武田はなぜ、三菱商事を辞めて、GAPの普及を始めたのか
[2023年09月29日(Fri)]
GAP総合研究所 所長の武田泰明です。
最近、以下のWEB動画がアップされました。
■マイナビ農業 TOP対談 ユーチューブ動画 武田×横山(マイナビ農業 編集長)
↓
https://agri.mynavi.jp/2023_08_04_234997/
マイナビ農業の編集長の下調べが深く、上手に質問されて、ついつい昔のことも、いろいろ答えてしまいました。
私は元々、三菱商事という商社で仕事をしていました。
その後、退職して、日本GAP協会の立ち上げメンバーになりました。
三菱商事時代に私が何を経験し、GAP普及の必要性を感じたのか、お話をしました(させられてしまいました)。
よろしければ、動画ご覧ください。
今年4月から8年のブランクを経て、私は日本GAP協会の代表理事に再登板しました。
ぜひ、皆さんとも、近未来のGAP普及について議論したいと思っています。
以下のシンポジウムで登壇します。
懇親会もありますので、ぜひお越し頂き、久しぶりに皆様にお会いしたいと思います。
■日本最大のGAPのシンポジウム「GAP Japan 2023」 11月10日@東京・有明
↓
https://jgap.jp/gapjapan2023/index.html
私は基調講演のパネルディスカッションのモデレーターを務める予定です。
シンポジウム後の懇親会も出席します。
■■ 最新の GAP 研修日程 ■■
★研修参加のお申し込みは、こちらまで
↓
https://gapri.jp/kensyu_schedule/
問い合わせ電話番号 029-893-4424
=====================
<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。
農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。
---------------------------------------------
NPO法人 GAP総合研究所
info@gapri.jp / https://gapri.jp
●つくば事務所&研修センター
●台湾事務所
---------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!
>>研修スケジュールはこちら
---------------------------------------------
最近、以下のWEB動画がアップされました。
■マイナビ農業 TOP対談 ユーチューブ動画 武田×横山(マイナビ農業 編集長)
↓
https://agri.mynavi.jp/2023_08_04_234997/
マイナビ農業の編集長の下調べが深く、上手に質問されて、ついつい昔のことも、いろいろ答えてしまいました。
私は元々、三菱商事という商社で仕事をしていました。
その後、退職して、日本GAP協会の立ち上げメンバーになりました。
三菱商事時代に私が何を経験し、GAP普及の必要性を感じたのか、お話をしました(させられてしまいました)。
よろしければ、動画ご覧ください。
今年4月から8年のブランクを経て、私は日本GAP協会の代表理事に再登板しました。
ぜひ、皆さんとも、近未来のGAP普及について議論したいと思っています。
以下のシンポジウムで登壇します。
懇親会もありますので、ぜひお越し頂き、久しぶりに皆様にお会いしたいと思います。
■日本最大のGAPのシンポジウム「GAP Japan 2023」 11月10日@東京・有明
↓
https://jgap.jp/gapjapan2023/index.html
私は基調講演のパネルディスカッションのモデレーターを務める予定です。
シンポジウム後の懇親会も出席します。
■■ 最新の GAP 研修日程 ■■
★研修参加のお申し込みは、こちらまで
↓
https://gapri.jp/kensyu_schedule/
問い合わせ電話番号 029-893-4424
=====================
<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。
農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。
---------------------------------------------
NPO法人 GAP総合研究所
info@gapri.jp / https://gapri.jp
●つくば事務所&研修センター
●台湾事務所
---------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!
>>研修スケジュールはこちら
---------------------------------------------