• もっと見る
«とんちゃん山のズミ満開/ほか | Main | ウマノアシガタ今真っ盛り!/他»
検索
検索語句
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
最新コメント
やまもと語りべの会渡辺修次
ご挨拶 (01/07) sai
深山頂上から南へ / 山野草多数 (05/20) はにゃ
カオルの見晴し台看板設置 (03/11) 長岡秀彦
震災10年・黙祷を捧げよう (03/13) ほなみ
新年のご挨拶 (01/03)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山元・あしたの響きさんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index2_0.xml
見ごろを迎えたウマノアシガタ/他 [2022年05月09日(Mon)]
2022年5月8日(日) 〜 見ごろを迎えたウマノアシガ/他 〜
 
 深山頂上が金色に輝く季節を迎えた。ウマノアシガと呼ばれるキンポウゲ科・キンポウゲ属の植物だ。年々増える傾向にあり、訪れるハイカーの目を楽しませてくれる。加えて今日は蔵王も凛々しく美しい。最初に動画でどうぞ。残念ながら動画の写りがあまり良くないので静止画も挿入しました。こちらからどうぞ
   
 一昨日からの草花の写真も載せます。
2022-05-06 (22)ニョイスミレ.JPGok.jpg

2022-05-06 (15).JPGミツバツチグリok.jpg

2022-05-06 (27).JPGカキドオシok.jpg

2022-05-06 (55).JPGウシハコベok.jpg

2022-05-06 (61).JPGツルカノコソウok.jpg

2022-05-06 (63).JPGマルバダケブキok.jpg

2022-05-06 (72).JPGオトコヨウゾメok.jpg

2022-05-06 (75).JPGヤマツツジok.jpg

2022-05-06 (73).JPGたかうちコースok.jpg

2022-05-06 (84).JPGタニギキョウok.jpg

2022-05-06 (89).JPGヤブレガサok.jpg

2022-05-06 (106)イモカタバミ.JPGok.jpg

2022-05-06 (34).JPGスイバok.jpg

2022-05-06 (38).JPGオオイタドリok.jpg
上の写真は6日午前中に撮ったオオイタドリの写真ですが、同日午後には当法人の砂金理事により刈払いが行われ、すでに下の写真のように見晴しが改善されています。
2022-05-08 (3).JPG西側刈払い後ok.jpg

2022-05-08 (2).JPGok.jpgウマノアシガタok.jpg

2022-05-08 (1).JPG蔵王山とキンポウゲok.jpg

2022-05-08 (5).JPGフジok.jpg

 6日、山元町東光寺の墓地より撮った深山。下部を走る道路は山元中学校から南下して東田地区に向かう町道
2022-05-06 (109).JPGok東光寺墓所より.jpg

コメントする
コメント