• もっと見る

プロフィール

遊び場を考える会さんの画像
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
リンク集
https://blog.canpan.info/asobi-ba/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asobi-ba/index2_0.xml
2020/02/08(土)プレーカーによる出張プレーパーク(その2) [2020年02月08日(Sat)]
2020/02/08(土)プレーカーによる出張プレーパーク(その1)のつづき

ゆれるゆれるプレーカーexclamation
子どもたちが揺らしていると思いきや
後ろで揺らしてる大きな人がいたexclamation

https://www.facebook.com/asobi.ba.01/videos/2551914585071318/

片づけを終えて
プレーカーの屋根に初めて乗ったという人も
毎回乗っているよ!という人も
一緒に記念写真カメラ

86694575_647167079375599_8067741541755518976_n.png

今年度、岡山県備中県民局提案型協働事業で
5月から2月まで毎回宮城から来ていただいただいている
「ぶんちゃ」こと須永力さんが撮ってくださった動画です。↓

次回は、2/29(土)です。
当会で遊び場を開くのも最後となります。

子どもと関わって30年のぶんちゃとお話出来る最後のチャンスです。
子どもと関わられている方は、ぜひいろいろ聞いてみてください!

【ぶんちゃからの動画のコメントも紹介させていただきます】

今日の遊び場も終了〜!
遊び道具を積みなおしたプレーカーを、みんなで押して定位置に移動します。
だってバッテリーあがってるんだもん!wwww
でもこんなことが子どもの記憶にはよく残るものなんですよね。
子どもは遊んで遊んで、体フル回転、頭フル回転、心フル回転
で家に帰ってバタンキュー。
それでよろしい。

https://www.facebook.com/tsutomu.sunaga/videos/2661469917312977/

次回のプレーカーは2/29(土)
遊び場を考える会主催でするのは最後ですが...

昨年度、プレーカーが川辺小に行った時に、久しぶりに副代表の原と再会した女性。
昨年度、フィランソンロビー協会から頂いた寄附で
7月酒津公園で真備の子を対象としたキャンプにも来てくれました。
今年度から「あるく」のスタッフになった彼女。
今年度、地元でしていたこともあってプレーカーに来てくれて
プレーカーが終わった後ぶんちゃとの食事会にも来てくれて。
2/29でプレーカーが最後で廃車と聞いて
「あるくに置いとけばいいが―」と言ってくれました。

「あるく」の代表の槙原さんにご相談すると
地主さんが延長して来年度もあの場所を使わせてもらえるとのこと。
3月に助成金の結果がわかり「あるく」が継続されることになれば
プレーカーを置いて子どもたちが使ってもいいとのこと。

元々当会ですることにしていた自動車税がかからないよう手続きすること
最後廃車する時の費用は当会が持つことをお約束しました。

採択されればプレーカーとその中の遊び道具を使っていただくことにしました。
助成金採択されることを祈るばかりです!

来年度から、地元の方を中心に運営され
継続して子どもが自由に遊べると、子どもたちもプレーカーも喜びます。

いっしょにやってもいいよ〜と言われる方は、ぜひ!お願いいたします。
2020/02/08(土)プレーカーによる出張プレーパーク(その1) [2020年02月08日(Sat)]
毎回プレーカーの時に宮城から来てくださっている
一般社団法人プレーワーカーズの代表理事ぶんちゃこと須永力さんが
こちらではお目にかかれない
「ずんだプリッツ」をお土産に持って来てくださいました!
みんなで美味しくいただきましたexclamation

http://playworkers.org/

プレーカーをさせていただいている地域交流拠点「あるく」さんの掲示板には
酒津プレーパークや講演会のチラシも貼ってくださっています。
チラシを描いた子が「自分の書いたチラシ貼ってあるー!」と喜んでいました揺れるハート
いつもありがとうございます。

1.jpg

酒津プレーパークに遊びに来ている若者2人が
真備でプレーカーをしているとの情報を得て
ジュースの差入れをいっぱい持って来てくれました。
絵入りの紙コップまでたっくさん買って来てくれてexclamation
子どもたち大喜びでするんるん
全部飲みきれなかったので、子どもたちで分けて持って帰っていましたるんるん

2.jpg

井原でプレーパークをつくりたいと言われている「ポンスケ」さん。
いつも自分で育てられている旬の果物を差入れしてくださっています。
今回は、キーウィ。
こんなに大量で、みんなで分けれるように紙袋まで持って来てくださっています目
遊びに来た子たちもお家の人のお土産にるんるん

木で熟してシワシワになったキーウィが食べ頃で美味しいそうですexclamation

4.jpg

プレーカーから荷物を降ろしていると

ほうきとバケツがなぜかくっついてるーexclamation

原因は前回遊んだヨウシュヤマゴボウの汁?
それともシャボン玉?
スライム?
いろいろと憶測が飛び交いますが真相はわからず( ̄▽ ̄;)

3.jpg

今回のスライムは、伸びが最高exclamation
いろいろ変化する姿に興味が尽きませんにこにこ

5.jpg

プレーカーの時はいつも備中県民局 健康福祉部福祉振興課
子育て支援班の担当者の槌谷さんが来てくださるのですが
今回は笠岡の岩原山冒険遊び場の方へ行かれるとのことで
班長の富田さんが来てくださいました。

