• もっと見る
« 2025年02月 | Main | 2025年04月»
検索
検索語句
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
最新コメント
やまもと語りべの会渡辺修次
ご挨拶 (01/07) sai
深山頂上から南へ / 山野草多数 (05/20) はにゃ
カオルの見晴し台看板設置 (03/11) 長岡秀彦
震災10年・黙祷を捧げよう (03/13) ほなみ
新年のご挨拶 (01/03)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山元・あしたの響きさんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index2_0.xml
キクザキイチゲ咲いた/他 [2025年03月19日(Wed)]
2025年3月18日(火) 〜 キクザキイチゲ咲いた / 他 〜

 数日前に少しまとまった降雨があって、深山にもようやく沢音が戻り、池のコイたちも一息ついている
2025-03-18 (1).jpg

2025-03-18 (27).jpg

2025-03-18 (7).jpg

 先日つぼみだったキクザキイチゲも今日は明るい日差しを浴びて喜びの笑顔を見せていた
2025-03-18 (19)キクザキイチゲ.jpg

2025-03-18 (18).jpg

2025-03-18 (20)スミレとキクザキイチゲ.jpg

 うれしいことに、3月2日付のブログ中で不満を漏らした危険木も、願いが聞き入れられてきれいに伐採処理されていた。関係者の皆さん、ありがとうございました。
 処理前
2025-03-02 (53)伐採が望まれるアカマツ.jpg

 処理後
2025-03-18 (8).jpg

 今日の蔵王
2025-03-18 (9).jpg

 写真右のあずまやには深山ノートがあって、水戸市・渡辺さんの心温まるメッセージが残されていた
2025-03-18 (13).jpg

渡辺和子さんのメッセージ.jpg

 風も穏やか、絶好の登山日和だが、今日挨拶を交わしたハイカーは意外と少なく、単独登山の男女合わせてせいぜい10人ぐらいだったろうか。歩行中何度もティッシュペーパーのお世話になったが、その訳はこれ
2025-03-18 (17)スギの雄花.jpg

 水道タンク周辺のウメの数種はすでに満開。本格的な春の訪れはすぐそこ
2025-03-18 (32).jpg

2025-03-18 (33).jpg

2025-03-18 (34).jpg

2025-03-18 (35).jpg