• もっと見る
«「ああ 深山の鐘」、静止画+CDで見やすく聞きやすくなりました。 | Main | カタクリ咲いた・エンレイソウもスミレも咲いた»
検索
検索語句
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
最新コメント
やまもと語りべの会渡辺修次
ご挨拶 (01/07) sai
深山頂上から南へ / 山野草多数 (05/20) はにゃ
カオルの見晴し台看板設置 (03/11) 長岡秀彦
震災10年・黙祷を捧げよう (03/13) ほなみ
新年のご挨拶 (01/03)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山元・あしたの響きさんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index2_0.xml
キクザキイチゲ咲いた・カタクリ哀れ・他 [2021年03月16日(Tue)]
2021年3月15日(月) 〜 キクザキイチゲ咲いた・カタクリ哀れ・他 〜

 花の季節の到来でキクザキイチゲアズマイチゲは例年通り華麗な姿を見せ始めたが、残念、たかうちコースカタクリは、イノシシに掘り返されて大被害をこうむっている。例年の半分も見れないかも知れない。
2021-03-15 (49)キクザキイチゲOK.jpg

2021-03-15 (52)キクザキイチゲok.jpg

2021-03-15 (61)アズマイチゲok.jpg

2021-03-15 (4)ユリワサビok.jpg

2021-03-15 (1)ヒメカンスゲ.jpg

2021-03-15 (10)カタクリok.jpg

折角咲き始めたカタクリだが、たかうちコースでは延々50b近くにわたってイノシシに掘り返されて、悲惨な状況。さてこの先どうなるやら。
2021-03-15 (39)イノシシの荒らした跡にカタクリ.jpg

 以下の写真は去る7日に撮ったもの。強力なイノシシ対策が待たれるのだが・・・
2021-03-07 (36)イノシシの荒らした跡ok.jpg

2021-03-07 (37)イノシシの荒らした跡ok.jpg

2021-03-07 (38)イノシシの荒らした跡ok.jpg

2021-03-07 (44)イノシシの荒らした跡ok.jpg

コメントする
コメント