ぶんちゃとお話をされた後、2才の男の子がロープで捕まえようとexclamation
その後で反撃されている男の子(*^_^*)
ふたりとも、とっても楽しそうるんるん
県民局も方も「楽しいですね!」と言ってくださり、ありがたいです。

そして、提案型協働事業の申請の時にお世話になった元部長の鈴木さん
異動になられてもいつも気にしてくださり、見に来てくださいます。
ありがたい限りです。

来年度から3年間、岡山県こども未来課新規事業として
「子供の外遊びの普及推進」事業費が計上され
外遊びに関する講演会、外遊びに取り組む団体等の研究発表会等
県主催で開催されるそうです。
また備中県民局長が、知事や部局長の集まる会議で
プレーカーの話題も出されるそうです。

6.jpg

柑橘系の香りのするマスク

どう似合うかしら〜

7.jpg

小麦粉と塩と食紅で小麦粉粘土。
蛇を作ったり、丸めて串に刺してお団子にしたり。
このあと、串に刺したお団子を七輪で焙っていましたが
一口かじって「しょっぱ!まずっ!」だってわーい(嬉しい顔)

8.jpg

プレーカーの日、「あるく」さんの室内では、お抹茶の会が開かれていました。
和菓子名は「里の小春」
終了間近で地元の方も、もう来られないということで
プレーカーの関係者もお点前頂戴いたしました。

「子どもたちが賑やかにしてすみません。」と来られている方にご挨拶をすると
地元の方たちは「子どもの賑やかな声がするのがいい。」と言ってくださり
温かく見守ってくださいます。
どこの地域でも、そういう大人たちに囲まれながら
子どもたちが育っていけるといいですね。

9.jpg

このお方に任せておけば、ご飯焚けるから〜(‘◇’)ゞと
ご推薦つき手(パー)

美味しく焚けたご飯で、自分で作った特性おむすび(^O^)/
キムチに白菜漬けに昆布に梅干し入り

10.jpg

自宅から持って来たお芋を自分で焼いて
「おいしい焼き芋出来たよexclamation
安納芋の焼き芋、ねっとり濃厚甘くて美味しいですexclamation
ご馳走さまでした\(^o^)/

11.jpg

「塩!塩!塩!」
「水!水!水!」
復活するものなのか???

12.jpg

あちこちで戦い

見てください、この笑顔るんるん

13.jpg

Wanted!

14.jpg

元バドミントン部 VS スカッシュ元日本代表
現役野球部 VS 元野球部

100均のバドミントンセットで対決(^^)/

15.jpg

5才の女の子
人生初マッチ
毎回毎回、大きい子のしているのを見ていました。
自分でやってみよう!と思って
慣れている子や大人に見守られながら実際やってみることで
熱いし燃えて危険だということも実感できますし
やっているうちに火の扱い方にも慣れてきますね手(チョキ)

16.jpg

チョコフォンデュ
マシュマロにクッキーに、梅干しもわーい(嬉しい顔)

17.jpg

プレーカーの屋根からの風景

登ってみたけど...
降りるのを怖がるお母さんたちのために
子どもたちがベンチや椅子を運んで来てくれましたきらきら

18.jpg

「手が筋肉痛になりそう〜」
「においが変わったよ!!」
「おがくず!!おがくず!!!」
「つきそう!つきそう!!」
「けむりがすごい!!」

「あ〜〜!!」

まわりで遊んでる子も何度も行ったり来たり
みんなでつけた小さな火ぴかぴか(新しい)

19.jpg

田んぼの横の側溝に土のかたまりがたくさんexclamation
誰が大きく剥がせるかなー(^^)

これを砕くときが気分爽快exclamation

20.jpg

田んぼ草野球exclamation
足腰が強くなりそうexclamation

ちびっこたちもボールを追います(^o^)

ここでこうして遊べるのも、地主さんが温かく子どもたちを見守ってくださるからです。

いつもありがとうございますm(__)m

21.jpg

背丈くらいある塀に板を立て掛けて「滑り台ー!」

登って降りてを繰り返します(^^)

22.jpg

お兄ちゃん大好きexclamation光るハート

ちびっこにとって、お兄ちゃんは憧れの存在ですきらきら
たくさん遊んでもらえて嬉しそう!
小さい子のリクエストに、ニコニコで遊んでくれる「お兄ちゃん」に
お母さん「尊敬しちゃいます!」

23.jpg

(その2)に続く
2020/01/11(土)プレーカーによる出張プレーパーク [2020年01月11日(Sat)]
目こ、こ、このビッグヨウシュヤマゴボウは、どこで見つけて来たのー

1.jpg

水たまり自体、最近では見ることも珍しくなっていますよね。
こんなおっきなのは、小さい子にとっては格好の遊び場ですね(^^;

2.jpg

当会副代表の原の主宰する「アトリエくれよん」でつくってきた日本刀。
鞘もあります。
プレーカーの屋根で色を塗って、出来上がりexclamation
決めポーズをしてくれてますexclamation

