という形で少しでも貢献できたのは本当に嬉しい限りです。

★たも★

※キャンドルナイト主催、【未来創造部】さんHPより写真をお借りしました。
キャンドルナイト.jpg   キャンドルナイト2.jpg
キャンドルナイト、新聞記事 [2020年06月18日(Thu)]

【キャンドルナイト@熱海】


熱海新聞に掲載されました。


ふれあい作業所提供、ろうそく容器たちはちゃんと盛り上げてくれるのか??

密を避けるため、当日はネット配信にてお楽しみいただけるようです。

★たも★
DSC_1524.JPG
Posted by 荻沢 at 13:50 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
キャンドルナイト [2020年06月17日(Wed)]

6/21の夏至の日に、

【100万人のキャンドルナイト】


が各地で開催されるそうです。


【キャンドルナイト@熱海】実行委員様より、

【キャンドル容器1,000個】受注頂きました。


ふれあい作業所に集まる、空き瓶・グラス等ですね。





・・・って

せ、せ、せんこ・・・?! ( ;゚Д゚)




と、途方に暮れそうな数でしたが、女性利用者さん中心にせっせと洗浄して。

なんとか期日までに準備完了!!


キャンドルナイト、成功しますように☆


★たも★

20200706_134709-COLLAGE.jpg
Posted by 荻沢 at 13:49 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
[2020年06月15日(Mon)]

いよいよ入梅です。

嫌な季節になりました。


今年はマスク必須なので熱中症対策もしっかりしていかなくてはいけません。


さて。雨と言えば、【虹】。


事務所から綺麗な虹が見えました!!

うっすら二重になっても見えます。


見事な虹を見たら、明日も頑張れそうです。

★たも★




DSC_1507~2.JPG
うふぎ [2020年06月11日(Thu)]

またまた!!
宇田水産社長より、ご寄付です。


どどーんと   【鰻】   でございます!!!



みんな笑顔が止まりません。



利用者さんも職員も、食べるのに夢中になってしまいまして。

美味しそうに食べてる写真を撮ればよかった、と平らげてから気付いたのでした。(^^;



付け合わせは、隣(函南)町で有名な

【平井のスイカ】です。


『あれ、鰻とスイカって食べ合わせ悪いんじゃなかったっけ??』


とか意見も出ましたが、『美味しいから関係ない』ってことで。


(ちなみに 油っこい物(鰻や天ぷら)と水分が多いもの(スイカ)は消化不良おこす場合があるそうです。良い子はマネしないようにw)


ごちそうさまでした〜♪
★たも★



20200612_131852-COLLAGE.jpg
前年度工賃 [2020年06月09日(Tue)]

熱海ふれあい作業所は、いわゆる【B型事業所】と呼ばれ、ここで働く利用者さんには毎月【工賃】と呼ばれる賃金が支払われております。


この【工賃】、全国平均が16,000円くらいです。

静岡県平均も全国平均とほぼ同じ。


そんな中、ふれあい作業所では


令和元年度平均工賃39,756円 

という数字でした。


平成30年度の平均工賃は45,000円超だったので5,000円以上のダウン。


しかしながら全国平均の倍以上の数字を出せまして。


もちろん、静岡県でもトップクラスと言われております。



ありがたや。ありがたや。



熱海新聞さんに掲載して頂きました。

★たも★
工賃記事.jpg
ビー玉加工品 [2020年06月05日(Fri)]

コロナ禍による緊急事態宣言が解除になり。

第2波に留意しながらも各地で動きが出ていますね。


南熱海に位置する長浜海水浴場。
ここに『うみえーる』という憩いスペースがあります。


ここには週末、地場産品の特設コーナーが設けられます。

地元の柑橘類や野菜などが並んでおります。

ここに。

ふれあい作業所オリジナル作品、

『ビー玉加工ストラップ』

を置かせて頂くことになりました。


・ストラップ 300円
・紐タイプ  300円
・ワイヤー加工(コイルタイプ) 500円


です。
お近くにお越しの際にはぜひ、お立ち寄りください!
★たも★

DSC_1444.JPGDSC_1455~2.JPG
Posted by 荻沢 at 10:41 | 商品紹介 | この記事のURL | コメント(0)
マスク寄附 続々。 [2020年06月03日(Wed)]

ちまたでも、ようやくマスク・アルコール類が買える状況になってきましたね。

だんだんと布マスクも定着しつつあるこの頃。


ふれあい作業所でも、布マスクや不織布マスクをたくさん、ご寄付頂いております。

有難い限りです。

個人・法人様だけではなく、市や県からも『福祉施設等優先配布』と称して頂いております。


今日また県と市からそれぞれ 50枚・70枚 の不織布マスクをいただきました。

 
今は利用者さんに布マスクを洗い替えしてもらっており、マスクを持ってくるのを忘れることもなくなりました。

でもこれからは暑くなりますからね。

マスクも1日2枚は替えるよう支援しています。

ストックは充分あるので、積極的に変えてもらおうと思います。

そして、『マスクと熱中症』両方に気を付けて支援・指導していかないと、です。
★たも★
20200609_145912-COLLAGE.jpg
検索
検索語句
最新コメント
熱海ふれあい作業所
お腰につけたきびだんご〜♪ (05/01) LaA 逸見
お腰につけたきびだんご〜♪ (04/27)
タグクラウド
プロフィール

熱海ふれあい作業所さんの画像
https://blog.canpan.info/atafure/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/atafure/index2_0.xml