スマートフォン専用ページを表示
ブログ あしたの響き
東日本大震災の激甚被災地・宮城県山元町に生まれたNPO法人《山元・あしたの響き》は、大震災に関するメモリアル事業として、山元町と角田市にまたがるの里山・深山(しんざん・287b)の頂上に鎮魂の鐘を建立しました。今後もこの鎮魂の鐘を中心に、深山の景観の改善や維持に配慮し、全国の皆さまのご来訪とご支持を得て、地域貢献を目指します。
« 2023年04月
|
Main
|
2023年06月»
検索
検索語句
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
北こばたけの危険木
さとう宗幸45周年記念コンサートのお知らせ
あれから12年半
頂上点描/ほか 副理事長より
豊穣の季節
最新コメント
長岡秀彦
⇒
震災10年・黙祷を捧げよう
(03/13)
ほなみ
⇒
新年のご挨拶
(01/03)
山元・あしたの響き
⇒
梅雨の晴れ間に
(07/10)
サイトウ
⇒
梅雨の晴れ間に
(07/09)
山元・あしたの響き
⇒
クモキリソウ / キッコウハグマ / ノギラン / クルマユリ
(07/07)
タグクラウド
みちのく潮風トレイル
山野草
深山
深山鎮魂の鐘
鎮魂の鐘
カテゴリアーカイブ
鎮魂の鐘 (3)
深山アルバム (172)
登山道整備等 (3)
登山道整備等 (35)
深山の植物 (91)
催事 (19)
当法人の歩み・写真編 (32)
新聞記事等紹介 (31)
鎮魂の鐘 / きょうの人 (51)
町の話題 (15)
ご案内図 (3)
寄金者ご芳名 (11)
みちのく潮風トレイル (28)
コースと地名探訪 (1)
山元町役場庁舎 定点観察 (9)
深山花便り (12)
当法人の歩み・平成27年度 写真編 (1)
当法人の歩み・動画編 (2)
設立趣旨 (1)
月別アーカイブ
2023年09月 (5)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年06月 (2)
2023年05月 (2)
2023年04月 (6)
2023年03月 (5)
2023年02月 (3)
2023年01月 (6)
2022年12月 (5)
2022年11月 (6)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (13)
2022年07月 (7)
2022年06月 (3)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
プロフィール
山元・あしたの響き
プロフィール
ブログ
日別アーカイブ
2021年06月07日 (1)
2021年05月30日 (1)
2021年05月27日 (1)
2021年05月25日 (1)
2021年05月16日 (1)
山はすっかり夏の色
[2023年05月03日(Wed)]
2023年5月4日(火) 〜 山はすっかり夏の色 〜
しばらくご無沙汰だった
深山山頂
はすっかり夏色に代わって、もう
ウマノアシガタ
が輝き始めていた。
例年より残雪の少ない
蔵王山
丸森町
の
次郎太郎山
ヤマツツジ
が盛りを迎えた
懸念の一本はまだ残っていて恐ろしい
ニョイスミレ
少年の森
湿地帯に
クリンソウ
が
町による
駒返しコース
の危険木の伐採は4月27日/28日の二日間で、今期予定の全てが終了した模様。当方から砂金副理事長が立合った
Posted by
山元・あしたの響き
at 16:09 |
深山アルバム
|
この記事のURL
|
コメント(0)