3.jpg

親子ではありません。
本気で一緒に遊ぶことで、いろんな人と関係をつくっていくことが出来るのも
魅力のひとつですねるんるん

4.jpg

走るダッシュ(走り出すさま)走るダッシュ(走り出すさま)
逃げるあせあせ(飛び散る汗)逃げるあせあせ(飛び散る汗)

スゴイ運動量ですーexclamation

5.jpg

超小玉みかんですが、とっても甘かったですexclamation

2歳の女の子曰く左から
「お母さん、お母さん、アンパンマン、お父さん」だそうです(^^)

6.jpg

美味しい食べ物がある所には、人が集まって来るーexclamation

自分で火をつけて、自分で焼いて食べるお餅は格別ですねexclamation
チョコフォンデゥ、あっと言う間になくなりましたexclamation

7.jpg

たっぷりのチョコレート

美味しいお顔るんるん

8.jpg

子どもたちのお気に入りのプレーカーの上

とうとう屋根がへっこんで、内側にポゴッと...
子どもたちが、内側から押しても押しても戻りませ〜〜〜ん(;'∀')

9.jpg

ぶんちゃ作成のマジックハンド

お嬢さん、ど、ど、どこを掴んでいるのですかぁ〜〜〜(;'∀')

10.jpg

こちらは竹とんぼキャッチexclamation

井原でプレーパークをつくりたいと言われる「ぽんすけ」さん作成の竹とんぼ

11.jpg

女の子の作るゴム鉄砲
ゴムがパステルですねるんるん

12.jpg

寒いお外で食べるカップ麺は格別exclamation

右の子の顔に飛び散っているのは絵の具ですにこにこ
力一杯遊んでいる証拠ですハート(トランプ)

13.jpg

走り抜けるダンボールロボットexclamation

先程のロボットの写真では
ロボットの中に入って走っていたら
女の子たちは追っかけられているかと思って逃げていましたー。
逃げるられるのがおもしろくて追っかけるに変わっていって。
その中に入ってた男の子が、今度は別の男の子が入ったロボットに追っかけられているあせあせ(飛び散る汗)

手前で大笑いしてる女の子は、ロボットから必死で走って逃げていた女の子。
しきりにこの女の子「おっかしいね」って笑
それを見てる方もこの子に「おっかしいね」って笑笑
自然と笑顔の輪が広がる広がるきらきら

14.jpg

つくるのが大好きな女の子
とっても小さい物なのに、器用ですねーexclamation
物語になっているそうです。

15.jpg

つくるのも楽しいけど、破壊するのはもっと楽しいexclamation

16.jpg

ダンボール貼り合わせてたと思ったら、破壊して。
競うようにというか真似てというか、剣の先を尖らせて
ブスブス刺してましたよー!

あれだけやったら
ストレス解消スッキリするだろうなー!って思いながら見てました。
子どもたちはそんなことは思ってなかったかもですが。

先月、砂の塊を投げてる子がいて
ある程度投げた後に「あースッキリした!」って言ってました。
こんな簡単なことでスッキリするなら、いつでもどうぞどうぞって思いましたが
今はそういうことが許される環境もなかなかないんでしょうね。

ながーーーい剣exclamation
得意そうに見せてくれましたexclamation

17.jpg

「コレ美味しいよ!」と持って来られても飲む気になります?
紙コップを見る限り(中身もですが)、泥水だと思いますよねー。

前回のことがあるので、ぶんちゃは「どうせヨウシュヤマゴボウ入りだろう!」って
疑って飲まなかったけど

ご本人が飲むし、しつこく言われたので飲んでみると
ホント美味しいexclamation×2

ホットチョコレートでしたー(^O^)/

18.jpg

ティッシュを敷いて木屑を置いて… 煙は立つが火を熾すのは一苦労。

https://www.facebook.com/asobi.ba.01/videos/3206659742683378/

青空人生ゲーム!
お札が風で舞い上がるあせあせ(飛び散る汗)(>_<)

「誰か銀行やってー!」

19.jpg

鼻にガムテープをつけて的に目掛けて一直線exclamation

20.jpg

意外と難しいexclamation 大人もノリノリexclamation

https://www.facebook.com/asobi.ba.01/videos/2435681976685963/

バッテリーがあがったままなので、またみんなで押しておりますーダッシュ(走り出すさま)
車の中は、この子どもたちだけ。
自分たちだけ乗車でピクニック気分るんるん

21.jpg

プレーカーの窓に貼っているのですが
古いままになっていましたがく〜(落胆した顔)
場所:真備町川辺725-15 地域交流拠点「あるく」さん敷地でさせていただいております。

岡山県備中県民局提案型事業で
プレーカーもあと2月8日と29日になってしまいました。

地域の方たちで、続いていくといいなと思っています。
やってみようexclamationと思ってくださる方は
子どもと関わり続けて30年の「ぶんちゃ」こと須永力さんが来てくれるので
いろいろ相談できるチャンスですexclamation

