• もっと見る
« 2025年04月 | Main
検索
検索語句
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
やまもと語りべの会渡辺修次
ご挨拶 (01/07) sai
深山頂上から南へ / 山野草多数 (05/20) はにゃ
カオルの見晴し台看板設置 (03/11) 長岡秀彦
震災10年・黙祷を捧げよう (03/13) ほなみ
新年のご挨拶 (01/03)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山元・あしたの響きさんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index2_0.xml
ウマノアシガタ真っ盛り / 他 [2025年05月18日(Sun)]
2025年5月16日(金) 〜 ウマノアシガタ真っ盛り / 他 〜

 絶好の登山日和。腰は痛いが、二人で出かけた。遅い時間でもあったが、こんないい日というのに見かけたハイカーはわずかに女性二人のみ。このところ何度か雨に恵まれて草の伸びも早い。頂上直近の坂道はオオイタドリスイバがかぶさり始めてほぼやぶの様相。前回の登頂で予想できた通り、いま頂上のさくら平ウマノアシガタが黄金色に波打っていてまばゆいばかり。風はそよかぜ、気温は20℃ちょうど
2025-05-16 (9)ok.jpg

2025-05-16 (21)ウマノアシガタok.jpg

2025-05-16 (18)ok.jpg

2025-05-16 (10)ok.jpg

2025-05-16 (29)ok.jpg

 
2025-05-16 (22)オオヤマフスマok.jpg

 おっとこれは大変。鎮魂の鐘記念スタンプのボックスに大事な忘れ物が。名取トレイルセンターと連絡を取った結果、そちらに送って預かってもらうことにしましたよ、杉原さん。19日には発送します。少年の森にも連絡は入っていないとか。せめて電話番号でもあればよかったのですが
2025-05-16 (13)みちのく潮風トレイル手帳の忘れものok.jpg

 どこでも見かけるフジヤマツツジも少々盛りを過ぎて色を失い始めていたが、早くもギンリョウソウが薄暗いやぶの中で真っ白に輝いていた
2025-05-16 (7)フジok.jpg

2025-05-16 (39)フジok.jpg

2025-05-16 (40)フジok.jpg

2025-05-16 (30)ヤマツツジok.jpg

2025-05-16 (34)ok.jpg

2025-05-16 (33)ギンリョウソウok.jpg

2025-05-16 (41)マルバダケブキok.jpg

2025-05-16 (44)ウワバミソウok.jpg