• もっと見る
«午後の日差しを受けて | Main | 深山初雪 / 他»
検索
検索語句
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
最新コメント
やまもと語りべの会渡辺修次
ご挨拶 (01/07) sai
深山頂上から南へ / 山野草多数 (05/20) はにゃ
カオルの見晴し台看板設置 (03/11) 長岡秀彦
震災10年・黙祷を捧げよう (03/13) ほなみ
新年のご挨拶 (01/03)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山元・あしたの響きさんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index2_0.xml
束の間の賑わい [2024年12月29日(Sun)]
2024年12月23日(月) 〜 束の間の賑わい 〜

 月曜日だが、金曜日を定例登山とする山歩き愛好会のメンバー数人が姿を見せる。多分今年最後の山歩きか。こちらのグループも高齢化が進み、歩みは決して早くはないが、道を譲って後ろを追う当方は腰が辛くてヨレヨレの体たらく
2024-12-236 (2).JPGok.jpg

 早速鐘を鳴らす女性たち
2024-12-236 (3).JPGok.jpg

 しばらくして、初めてと思しき男性ハイカーも
2024-12-236 (20).JPGok.jpg

 頂上三角点からの東側の眺望
2024-12-236 (7).JPGok.jpg

 きょうの蔵王は雲の中
2024-12-236 (12).JPGok.jpg

 やがて人影が消えた
2024-12-236 (10).JPG人影消えたok.jpg

 道々で見かけるテイカカズラの冠毛
2024-12-236 (23).JPGテイカカズラの冠毛ok.jpg

 未だ実がついたままのクリもある
2024-12-236 (30).JPGクリok.jpg

 静謐・・深山池(仮称)
2024-12-236 (27).JPG静謐ok.jpg

コメントする
コメント