22.jpg

この日は、当会主催の講演会が午前中、早島町中央公民館でありました。
共催の早島町教育委員会生涯学習課職員の藤原啓介さんが全て担ってくださいました。

講演会後、実際にやっているプレーカーの方に
他地域のプレーパーク関係者、井原の幼稚園の先生、真備の方
自分の住む地域で何か動きをつくろうとされている方たちが
5人も来てくださいました。

子どもたちはいつもと変わらず
自分たちがしたいことをして遊んでいました(*^_^*)
2019/12/14(土)プレーカーによる真備町川辺出張プレーパーク [2019年12月14日(Sat)]
12月でも、まだまだ水遊び〜

朝一番に、プレーカーからホースとビニールプールを取り出して来て。
帰るまで、誰かしら水遊び

着替え(くつ)をたっくさんお持ちください。

1.jpg

竹ひとつで歓声が上がる子どもたち
いろいろ発見の連続

聖火ランナーになったり
火吹き竹になって、火が燃えあがったり
煙突になったり

2.jpg

みんな大好き焼きマシュマロ。
火力の管理をしてくれるお兄さんズと
自由気ままに焼きマシュマロを楽しむ小さい組(^^)

3.jpg

こちらは、竹笛づくり
ふたり同じ格好で作ってますね(^^)

4.jpg

プレーカーの中で、木を切ったり
ペイントしたり

5.jpg

器用な舌(^^)
こんな風に出来ますか?

6.jpg

ミニキッチンで、ご馳走いろいろ出来ていまするんるん

7.jpg

今日は、飯盒、土鍋、圧力鍋でご飯を炊いています。

8.jpg

梅干しの出来上がり!

そろそろお腹も空いてきましたね〜

9.jpg

片栗粉と絵の具で粘土遊び。
水を多くして握ると固まるけど
すぐにドロリと液体に戻る不思議な感触の粘土ができます。

10.jpg

手を洗う水の行方も面白いexclamation

11.jpg

自分で握って食べるおむすびは最高!
何個でも食べれちゃいます(^^)

炊き立てご飯を握るのは熱い!

ひとりの子どもが
ラップの上に海苔を置いてからご飯載せると熱くないよ!って

12.jpg

先月、ダム作りをしていると小さい子が泥遊びをしに来たりふらふら
それならば...と
自分はエアー流し素麺をしようと流し場に
長い木材とビニールプール、ホースを持って行ったのに
またまた小さい子が、水遊びをしに来たりふらふら
自分の思うとおりに出来なくてもうやだ〜(悲しい顔)

今回は、考えましたねひらめき
小さい子が入って来ないようにと、枠で囲んでいるんだそうです〜。

仕事師は、は、は、半袖がく〜(落胆した顔)

以外にも、誰もこの中に入って来ず
邪魔されず、自分の思うように完成していましたよ手(チョキ)

13.jpg

笑い声のする方に目を向けると〜
楽しそうな笑い声の3人さんわーい(嬉しい顔)

14.jpg

片づけをしていたら
ブルーシートにくるまっちゃってマス(^^)

15.jpg

井原でプレーパークをつくりたいと言われているポンスケさんが
前回は富有柿とザクロ
今回はフェイジョアと干し柿を持って来てくださいました。
とっても美味しいです\(^o^)/
いつもありがとうございますm(__)m

フェイジョア、ほとんどの人が見るのも聞くのも初めてexclamation

16.jpg

プレーカーのエンジンは後部に、バッテリーは助手席の座席の下にあるんですねーexclamation

17.jpg

なぜそれを探したかというと...もうやだ〜(悲しい顔)ふらふら

朝、プレーカーを移動さそうと、キーを回しても
うんともすんともがく〜(落胆した顔)

バッテリーが上がってしまったようですもうやだ〜(悲しい顔)

朝、移動させる場所が、後方に直線だったので
2人で押して、すんなり移動させました。

片付けの時は、駐車場に車が止まっていたので
ハンドル操作が必要です。

公道ではないので
プレーカーのハンドル操作とブレーキをお願いしたのは
残っている人の中で、体重が軽く説明をしたら出来そうな中学生。
その時のこの笑顔exclamation×2
やる気満々ですexclamation×2

18.jpg

ミッションだから、バッテリーが上がっても、こうして移動出来るんですね。

みんなで押して、一番目立つ定位置まで!

https://www.facebook.com/asobi.ba.01/videos/813199162454407/

次回、プレーカーは
1/11(土)です。

67815544_2404121209655691_1820674673004773376_o.jpg

※写真やチラシをクリックすると拡大されまするんるん

2019/11/9(土)プレーカーによる出張プレーパーク [2019年11月09日(Sat)]
岡山県備中県民局提案型協働事業に採択され

http://www.pref.okayama.jp/site/12/601018.html

地域交流拠点「あるく」さんで
プレーカーによる出張プレーパークをしています。

野アザミが咲いていたり、ナナホシテントウムシがいたりるんるん
田んぼで急に藁がつむじ風で渦のように舞い上がったり(゜o゜)
触れられる自然がありまするんるん

「あるく」さんのご近所の方が塀越しに
子どもの遊んでいる様子を見られていたので
「子どもたちの声がうるさいですかね?」とお尋ねすると
「子どもの声がするのはいい」と、温かく見守ってくださったり

隣の田んぼの持ち主の方もお孫さんと遊びに来てくださり
子どもたちが田んぼに入って遊んでもいいと許可してくださいました。

あるくさんをはじめ地域の方々が温かく子どもたちを見守ってくださるので
子どもたちも伸び伸びとしたいことをして遊べています。

ありがとうございます。

1.jpg

巨大シャボン玉。

「前回あまり上手くいかなかったリベンジ!」と
ぶんちゃがシャボン玉液をつくっています。

今回は、大きなシャボン玉が作れました!

