2018/02/12(月・祝)「まめっこ」
[2018年02月12日(Mon)]
祝日に「まめっこ」をしました。
寒いし...
人いないし...
テンション下がり気味でしたが
霜柱
コレを見つけて、寒さが吹き飛びました
太陽の日に照らされるとキラキラ輝いて宝石みたい
寒い時しか見れない宝物発見
今日初めて出会った子も、この霜柱で、会った瞬間から意気投合
それは帰るまで続いていました
帰る時も「今度の日曜(お~い みんなあそぼうよ!)も来いよ」と
年下の常連の子が、2つ年上の小学生に言ってました(^^)
改めて、自然の力は大きいですね(^^)/
今日も何種類ものきれいな大量の材木を届けてくださいました
「刃が折れやすいけど、こんなのこぎりも今では珍しいから」と
8本も寄付してくださいました\(◎o◎)/!
いつもありがとうございますm(__)m
子どもたちの大好きな木工や
勿体ないですが料理を作ったり
暖をとったり
火をくべるのにも使わせてもらっています。
子どもたちのためにという善意でプレーパークは継続できています。
吹雪ー
横殴りの雪です
風上は、目が開けられませーん
口を開けてると雪が入りますー
そんな中、ドンブラっこの方が取材に来てくださいました。
3/3(土)講演会
「その子のために 今できること
~こころの根っこは遊びで育つ~」もHPに掲載してくださっています。
ありがとうございます
http://www.donbla.co.jp/
「ドンブラっこ」は
倉敷市内で未就学児のいる家庭を対象に発行しているフリーペーパーだそうです。
25,000部発行のうち、市内の幼稚園・保育園の保護者に17,000部配布し
残り分をスーパーや量販店等に設置のうえ配布されているそうです。
今日の「まめっこ」の様子は、3月号に掲載されるそうです。
このおふたりさん、今日初めて会いました。
話をしていると学年は違いますが、ナント同じ小学校\(◎o◎)/!
これまた今日初めて会った赤ちゃん連れで遊びに来られたお父さんの
アドバイスをどうやら聞いているもよう。
男の子たち「荷物を運べるようにしたいんだけど,,,」
お父さん「高低差がないから難しいなぁ~」
プレーパークの常連の子は、自分の「やりたい」を実現するために
安心して大人に、いろいろ聞けるような気がします。
むこ~うに見える青いフードの青年。
写真を撮られまいと走り去って行きましたが...
残念写真撮れましたよ(*^^)v
昨日のこどもまつりに来てくれた大学生になった子に
「なんでずっと大きくなっても来てくれてるの?」と尋ねると
この青年が来てるからとの返答。
この青年に同じ質問すると
「小さい時から遊びに来てるから」と
ごくごく来ることが当たり前に答えます。
でも、今日いた時間は30分もないくらい。
「やっとるから、覗きに来た。」
おいおい、自分からスタッフになると言ってコレ???
朝まで仕事で、その後友達と会って、また夜から仕事。
寝に帰るそうです。そんなスケジュールの中、気にして覗いてくれるのが嬉しい(^^)
小さい時から彼を知っているスタッフです。
いろんな繋がりで人との関係で、この遊び場が出来ているんだなと感じます
寒い吹雪の中でも、この笑顔の女の子たち(≧◇≦)
女の子たちが笑っているのは、この雪女登場だったり(^^)
男の子のダジャレだったり(^^)
女の子たちの後ろで、この吹雪の中
水遊びや水かけをしている男の子たちがいるからですー
吹雪の中、水ーーーー
セメントづくりだそうです。
常連の子たちを観ていると
本当に自分たちで知恵を働かせていて、大人の方がビックリさせられます。
ひとりで出来ないことは、仲間と協力したり。
小さいリヤカーに溢れんばかりの水を汲んできました。
その重たい重たい小さなリヤカーを大きなリヤカーにどうやって乗せたかというと...
この白いべニア版を大きなリヤカーの後方に斜めに掛け
キャリアカーの要領で乗せていました
何度もやっていました
最後には大きなリアカーに乗ったかと思いきや
勢いあまって大きなリヤカーが前に傾き
大量の水がジャー\(◎o◎)/!
