• もっと見る
« 2024年03月 | Main | 2024年05月»
検索
検索語句
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
やまもと語りべの会渡辺修次
ご挨拶 (01/07) sai
深山頂上から南へ / 山野草多数 (05/20) はにゃ
カオルの見晴し台看板設置 (03/11) 長岡秀彦
震災10年・黙祷を捧げよう (03/13) ほなみ
新年のご挨拶 (01/03)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山元・あしたの響きさんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index2_0.xml
ニリンソウも咲き始めた/他 [2024年04月07日(Sun)]
2024年4月4日(木) 〜 ニリンソウも咲き始めた / 他 〜

 深山のあちこちで、もうニリンソウも開き始めた。
2024-04-04 (31).JPGok.jpg

2024-04-04 (34).JPGok.jpg

2024-04-04 (32).JPGok.jpg

 頂上のアブラチャンは今が見ごろ
2024-04-04 (20).JPGok.jpg

 今年やたらと目に付くようになったシュンラン
2024-04-04 (26).JPGok.jpg

2024-04-04 (2).JPGok.jpg

2024-04-04 (22).JPGok.jpg

 マルバダケブキの葉とセンウズモドキ(トリカブト)の葉が並んで緑鮮やか
2024-04-04 (14).JPGok.jpg

2024-04-04 (24).JPGok.jpg


 最後にちょっと気になる話。この写真に見るカウンターみちのく潮風トレイルの利用者の数のチェック用として環境省が設置したものと聞くが、ここは少年の森トイレ建屋の裏側。確かに登山口のひとつには違いないが、ここを選んで登る人は多分3分の1以下。多くは深山神社経由で登るから、ほとんど参考にならないカウントが得られるだけ。できれば少年の森正門と深山神社への別れ目が正解だろう。もっと正確な数字を得るには、深山鎮魂の鐘の傍が一番。
2024-03-28 (31).JPGok.jpg

2024-03-28 (30).JPGカウンターok.jpg