腕を大きく振り回したり、風の力を利用したり、そっと息を吹きかけてみたり。
どうやったら大きいのができるのか、何度も挑戦していました。

2.jpg

酒津プレーパークの常連の中学生からお勧めのディアボロを教えてもらい
早速プレーカーにもお目見えです手(チョキ)

子どもたち初めてというのに、コツを掴んで上手に出来ています。
特に5歳の男の子は、ハマっちゃってるんるん
帰る時に、ぶんちゃに「へたくそおじさん、バイバイ」って(^^;

3.jpg

七輪の炎を囲んでの静かなおしゃべり。

体を目一杯使って遊ぶのとは対照的な
こんなゆったりとした時間もいいものですね手(パー)

4.jpg

ぶんちゃがつくったロボットを置いていたら
いつの間にか女の子が〜〜〜

かわいい〜揺れるハート

プレーパークの宣伝してくれているみたい(^^)

5.jpg

「コレ、見て―!」

指先が鼻の方に向いているので
あ〜 ビックリした―!

ナナホシテントウムシだったのね(^^;
鼻に入れるのかと思ったー
失礼しました(^^;

7.jpg

ロボット君、頭からアフロが落ちても
ダンボールの胴体があたり膝が曲がらずなかなか拾えませーん!

胴体の向きを変えて
取れましたexclamation

目周りで見ていた人から、拍手喝采exclamation

この後もリクエストに応えて、何度もチャレンジしてくれました!

その度に、可愛くて笑いが起こりまするんるん

要領を得て、段ボールの中で膝を曲げることを覚えて、もうすんなり拾えたので
おしまいに(^^;

イロイロ考えて工夫しているもんですね!

8.jpg

その時の、動画は↓↓↓コチラです目

https://www.facebook.com/100004085357541/videos/1915551195257707/

「自分でおむすびを作って食べよう!」と圧力鍋でご飯を炊いてみました。

目差入れのポテトチップスを入れてみたり
目シンプルに塩むすびの子もいたり
目全部の具材を入れている子もいたり
目醤油をかけて焼きおにぎりにする子も。

目ご飯が熱いので、サランラップの上に味付けのりを乗せてから
ご飯を乗せてと、工夫している子もいました。

遊んだ後も小腹がすいて、また握って食べてる子も。
ギャングエイジの子たちは
暗号の言える子どもだけの秘密基地に持って行きダッシュ(走り出すさま)
食糧確保exclamation

自分で好きなように握って、外で食べると美味しいねるんるん

23合完食でしたexclamation

9.jpg

子どもたちが川やダムや橋を作ったり、トンネルを掘ろうとしたり
土が硬くて掘れないので、水を汲んで来て柔らかくして掘っています。
おもしろくてご飯も食べずに、そこに集まって来た子たちで協力してやっています。

10.jpg

ヨウシュヤマゴボウ

子どもの頃、色水遊びに使っていませんでしたか?

泥水とヨウシュヤマゴボウの実で
毒入りどんっ(衝撃)タピオカカフェオーレを作ったり
実を潰して、グレープジュースをつくったり
ティッシュに染色してみたり

実を潰すのに、石を使ったり材木を使ったり
そこにある物で工夫していまするんるん

※あそこまでヴィヴィッドな色が出る色水遊びは魅力たっぷりなのですが・・・
遊びに使う場合は口などに入らないよう注意が必要ですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%83%9C%E3%82%A6

11.jpg

11月というのに、子どもたちプールを出してきて
水遊び〜

12.jpg

プレーカーによる出張プレーパークは
備中県民局提案型協働事業なので
毎回担当課の子育て支援班の方が来てくださいます。

https://www.facebook.com/pref.okayama.bichu.kenkofukushi/?epa=SEARCH_BOX

そして、阪神淡路大震災や東日本大震災で、子どもの遊び場に関わった
プレーワーカーズ代表理事の「ぶんちゃ」こと須永力さんも
毎回宮城から来てもらっています。

http://playworkers.org/

おふたりには、いつも一緒に考えていただき本当に心強いです。

川辺小学校の復旧工事も年内に終わるめどがつき
3学期の1月8日から戻れるそうです。良かったですね!
まだまだみなし住宅や仮設住宅から通っている子たちもいますが
少しずつ前に進んでいるのは本当に嬉しく
一日も早くみんなが普通の生活に戻れますように。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20191105/4020004023.html?fbclid=IwAR2c4xvfYy2c_rda2etqRgo1FwOBpMvlCRVh0GCM9s0J_kVBSu4rvx2kc8E

6.jpg

2019/09/14(土)プレーカーによる出張プレーパーク事業 [2019年09月14日(Sat)]
真備の復興状況に合わせて開催場所を変更してきた
プレーカーによる出張プレーパーク事業ですが
子どもが安心して遊ぶことが出来る環境が整いましたので
4ヵ月ぶりに真備で遊び場を開くことが出来ました!

