• もっと見る

R135からのけしき

R135号線沿いにある障害者施設からのけしきや出来事を綴っていきます。


贈呈式 [2020年06月29日(Mon)]

【キャンドルナイト実行委員】様より。

先日のキャンドルナイトでの募金活動。


【熱海市の福祉施設】【国境なき医師団】
 

にそれぞれ寄付頂けるということで。


熱海市社会福祉協議会さんにて、寄付目録の贈呈式が行われました。


熱海ふれあい作業所には  【69,000円】もの金額を頂きました。


本当にありがとうございます。

贈呈式に参加してもらった 女性利用者のFさん。

緊張気味な表情ですが、しっかり役目を果たしてくれました。

★たも★
17803.jpg
Posted by 荻沢 at 13:40 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
キャンドルナイト [2020年06月24日(Wed)]

6/22(日)

夏至の日に 【キャンドルナイト@熱海】が開催されました!!


我がふれあい作業所で提供させて頂いた容器たち。





凄く キレイに演出されてます!!!!



そして、キャンドルに合わせたかのように熱海会場花火大会も開催。(無観客)


現地で見たかったけど、ガマン。


素敵な夜の演出に、ビン容器の提供という形で少しでも貢献できたのは本当に嬉しい限りです。

★たも★

※キャンドルナイト主催、【未来創造部】さんHPより写真をお借りしました。
キャンドルナイト.jpg   キャンドルナイト2.jpg
キャンドルナイト、新聞記事 [2020年06月18日(Thu)]

【キャンドルナイト@熱海】


熱海新聞に掲載されました。


ふれあい作業所提供、ろうそく容器たちはちゃんと盛り上げてくれるのか??

密を避けるため、当日はネット配信にてお楽しみいただけるようです。

★たも★
DSC_1524.JPG
Posted by 荻沢 at 13:50 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
キャンドルナイト [2020年06月17日(Wed)]

6/21の夏至の日に、

【100万人のキャンドルナイト】


が各地で開催されるそうです。


【キャンドルナイト@熱海】実行委員様より、

【キャンドル容器1,000個】受注頂きました。


ふれあい作業所に集まる、空き瓶・グラス等ですね。





・・・って

せ、せ、せんこ・・・?! ( ;゚Д゚)




と、途方に暮れそうな数でしたが、女性利用者さん中心にせっせと洗浄して。

なんとか期日までに準備完了!!


キャンドルナイト、成功しますように☆


★たも★

20200706_134709-COLLAGE.jpg
Posted by 荻沢 at 13:49 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
コロナ禍 [2020年05月07日(Thu)]

緊急事態宣言が延長されました。

ふれあい作業所のある熱海市は観光のまち。


多分に漏れず、経済影響を受けております。

宿泊施設・飲食店、軒並み閉まっております。


しかし。
介護・福祉施設は運営をとめるわけにはいきません。


では、作業所は??
デイサービスは??

地域や企業の方針によって考え方がわかれているようですね。

自主的に営業停止しているところ。
感染者だけを除いて営業しているところ。


ふれあい作業所では、『感染者が出ない以上、運営を続ける』

というスタンスをとっております。

主事業が市からの委託を受けている清掃業関係なので、そもそも自主的に営業停止することができません。


なので、今のところ通常営業しております。

3密を避けることを言い続け、利用者さんたちにも伝わってきております。

『感染しない、させない』

を合言葉に、念には念を入れて営業を続けて参ります。


どうか、ブログをご覧の皆様もくれぐれもご自愛ください。
★たも★

[2020年04月03日(Fri)]

コロナウィルスが猛威を振るっています。

【観光業】を第一次産業とする熱海市では、大きな影響が出ております。


そんな中、施設外就労として清掃させていただいている市内の某ホテル様。

敷地内の桜たちがそれは見事に満開を迎えておりました。


あまりに綺麗だったので、



掃除の合間に ぱちり。カメラ


ホテルの従業員さん、心中察するに余るのですが

『桜がキレイでした』

とご挨拶すると


この大変な時期というのに

「そうでしょう!!」 と笑顔で言ってくださいました。

お仕事頂けてること、本当に感謝いたします。


★たも★ 

20200407_141515-COLLAGE.jpg
Posted by 荻沢 at 14:20 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
”星に語りて”上映会 [2020年02月08日(Sat)]

映画”星に語りて”上映会 本番です。

2日間にわたり、熱海と伊東で計3回実施いたしました。

沢山の感想、大きな反響を頂きました。


市民・障害者・支援者・行政、それぞれの視点がうまく描かれていました。


機会あれば、ぜひ色んな方々に観て頂ければと思います。
★たも★


上映会.jpg
上映会 [2020年02月06日(Thu)]

以前ご案内させて頂いた

映画【星に語りて】上映会。

一般の上映会に先立ちまして、我が作業所で上映会をしました。


東日本大震災が題材です。
障害者さんと支援者の物語。




【避難所から障害者が消えた】




という衝撃的な報告から、実態把握を行ない支援に乗り出す、、、


という
実話を元に作られています。

障害者、家族、行政、支援者、そして被災した全てのひとたち。


それぞれの目線からうまく描かれていました。






、、、、、で、、、、


当事者目線というか、うちの皆(障害者)さんたち。

どこまで感じとれたかな?(^^;)

ともあれ、とても勉強させられた内容でした。
★たも★
20200207_155945-COLLAGE.jpg
Posted by 荻沢 at 19:56 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
上映会のお知らせ★ [2020年01月21日(Tue)]

この度。

静岡県から

【合理的配慮促進事業費補助金】


を受けまして、映画の上映会を実施することになりました。


●映画内容
 タイトル【星に語りて】
 東日本大震災でのとある障害者作業所と支援者のドキュメンタリー。


●日時
 @2/8(金)13:30〜 熱海市中央公民館
 A  〃  18:30〜     〃
 B2/9(土)13:30〜 伊東商工会議所
※熱海中央公民館はいきいきプラザ内です。

●費用
 無し。入場無料です。
 ※アルミ缶の回収にご協力いただける方は、洗浄したアルミ缶を(いくらでも)ご持参ください。


詳しくは、添付資料ご覧ください。
(うまく見られない方はお問合せください。)
★たも★


上映会チラシ.pdfDSC_0869~2.JPG
Posted by 荻沢 at 09:10 | 所外行事 | この記事のURL | コメント(0)
クリスマス会★という名の・・・ [2019年12月13日(Fri)]

ちょっと早めのクリスマス会♪

・・・とう名の。




『外食訓練(食べ放題)』


でございます!


待望の食べ放題で


ゴホゴホっ


れっきとした『訓練』です。

団体行動ですからね。
時間を守って、ルールを乱さずに。


みんなの大好きな【焼き肉】です。


お腹も胸もいっぱいになりました♪
★たも★

カルビ一丁.jpg
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
熱海ふれあい作業所
お腰につけたきびだんご〜♪ (05/01) LaA 逸見
お腰につけたきびだんご〜♪ (04/27)
タグクラウド
プロフィール

熱海ふれあい作業所さんの画像
https://blog.canpan.info/atafure/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/atafure/index2_0.xml