• もっと見る

R135からのけしき

R135号線沿いにある障害者施設からのけしきや出来事を綴っていきます。


ペーパーバッグはじめました [2021年04月16日(Fri)]
DSC_2257-COLLAGE.jpg

先月受けた

『(弁当テイクアウト用の)ペーパーバッグを利用者さんに作ってほしい』


というご依頼。

まずは職員が覚えて作って教えます。



一緒に作り進めていくうちに、慣れた手つきを見せる人も。



ちなみに、英字新聞バージョン(写真左)と、地元紙バージョン(写真右)です。
英字新聞の方がやっぱり映える。。。

けど、あえて地元紙にしてみるのもアリかな・・・?
英字新聞は手に入らないですからね。


ともあれ、ご利用者様だけで完成させられる日は来るのでしょうか?!
★たも★
ペーパーバッグ [2021年03月29日(Mon)]

新たに。

【新聞紙でペーパーバッグを作ってもらえませんか】

というご注文を頂きました!


熱海市内で営業されてるカフェさんから、

『テイクアウト用のバッグを新聞紙で提供したい』

とのご依頼です。



環境問題である「プラスチックごみ」。


『コンビニやスーパーで買って海辺でピクニック』気分も良いんですが、

捨てる気はなくても、プラごみが風で海に飛ばされていくんですよね。


その点、このペーパーバッグならプラごみより安全です。


というコンセプトを踏まえてなんですが。

『ぜひ、障がい者さんたちの援助も兼ねたい』

ということでして。


つまり、
【障がい者さんに作って欲しい】


・・・つまり、
【職員が作ってしまっては意味がない】


ということなんですね。


とりあえず、今日は職員を代表して作り方を教わってきました。


さてさて、利用者さんどこまで出来るでしょうか・・・

★たも★
DSC_2203.JPG
Posted by 荻沢 at 17:45 | 商品紹介 | この記事のURL | コメント(0)
缶バッチ [2020年12月03日(Thu)]

12/3〜12/9は 『障害者週間』です。


【障がいのこと、障がい者さんのこと、もっと知ってくださいね】

といった主旨です。



毎年、障害者週間には街頭で啓発活動(熱海駅前で啓発グッズの配布)をしていたのですが。

今年はコロナ禍で街頭での活動は自粛することとなりました。



ふれあい作業所では、啓発用のチラシと啓発グッズ(缶バッチ)を袋詰めにして、配架による配布をすることで啓発活動とします。


今年は和柄のオリジナル缶バッチを用意。


ふれあい作業所が位置する南熱海地域の店舗さん等にお願いしてきました。

啓発グッズは無料で配布しますが、


缶バッチは1個150円で用意できます。

いつでもご相談ください。
★たも★
DSC_1734-COLLAGE.jpgDSC_1700-COLLAGE.jpg
花器 [2020年10月28日(Wed)]
花器22.png 花器1.png

ふれあい作業所オリジナル商品。


【流木フラワーベース】のご紹介です。

ふれあい作業所に集まるビンと、熱海近海に流れ着いた流木を組み合わせたオンリーワン商品です。

1,500円〜。

ふれあい作業所にて展示販売中です。

お好きな組み合わせをお選びください。
Posted by 荻沢 at 08:37 | 商品紹介 | この記事のURL | コメント(0)
ワークショップのお手伝い [2020年10月07日(Wed)]

フラワーアレンジメントで活躍されている方から、


『ワークショップで使うビン(お洒落な)をお願いしたい』


とご依頼を受けておりました。


数十本を提供させて頂いたところ、

『素敵に仕上がりました』

とご丁寧に写真を送ってくださいました。


たかがビン。 されどビン。


活かし方次第でこんなに映えるんですね。


素敵な演出のお手伝いができて何よりです。

★たも★
IMG_1455-COLLAGE.jpg
ふれあい特製什器 [2020年10月01日(Thu)]

