倒木処理2件 [2021年01月23日(Sat)]
2021年1月21日(木) 〜 倒木処理2件 〜
深山頂上から、今年初めてすっきりと全容を見せた蔵王を眺め、一呼吸おいて、お別れ峠の南北2ヶ所の倒木を処理する。きょうは砂金氏・長岡夫婦の3人がかり。 最初の倒木はお別れ峠の50bほど北側の尾根道。垂直に路面に突き刺さっているから、初めての来訪者はそれとは知らずに通りすぎるかも知れない。頭上から直撃されたら即死間違いなし。恐ろしい。 近くに、大震災の少し前に落雷を受けて真っ二つに裂けたスギの大木があったが、そのスギもいつの間にか倒れていた。 2本目の倒木はお別れ峠から鷹討山(たかぶつさん)に登りついて間もなくの急坂。これは太くて手ごわそう。ただし周囲は、前日砂金氏によって処理されていたから、通行には支障がない。 処理を終えてそのまま鷹討山の頂上へ登れば、そこは穏やかな春の日差しにあふれ、3人でしばし幸せなランチタイムとなる。通りすがりの知り合いハイカーとかわす言葉にも、コロナを忘れる明るさがあった。 鷹討山からの眺望。 鷹討山の案内板。現在地の鷹討山は、案内板の最下方左端に表示されている。 本日の作業箇所を表示。 |