これも川辺復興プロジェクトあるくさんが
活動新拠点を使わせてくださるおかげです。
地域の子どもたちを温かく見守ってくださっています。
ありがとうございます。

1.jpg

今年度のプレーカーは、岡山県備中県民局提案型協働事業に採択され実施しています。
初めて募集要項に「プレーパーク」という言葉を入れてくださり
前年度申請時にお世話になった部長の鈴木さんが
異動後も気にして来てくださいました。
ありがたいことです。

3.jpg

晴れ今日はホント暑かったです!
やはり、水遊びが出来る環境はありがたいです!

4.jpg

プレーワーカーのぶんちゃが火起こし器を修理してくれて、子どもたちが挑戦!
「あっ、煙が出た!」
「煙のにおいがする!」

5.jpg

※「まびにプレーカーがまた!はしるよー!」
9月からは真備町川辺725-15の
川辺復興プロジェクトあるく地域交流拠点に
プレーカーを置かせていただき
移動せず、ここ1ヵ所に絞っての自由な遊び場プレーパーク開催です。
実情に合わせて、名称を「プレーカーによる出張プレーパーク事業」に変更します。

次回は、10/12(土)10時半〜15時です。
雨天でもやります。(注意報警報発令時は中止です)

2019/08/10(土)まびにプレーカーがまた!はしるよ〜! [2019年08月10日(Sat)]
川辺復興プロジェクトあるくさんの新活動拠点の事情で
酒津公園に場所を変更しました。
酒津公園は、木陰もあり、水遊びしていると
家にいるよりも涼しく別世界ですね!
ゆったりした時間が流れていました。

来月からは、真備町川辺でさせていただけることになりました。

朝イチで人が少ない時間。
姉妹でブランコ独占中(^^)

1.jpg

缶ゴマVSベーブレード
梅干しを食べながら観戦する少年

ベーブレードのお兄ちゃん
自分で買った真新しいピッカピカの軟式野球のバットを持って来て見せてくれました!
23日に野球場を借りて「グランドで遊ぼう!」を楽しみにしてたんだねー!
この日は仕事らしく、う〜〜〜残念!

観戦している少年は、プールで50メートル泳げるようになったそうですが
川には行かない!と言っていたのに
ぶんちゃの「雷魚と闘おうぜ〜」の声に
お母さんの心配をよそに、なんなくあっさり川に入って遊んでいたそうです(^^)/

7.jpg

ぶんちゃが回したベーゴマを木の棒でつつく。
木の棒の勝ち!?

負けたぶんちゃは木の棒でち◯ち◯をつつかれる(゜ロ゜;

8.jpg

ちっちゃい魚がいっぱい!
よっしゃとるぞー!!

10.jpg

先に川で遊んでいた子どもたちが見せてくれました!
エビと魚がいっぱい!!

捕まえたあとは逃がしてあげてました(^^)

11.jpg

「そろそろ戻ろうかー。」
って話はしてたけどやっぱりまだ遊び足りない!!
川底に大きな石が転がってて危ないから遊びながら拾ってくれてます(^^)

12.jpg

小学生の女の子
ハンモックに向けて放水!

2歳の女の子ちょっと服が濡れたら「ママー、着替える」と言っていたのに
ハンモックでビショビショになったら
とっ〜ても楽しそうなとびっきりの笑顔!
顔に水がかかるのもへっちゃらで

とうとうハンモックの中に水が溜まって

ママが「なんかこの水黄色くない⁈」
「全然トイレ行ってないんですけど....」

ハンモックに乗っている大人も、そんなこと聞いても誰一人動じることなく
楽しんで乗り続けていました。
真相はいかに(笑)

13.jpg

5年前に大分に転居された元スタッフが
帰省のついでに時間をつくって訪ねてくださいました。
すっかり大きくなった娘さんと
大学で児童学を勉強している親戚の娘さんと一緒です。
こうして心に留めて訪ねてくださること
以前と変わらないステキな笑顔に
暑さも吹き飛んで爽やかでほっこりした気持ちになりましたドキドキしているハート
差し入れのお菓子も美味しくいただきました!
ありがとうございました!
遠いけどまた来てくださいね光るハート

14.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月から、やっと真備でプレーカーが出来ることになりました!

毎月第2土曜日 10時半〜15時

場所は、真備町川辺725-15
『川辺復興プロジェクトあるく』さんの新活動拠点です。

プレーカー(あるく).jpg


2019/07/13(土)まびにプレーカーがまた!はしるよー! [2019年07月13日(Sat)]
6月末に川辺復興プロジェクトあるくさんの移転場所に
プレーカーを移動させていただきました。

「あるく」さんの新拠点で水道が使えなくなっているので
暑い時期熱中症も心配ですので、酒津公園に変更しました。

この日は、真備船穂総おどりの日と重なり
常連の子たちもお祭りを楽しみにしていたようです。

酒津公園では、雨雨でも楽しむ子どもたちでするんるん

姉妹でスケボー!
バッツグンの安定感!