こぼれて、やっていた男の子もそれを見ていた人たちも大笑い(≧◇≦)
思いもよらぬハプニングも楽しめちゃう(≧◇≦)
寒さも吹き飛びます
そこにいた人たちみんな
ずっとずっと、この子たちのやっていることを見ていたい気分でした!(^^)!
小さい子が大きい子に、すごく怒っています
よく遊び込んでいる子は、小さい子が向かってきても手加減しています。
武器を持って来ると「ヤバイ」と素早く逃げたり
物が飛んで来ると避けて交わしたり。
いざこざが起こっても、こちらもゆとりをもって見ていられます。
転勤で倉敷に来られ、初めてプレーパークに来られたお母さんも
「ここのお兄ちゃんたち優しいので、安心して見ていられます」と。
双方の親も、ここにいる大人たちも目を離さずに、行く末を見守っています
この寒風の中、水掛け勃発
と言っても、大きい子たちは小さい子に掛らない
すれすれの距離でしかしていません(゜o゜)
大きい子に、なかなか掛らず、力任せに水の入っている容器を振り回すので
自分に掛ってるんではないかと...
悔しくて悔しくて余計に、怒りが増しているようです
怒りが収まらず、倉庫から絵の具のチューブを見つけて
お兄ちゃんたちに掛けるようです
お兄ちゃんたちの方が足が速いので追いつかず...
追っかけている途中で、大量の松葉
チクチクして痛いのかと思ったら、ふわんふわんして気持ちいいそうです。
少し気が収まったようです。
霜柱といい松葉といい、自然に人は癒されるものですね(*^^*)
5才年上の子が乗った三輪車をすごい勢いで押しています(゜o゜)
女の子たちは、キャッキャッキャッキャッ言いながら、一緒に走って行きます(*^^*)
子どもたちが遊んでいるのを見ていたら
この子たちの時間、仲間、一緒に遊べる自由な空間を
ずっとずっと保障していきたいなと思います。
Facebookアルバムは↓コチラからご覧いただけます
https://www.facebook.com/pg/asobi.ba.01/photos/?tab=album&album_id=1635215966546223
※写真をクリックすると、写真が拡大されコメントも見ることが出来ます
寒いし...
人いないし...
テンション下がり気味でしたが
霜柱
コレを見つけて、寒さが吹き飛びました
太陽の日に照らされるとキラキラ輝いて宝石みたい
寒い時しか見れない宝物発見
今日初めて出会った子も、この霜柱で、会った瞬間から意気投合
それは帰るまで続いていました
帰る時も「今度の日曜(お~い みんなあそぼうよ!)も来いよ」と
年下の常連の子が、2つ年上の小学生に言ってました(^^)
改めて、自然の力は大きいですね(^^)/
今日も何種類ものきれいな大量の材木を届けてくださいました
「刃が折れやすいけど、こんなのこぎりも今では珍しいから」と
8本も寄付してくださいました\(◎o◎)/!
いつもありがとうございますm(__)m
子どもたちの大好きな木工や
勿体ないですが料理を作ったり
暖をとったり
火をくべるのにも使わせてもらっています。
子どもたちのためにという善意でプレーパークは継続できています。
吹雪ー
横殴りの雪です
風上は、目が開けられませーん
口を開けてると雪が入りますー
そんな中、ドンブラっこの方が取材に来てくださいました。
3/3(土)講演会
「その子のために 今できること
~こころの根っこは遊びで育つ~」もHPに掲載してくださっています。
ありがとうございます
http://www.donbla.co.jp/
「ドンブラっこ」は
倉敷市内で未就学児のいる家庭を対象に発行しているフリーペーパーだそうです。
25,000部発行のうち、市内の幼稚園・保育園の保護者に17,000部配布し
残り分をスーパーや量販店等に設置のうえ配布されているそうです。
今日の「まめっこ」の様子は、3月号に掲載されるそうです。
このおふたりさん、今日初めて会いました。
話をしていると学年は違いますが、ナント同じ小学校\(◎o◎)/!
