• もっと見る
«2023年1月11日/祈り/草花/石段/刈払い | Main | 2023年1月26日 薄い雪化粧»
検索
検索語句
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
長岡秀彦
震災10年・黙祷を捧げよう (03/13) ほなみ
新年のご挨拶 (01/03) 山元・あしたの響き
梅雨の晴れ間に (07/10) サイトウ
梅雨の晴れ間に (07/09) 山元・あしたの響き
クモキリソウ / キッコウハグマ / ノギラン / クルマユリ (07/07)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山元・あしたの響きさんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index2_0.xml
4人の昔のお嬢さん / 深山登頂3000回の日下さん [2023年01月21日(Sat)]
2023年1月19日(木) 四人の昔のお嬢さん / 深山登頂3000回の人 

雪の蔵王が浮かび上がる今日、訪れた四人のご婦人の笑い声が明るい。二人は仙台から、あとの二人は岩沼からおいでだ。三角点地点で蔵王をバックにスマホの写真を頼まれたが、そこは木陰になるから皆さんの顔はほぼ真っ黒に写る。こっちはもっといい写真が撮れるよと案内したのが30bほど南のこの地点。どうです、いいでしょう。
2023-01-19 (1)岩沼2仙台2.JPGok.jpg

 先の四人のご婦人がたは多分初めての来訪。そしてこちらはと言えば、何と本日が深山登頂3000回の記念すべき日となった日下教雄さん(満82歳)。仲間から記念品が贈られた模様。まだまだ頑張れる。
2023-01-19(6)-2.JPG日下さん達ok.jpg

 鎮魂の鐘の下で寛ぐ常連ハイカーたち。
2023-01-19 (5).jpg常連ハイカーok.jpg



タグ:蔵王山 深山
コメントする
コメント