67403746_2356134611121018_5757978687689457664_o.jpg

今年度のプレーカーは、令和元年度岡山県備中県民局提案型協働事業です。
右の方が担当の方で、毎回来てくださり心強いです。

左の女性は3才から遊びに来ていて今年で社会人2年目です。

この日、おふたりで話をしていて
左の女性が高3の時、県民局の方のムスコさんが同じクラスの男子だったことが判明!
お互いビックリ!

2.jpg

オッキーが育てた野菜を持って、遊びに来てくれました。
食用ほうずき、生で食べられる白いトウモロコシやミニトマトのを乾燥させた珍しい物など
採れたて新鮮野菜がいっぱい!

3.jpg

持ち上げてもらってマス♪

4.jpg

雨雨を楽しむ子どもたち♪
倉庫にブルーシートを掛けて、マイハウス!
中は、ブルーの世界が広がり異空間です!

5.jpg

ぶんちゃが、新しいハンモックを作ってくれています。
このネットとロープでいろんなパターンのが作れるそうで、楽しみです!

6.jpg

プール帰りの3人きょうだい、と思いきや、1年ぶりに再会したプール仲間だそう。
次の約束があるのに「もうちょっと!もうちょっと!」とすっかりハンモックの虜にドキドキしているハート

7.jpg

生け捕り〜!!
こういうの「トムとジェリー」に出てきて憧れだったんだよね〜光るハート

8.jpg

雨雨が降っても屋根付きハンモックで快適に!!

9.jpg

ストライプのカッパがステキなスケートボーダー!
超カッコいいきらきら

10.jpg

雨の日ならではのお楽しみ☂️
小さい頃から遊びに来ていて、今年花の女子大生となったお姉ちゃんと一緒に
ぴっちぴっち、ちゃっぷちゃっぷランランランるんるん

11.jpg


【8/10(土)プレーカーの場所変更について】

令和元年度岡山県備中県民局提案型協働事業に採択され
5月〜2月の第二土曜日に川辺小学校校庭(川辺720番地)に
プレーカーが行くことに決まりましたが

8/10(土)は、場所の諸事情で、場所をいつものプレーパークの酒津公園に変更します。

遊び道具は、倉庫にありますので、プレーカーは行きません。

お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。

2019年度プレーカーチラシ(令和修正).jpg







2019/6/8(土)まびにプレーカーがまたはしるよ〜! [2019年06月08日(Sat)]
川辺小学校の運動会の日と重なっていたので
場所をいつものプレーパークの酒津公園に変更しました。

遊び道具は倉庫にあるので、プレーカーは行きませんでした。

木陰にいると風も吹いて、汗もかかずに気持ちよく一日中過ごせました。
今日の遊び場は、ゆったりして平和な時間が流れていました。

8.jpg

何年か前に貰ったペンキが倉庫にあったハズ...
蓋を開けてみると、全部ひび割れて固まっていましたがく〜(落胆した顔)

そこにあった材料で、看板を作ってしまう人たち

再利用のベニア版に書いてあった絵でさえ
デザインに変えてしまう発想力

柔軟さ、ゆるさが
ここのプレーパークの安心感や雰囲気に繋がっているような気がしました。

1.jpg

木のどこにケムシがいるかわかりますか?

ケムシが苦手な人も多いですが
「こんなのは刺さないと思う」とか
毒があるかどうかわからないけれど...と
別のケムシでも自分の手に乗せて実際試してみたり

図鑑で見たりするよりも
こうすると絶対忘れない、覚えられるんだろうな...

ケムシを掌に乗せて「ケムシ暑いって思ってるんだろうな。ケムシ冷たいもん。」って。
そういうのも実際触れてみてわかること。
そういうことは図鑑にも書いてないな...

真っ黒い小さな虫を発見
「コレ何だろう?」
「シデムシ」
「動物の死体を食べるんだよ。
名前は、死体があると出てくるから「死出虫」って言うんだよ。」

いろんなことを教えてくれる「ぶんちゃ」こと須永力さんです。

いっしょにいると、いろいろと考えさせられたり
自分の枠を取っ払われたり
安心することも言ってもらえたり、妙に落ち着けたり
2月までの第二土曜日に東北から来てくださるので
いろいろ話を聞いてみてくださいるんるん

