• もっと見る

プロフィール

遊び場を考える会さんの画像
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
リンク集
https://blog.canpan.info/asobi-ba/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asobi-ba/index2_0.xml
2019/3/16(土)午前 講演会 [2019年03月16日(Sat)]
145名もの方が、参加してくださっています。
講演会のお知らせをシェアくださった方
お知り合いの方にお声してくださった方
チラシを印刷までして配布してくださった方
ひとりでも多くの人に聴いていただきたいお話なので
お願いして、こんなにたくさんの方が集まってくださいました。
みなさんのおかげです、ありがとうございましたexclamation

聴いていただいたお話を、お知り合いの方にもお話いただいて
子どもたちの育つ環境が少しでもよくなっていくといいなと思います。

1.jpg

会場の横と後ろで託児をしています。

花田助産院さんと酒津のプレーパークにずっと来ていて青年になった人たち
子育てを終えたベテランのお母さんたち、総勢15人に託児をお願いしています。

2.jpg

優しく見守ってくれるお兄ちゃんの近くだと、安心して落ち着けますね。

3.jpg

細かい所まで、写して書いています。
スゴイ集中力exclamation

4.jpg

講演会会場、後方での託児の様子です。

5.jpg

カプラで、いろんなタワーが出来ていました。

6.jpg

子どもたち気の向くまま、アチコチに移動して過ごしています。

7.jpg

ごーちゃん、終わりの挨拶

8.jpg

カメラが気になって仕方がない男の子。
カメラマンの方が「さわったらダメダメ」ではなく
「終わったらさせてあげるね」で、この男の子待てるんですよね。
撮影中は、カメラに触れずにモニターだけを見ていました。
撮影が終わって、触らせてもらえて、このイキイキした顔exclamation
ちゃんと、ごーちゃんの顔にもピントが合って、大満足exclamation×2

こういう大人が増えると、お互い気持ちよく
楽しく一緒に時間を過ごすことも出来ますし
なんといっても子どもからは憧れの大人ですよね光るハート

9.jpg

7月に西日本豪雨災害があり
真備在住の当会スタッフ4人も大変な思いをしています。
子どもの心のケアとして、真備にプレーカーを走らせています。
通常の生活になるまではまだまだ時間がかかります。
子育て世代は、みなし住宅で真備から出て生活している人が多いです。
子どもが真備に帰って来てから
本当に子どもの自由な遊び場が必要になってきます。

10.jpg

司会進行

出来立てほやほやの
20周年記念オリジナルTシャツとUVカット加工のパーカーを着て
インフォーメーションしています。
プレーパークでお求めください。

11.jpg

子どもたちが協力してexclamation
子どもたちの知恵もスゴイexclamation
連携プレイがスバラシイぴかぴか(新しい)

https://www.facebook.com/asobi.ba.01/videos/1323381121185172/

「視点を変えて楽しむ子どもとの暮らし〜こころの根っこは遊びで育つ」
講師 ・一般社団法人TOKYO PLAY代表理事 嶋村仁志氏

3月16日(土)ライフパーク倉敷にて講演会を開催しました。

冒頭、嶋村さんからのお題で
ワーワーキャーキャー大盛り上がりで始まりました。

「子どもの気持ちが楽になった時、その子の力が発揮できる」

自分は人よりもヘタ、間違っているかも…
そんな比較や評価ばかりでは力が出ない。
安心がないと、失敗を恐れて新しいことに挑戦するのを躊躇してしまう。
子どもにとって、大人にとっても
安心できているかは、とても大切なことなんですね。

また、子どものしていることは見方(レンズ)によって
見え方も関わる姿勢も変わる、 というお話も
写真や動画を使って分かり易く楽しく聴くことができました。
「遊びのレンズ」を身につける ことで子どもとの暮らしは
とても豊かになるように思います。

子どもの「やりたい」には意味があり「やりたい」が大切にされることで
こころの根っこが育っていく これからも子どもの「やりたい」を大切に
子どもも、おとなもワクワクする遊び場をつくっていきたい。
そんな思いを応援してもらえるような素敵なお話でした。
Posted by 岡本 和子 at 23:06 | 講演会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント