お腰につけたきびだんご〜♪
[2018年04月27日(Fri)]
昨日、熱海ふれあい作業所の建物リノベーション
を始める当初に、設計士の牧野さんと来てくれて
いた、逸見さんと言う男性が岡山から遊びに来て
くれました。
グッドデザインもいただいた、建物ですが、使い
始めて1年半たった今が興味深いなのだとか
私にはよくわかりませんが、いろいろ感動されたり
フムフムと納得していたりしました
当初からとても好印象で、手がけた過去の建物も
公共のものや大きな建物も多く、頭よいのね〜
福祉施設って消防法とか難しくて、わかってくれる
人、ありがたいわ〜なんて思ってて
ふれあいの給食を素晴らしいとほめてくれて
職員の建物を使う工夫がすごい!とほめてくれて
なんだかホッコリさせてもらった昨日です。
そうそう、自分で設計事務所を始めたとかで
都内に営業かね(苦手だけどとw)行っていました
と色々お話しもうかがって。

岡山名物、きび団子をいただいて
これ・・岡山から東京にももって行き、わざわざ
荷物なのにと感謝をし
「お腰につけたきびだんご〜
」一つ私もいただいたので
お供までの力にはなれませんが、応援しなくてはですねw
これ、都内でもくばってたのかな?お供見つかったのかな

を始める当初に、設計士の牧野さんと来てくれて
いた、逸見さんと言う男性が岡山から遊びに来て
くれました。
グッドデザインもいただいた、建物ですが、使い
始めて1年半たった今が興味深いなのだとか

私にはよくわかりませんが、いろいろ感動されたり
フムフムと納得していたりしました

当初からとても好印象で、手がけた過去の建物も
公共のものや大きな建物も多く、頭よいのね〜
福祉施設って消防法とか難しくて、わかってくれる
人、ありがたいわ〜なんて思ってて

ふれあいの給食を素晴らしいとほめてくれて

職員の建物を使う工夫がすごい!とほめてくれて
なんだかホッコリさせてもらった昨日です。
そうそう、自分で設計事務所を始めたとかで
都内に営業かね(苦手だけどとw)行っていました
と色々お話しもうかがって。
岡山名物、きび団子をいただいて

これ・・岡山から東京にももって行き、わざわざ
荷物なのにと感謝をし

「お腰につけたきびだんご〜

お供までの力にはなれませんが、応援しなくてはですねw
これ、都内でもくばってたのかな?お供見つかったのかな

【(カテゴリーなし)の最新記事】
いつでも、ほっこりしに来て下さい。待ってます!