これまた今日初めて会った赤ちゃん連れで遊びに来られたお父さんの
アドバイスをどうやら聞いているもよう。
男の子たち「荷物を運べるようにしたいんだけど,,,」
お父さん「高低差がないから難しいなぁ~」
プレーパークの常連の子は、自分の「やりたい」を実現するために
安心して大人に、いろいろ聞けるような気がします。
むこ~うに見える青いフードの青年。
写真を撮られまいと走り去って行きましたが...
残念写真撮れましたよ(*^^)v
昨日のこどもまつりに来てくれた大学生になった子に
「なんでずっと大きくなっても来てくれてるの?」と尋ねると
この青年が来てるからとの返答。
この青年に同じ質問すると
「小さい時から遊びに来てるから」と
ごくごく来ることが当たり前に答えます。
でも、今日いた時間は30分もないくらい。
「やっとるから、覗きに来た。」
おいおい、自分からスタッフになると言ってコレ???
朝まで仕事で、その後友達と会って、また夜から仕事。
寝に帰るそうです。そんなスケジュールの中、気にして覗いてくれるのが嬉しい(^^)
小さい時から彼を知っているスタッフです。
いろんな繋がりで人との関係で、この遊び場が出来ているんだなと感じます
寒い吹雪の中でも、この笑顔の女の子たち(≧◇≦)
女の子たちが笑っているのは、この雪女登場だったり(^^)
男の子のダジャレだったり(^^)
女の子たちの後ろで、この吹雪の中
水遊びや水かけをしている男の子たちがいるからですー
吹雪の中、水ーーーー
セメントづくりだそうです。
常連の子たちを観ていると
本当に自分たちで知恵を働かせていて、大人の方がビックリさせられます。
ひとりで出来ないことは、仲間と協力したり。
小さいリヤカーに溢れんばかりの水を汲んできました。
その重たい重たい小さなリヤカーを大きなリヤカーにどうやって乗せたかというと...
この白いべニア版を大きなリヤカーの後方に斜めに掛け
キャリアカーの要領で乗せていました
何度もやっていました
最後には大きなリアカーに乗ったかと思いきや
勢いあまって大きなリヤカーが前に傾き
大量の水がジャー\(◎o◎)/!
こぼれて、やっていた男の子もそれを見ていた人たちも大笑い(≧◇≦)
思いもよらぬハプニングも楽しめちゃう(≧◇≦)
寒さも吹き飛びます
そこにいた人たちみんな
ずっとずっと、この子たちのやっていることを見ていたい気分でした!(^^)!
小さい子が大きい子に、すごく怒っています
よく遊び込んでいる子は、小さい子が向かってきても手加減しています。
武器を持って来ると「ヤバイ」と素早く逃げたり
物が飛んで来ると避けて交わしたり。
いざこざが起こっても、こちらもゆとりをもって見ていられます。
転勤で倉敷に来られ、初めてプレーパークに来られたお母さんも
「ここのお兄ちゃんたち優しいので、安心して見ていられます」と。
双方の親も、ここにいる大人たちも目を離さずに、行く末を見守っています
この寒風の中、水掛け勃発
と言っても、大きい子たちは小さい子に掛らない
すれすれの距離でしかしていません(゜o゜)
大きい子に、なかなか掛らず、力任せに水の入っている容器を振り回すので
自分に掛ってるんではないかと...
悔しくて悔しくて余計に、怒りが増しているようです
怒りが収まらず、倉庫から絵の具のチューブを見つけて
お兄ちゃんたちに掛けるようです
お兄ちゃんたちの方が足が速いので追いつかず...
追っかけている途中で、大量の松葉
チクチクして痛いのかと思ったら、ふわんふわんして気持ちいいそうです。
少し気が収まったようです。
霜柱といい松葉といい、自然に人は癒されるものですね(*^^*)
5才年上の子が乗った三輪車をすごい勢いで押しています(゜o゜)
女の子たちは、キャッキャッキャッキャッ言いながら、一緒に走って行きます(*^^*)
子どもたちが遊んでいるのを見ていたら
この子たちの時間、仲間、一緒に遊べる自由な空間を
ずっとずっと保障していきたいなと思います。
Facebookアルバムは↓コチラからご覧いただけます
https://www.facebook.com/pg/asobi.ba.01/photos/?tab=album&album_id=1635215966546223
※写真をクリックすると、写真が拡大されコメントも見ることが出来ます