2.jpg

ベーブレードVSベーゴマ
ベーブレードVS缶ゴマ
腕を組んで立っている青年は「実況中継をする」と

それぞれが自分の思ったようにやりたいように時間を過ごしています。

3.jpg

今年度5月〜2月までの「真備にプレーカーがまたはしるよ〜!」は
岡山県備中県民局提案型協働事業に採択され実施しています。

毎回、子育て支援班の職員の方が足を運んでくださいます。
午後からは健康福祉部の新しい部長も見に来てくださいました。

子どもを取り巻く環境や育つ環境について
子どもの自由な遊び場での子どもたちの様子を実際見ていただけて
一緒に考えてくださることは、とても心強いです。

4.jpg

スラックライン

立つだけでも難しいのに
渡り切ったり
ディアボロしたり
けん玉したり

5.jpg

初めてお父さんと遊びに来た4才の男の子

ここにいる人たちみんなに、唐揚げをふるまってくれていまするんるん

渡した後「(割り箸を)パキッて割って食べてね」って、見てくれています。

松ぼっくりや枯葉や木の実がたくさんあるので、遊ぶ素材には困りません。

6.jpg

唐揚げをもらった女の子たちは、絵の具の緑やオレンジや木工ボンドを使って
「青のり、ウニの衣の唐揚げです。どうぞ。」とお返しに。

イガイガの実もホワイトチョコレートのコーティングになったりるんるん

男の子も、定食に変化したりるんるん

土の上に石を並べて
晴れ太陽のごはんです!熱いです!!」
ってのもありましたねるんるん

細切れでない、たっぷりの自由な時間があり
子どもの発想で子どものペースで出来たり
素材があったり、他の人がいることで刺激し合ったり
子どものやっていることをおもしろがって温かく見守ってくれる大人がいたりすると
ままごとも発展していきますねー。

7.jpg

※7/13(土)の『まびにプレーカーがまたはしるよ〜!』は
場所の諸事情で
急遽、場所をいつものプレーパークの酒津公園に変更します。
遊び道具は、倉庫にありますので、プレーカーは行きません。
お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。







2019/5/11(土)まびにプレーカーがまた!はしるよ〜! [2019年05月11日(Sat)]
4歳の女の子、みんなでフルーチェしたい〜ということで
お家から持って来て、作って、みんなにふるまってくれています。

ごちそうさまでしたexclamation
美味しかった〜るんるん

1.jpg

5月というのに、晴れ気温もぐんぐん上がり暑いーexclamation

校庭で木陰もないので、ブルーシートで
日よけを作りました。

暑い時は、水遊びで楽しめます(^^)/

2.jpg

姉妹でプレーカーにペイント

上書きされていくプレーカー

3.jpg

蝋でコーティングされたマッチ
小2男子が作りましたexclamation
乾かし中です。

山に行く時に、マッチが湿気でつかなくならないようにって売ってるんですってねるんるん

4.jpg

小3男子のプレーカーの中から聞こえる声
「オレ結婚じゃ!」

人生ゲーム中だったのねわーい(嬉しい顔)

5.jpg

あれっ⁈
みんないなくなっちゃったーexclamation
神隠しにあったようと思っていたら

真っ赤に熟れたさんらんぼがいっぱいexclamation

小さいバケツでケムシを飼育中の小2男子も目
暑いだろうからと、時々手で水滴を入れてあげたり、
食べ物のさくらんぼの葉っぱもちゃんと入れてあげていましたよ揺れるハート

ちっちゃい命にも優しい男の子です揺れるハート

6.jpg

部活が終わって来てくれた中2男子
レインボールームに挑戦中!
早速、スタッフの真理ちゃんにプレゼントぴかぴか(新しい)

真理ちゃんも早速、使っていましたよ手(チョキ)

オッキーから突然「今から行くからー」と電話
姫路から採れたて野菜を持って来てくれました。

欲しい方は↓↓↓オッキーまで

11okki17@gmail.com

7.jpg

なんだか親戚の集まりみたいないい雰囲気exclamation

60322001_2245750748826072_2076962127540649984_o.jpg

頂き物の火起こし道具。
ぶんちゃが修理してくれて

子どもも大人も夢中!
「あっ、煙の臭いした!」
「あっ、煙が見えた!」

今年度のプレーカーは、令和元年度岡山県備中県民局提案型協働事業に採択され
宮城県の一般社団法人プレーワーカーズ代表理事の「ぶんちゃ」こと須永力さんに
5月〜2月まで、来ていただくことになりました。

http://playworkers.org/

8.jpg

シロツメクサの冠

四つ葉のクローバー

9.jpg

シロツメクサのカチューシャもステキでしょきらきら

10.jpg

帰る頃になるとお腹が空いちゃうexclamation
いーっぱい遊んだ証拠だねexclamation

60108258_2245752508825896_7034009051809710080_o.jpg

照れちゃって顔を隠していますがわーい(嬉しい顔)

5月からプレーカーを置かせてもらっているお家の男の子が
友だちに「お家にプレーカーがあるね」と言われて嬉しかった〜きらきら
誇らしげに話してくれました。
プレーカーが来てお家も喜んでる〜!とニコニコ。

遊び場が終わり、プレーカーを置かせてもらいに行くと
車から降りてプレーカーを見ている親子がいました。

この家の男の子が、プレーカーが行く日程と場所を伝えると
「以前、子どもと一緒にペイントさせてもらったんですよ。その絵がありました!」と
教えてくださり、ビックリexclamation

なんだか嬉しいですね。
立ち止まって、見てくださって揺れるハート

11.jpg

| 次へ