遅れましたが・・・ [2021年02月21日(Sun)]
2021年2月21日(日) 〜 2/13大地震後のご報告、御礼、そしてお知らせ 〜
去る2月13日の大きな地震の後、多くの方々からお見舞いのお電話やメールを頂戴いたしました。大変ありがとうございました。 幸い当NPO法人の管理下にある深山/鎮魂の鐘は全く被害を受けず、事務局につきましても、いくつかの食器類の損壊を除いて、大きな被害はありませんでした。 また、心配された深山登山道につきましては、深山を愛する会の日下教雄氏の指摘を受けて、町の担当者と共にたかうちコースに向かったところ、コースの一部、馬の背状になったポイントの2bほどの間で、路面にわずかな亀裂が確認されました。両側に伸びた樹木が、それぞれ南北の急斜面に傾いて成長し、自らの重みで倒れかかり、その地中根が浮き始めたことが原因と考えられ、処置は急を要するとの見解を町の担当者に伝えました。そして本日2月21日(日)、業者によって両脇の立木の伐採が行われ、後顧の憂いが無くなりましたので、ご安心いただきたいと存じます。 以上、大変遅くなりましたが、お見舞いへの御礼とご報告とさせていただきたいと存じます。今後とも一層深山を愛し、鎮魂の鐘をいつくしみ、健康増進のために足しげくご登頂くださいますようお願い申し上げます。加えて、コロナ禍における皆さまのご無事を心よりお祈り申し上げます。 NPO法人 山元・あしたの響き 理事長 : 長岡久馬 敬白 ☆ 追 伸 ☆ なお、来る3月11日は、あの東日本大震災から10年の節目の日となります。コロナ禍のさなかでもあり、特に催事として皆さまのご参加を仰ぐという訳ではございませんが、深山頂上に来合わせた皆さまと共に、11時、鎮魂の鐘の音をバックに、大震災の全犠牲者のために黙祷を捧げたいと存じます。当日深山登山をご予定のかたはご一緒にどうぞ。 また10時半ごろから、さとう宗幸さんの歌で当鎮魂の鐘のイメージソング「ああ 深山の鐘」を繰返し流しておく予定です。 |