ジョナサン熱海店様に置かせて頂いていた【ふれあい特製什器】。


この度、勤めを全うし作業所へと戻って参りました。


ジョナサン熱海店様のご厚意にて
ジョナサン熱海店様の一番目立つところに
ジョナサン熱海店従業員様みなさまの多大なご協力により


展示販売させて頂いておりました。

大手ファミレスチェーン店としては例を見ない取り組みで、地元紙でも取り上げて頂き大きな反響を呼びました。

ここぞ、とばかりに什器にも力を入れ特注したものです。


どこか、次のお勤め先ないでしょうか。。。切実。。
★たも★
DSC_1623~2.JPG
Posted by 荻沢 at 15:30 | 商品紹介 | この記事のURL | コメント(0)
鯛の鯛 吊るし雛風 [2020年07月17日(Fri)]

ふれあい作業所オリジナル作品の紹介です。


以前にも紹介した『鯛の鯛』



鯛の骨の一部で、『鯛』の形に似ている縁起物。

1匹の鯛から2つしかとれない希少品。


通常なら、鯛1匹手に入れるのも(経済的に)困難ですが。

市内の水産会社、宇田水産様からのご厚意と多大なご協力により、

コツコツ(骨だけにw)と集めた【鯛の鯛】を吊るし雛風に仕上げました。

鯛の鯛を6つ(鯛3匹分)使用して、 1,500円です。

骨は劣化するため、カラーコーティングしています。

このカラフルな縁起物で、ぜひ福を呼び寄せてくださいね。

ふれあい作業所にて展示販売中です。

お気軽にお問い合わせください。
★たも★
IMG_2794.JPG
新聞掲載 [2020年07月09日(Thu)]

この度、ジョナサン熱海店様にて店頭販売をさせて頂くことになりました。


しかも。


このお話、先方様よりご連絡頂きまして。


「よかったらうち(ジョナサン)にふれあいの商品を置いてください」


とお申し出頂いたのです。


なんと有難い。。。。



というわけで、7/8よりジョナサン熱海店におきましてふれあい商品の一部を販売させて頂くことになりました。


しかも、【手数料無し】で。



ジョナサンの店員さんが代理で販売して頂きます。


どうか、お近くにお越しの際は是非是非、美味しい食事をジョナサン熱海店で。

★たも★
DSC_1552~2.JPG
Posted by 荻沢 at 08:39 | 商品紹介 | この記事のURL | コメント(0)
ビー玉加工品 [2020年06月05日(Fri)]

コロナ禍による緊急事態宣言が解除になり。

第2波に留意しながらも各地で動きが出ていますね。


南熱海に位置する長浜海水浴場。
ここに『うみえーる』という憩いスペースがあります。


ここには週末、地場産品の特設コーナーが設けられます。

地元の柑橘類や野菜などが並んでおります。

ここに。

ふれあい作業所オリジナル作品、

『ビー玉加工ストラップ』

を置かせて頂くことになりました。


・ストラップ 300円
・紐タイプ  300円
・ワイヤー加工(コイルタイプ) 500円


です。
お近くにお越しの際にはぜひ、お立ち寄りください!
★たも★

DSC_1444.JPGDSC_1455~2.JPG
Posted by 荻沢 at 10:41 | 商品紹介 | この記事のURL | コメント(0)
【鯛の鯛】オブジェ第一弾 [2020年02月17日(Mon)]

先日紹介させていただいた、


【鯛の鯛】

(※鯛からとれた中骨で、鯛の形にみえることから縁起物として扱われます)



オブジェ第一弾が出来ました!


●熱海の魚市場で出回った鯛
●熱海から集まったガラスでできたシーグラス(人工)
●熱海近海に流れ着いた流木


まさに【熱海の結晶】ともいえる作品です。


今回はその貴重な【鯛の鯛】を、これまた縁起良いとされる【七】つ使用しました。


熱海の思いと、福をたくさん呼び込んで頂けますように。

 税込み 3,500円
   ●高さ 約22cm
   ●幅  約16cm
   ●奥行 約10cm


※ケース等はついておりません。
※ご注文も承りますが流木・シーグラスの特性上同じ物はできませんのでご了承下さい。
※作品の性質上取りに来られる方限定での販売とさせていただきます。


20200217_134707-COLLAGE.jpg
Posted by 荻沢 at 13:54 | 商品紹介 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
熱海ふれあい作業所
お腰につけたきびだんご〜♪ (05/01) LaA 逸見
お腰につけたきびだんご〜♪ (04/27)
タグクラウド
プロフィール

熱海ふれあい作業所さんの画像
https://blog.canpan.info/atafure/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/atafure/index2_0.xml