• もっと見る
«カモシカ現る | Main | 角田市の高村さん»
検索
検索語句
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
最新コメント
長岡秀彦
震災10年・黙祷を捧げよう (03/13) ほなみ
新年のご挨拶 (01/03) 山元・あしたの響き
梅雨の晴れ間に (07/10) サイトウ
梅雨の晴れ間に (07/09) 山元・あしたの響き
クモキリソウ / キッコウハグマ / ノギラン / クルマユリ (07/07)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

山元・あしたの響きさんの画像
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asitano-hibiki/index2_0.xml
みちのく潮風トレイル景観改善作業 [2020年03月03日(Tue)]
2020年2月24日(月) 〜 みちのく潮風トレイル点検 〜

 気になりだして、一昨日からまたみちのく潮風トレイルの点検と手入れを始めた。二日目の今日は石堂から入山。少し伸び始めたアズマネザサなどを刈払いながらトンネル山に至り、角田側を少し丁寧に整理。撮った写真は絵画風仕立てとした。
2020-02-24 (15)ok.jpg

 続いて山家山まで。ここが今日の限界。
2020-02-24 (14)ok.jpg

 踵を返して石堂山近く。山元町側の枯れ木を少々整理。ほんのちょっとは見通しが改善されたが、これ以上は地権者の了解が必要。すでに15時近いのでこれを最後に石堂に下山開始。
2020-02-24 (9)ok.jpg

 石堂への小径は常に昼なお暗いが、杉の葉が大量に落ち布かれているからフッカフカ。疲れた脚に心地よい。
2020-02-24 (2)ok.jpg

2020-02-24 (11)ok.jpg



 
 
コメントする
コメント