大阪万博 持続可能な調達ワーキンググループ開催(6月19日 オンラインライブ)
[2023年06月16日(Fri)]
GAP総合研究所 所長の武田泰明です。
大阪万博の食材調達基準の議論ですが、基準の案が見え始めてから、最終決定までなかなか行かず、私もヤキモキしているところです。
パブコメ案への意見集約を経ての最終版が以下の会議で出てくると思われます。
■万博委員会 持続可能な調達ワーキンググループ
↓
https://www.expo2025.or.jp/news/news-202301612-01/
日時:2023年6月19日(月)15:30〜18:00(予定)
以下のオンラインライブで、委員会は生中継されます。
https://www.youtube.com/watch?v=AwXwn-qFzZ0
万博パブコメ案を見る限り、東京オリンピックの時よりも、更にGAP認証への要求が強く明確になった印象を受けました。
それに対して、社会全体からどのような意見が集まったのか、興味があるところです。
上記の委員会WGで、そのあたりも紹介されるのではないかなと想像しています。
<参考>
★オリンピックの50倍 大阪万博の飲食ボリューム [2023年04月10日(Mon)]
↓
https://blog.canpan.info/asiagap/archive/148
■■ 最新の GAP 研修日程 ■■
★研修参加のお申し込みは、こちらまで
↓
https://gapri.jp/kensyu_schedule/
問い合わせ電話番号 029-893-4424
======================
<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。
農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。
↓
https://gapri.jp/
---------------------------------------------
認定NPO法人 GAP総合研究所
info@gapri.jp / https://gapri.jp
●つくば事務所&研修センター
●台湾事務所
---------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!
>>GAP総合研究所の研修スケジュールはこちら
---------------------------------------------
大阪万博の食材調達基準の議論ですが、基準の案が見え始めてから、最終決定までなかなか行かず、私もヤキモキしているところです。
パブコメ案への意見集約を経ての最終版が以下の会議で出てくると思われます。
■万博委員会 持続可能な調達ワーキンググループ
↓
https://www.expo2025.or.jp/news/news-202301612-01/
日時:2023年6月19日(月)15:30〜18:00(予定)
以下のオンラインライブで、委員会は生中継されます。
https://www.youtube.com/watch?v=AwXwn-qFzZ0
万博パブコメ案を見る限り、東京オリンピックの時よりも、更にGAP認証への要求が強く明確になった印象を受けました。
それに対して、社会全体からどのような意見が集まったのか、興味があるところです。
上記の委員会WGで、そのあたりも紹介されるのではないかなと想像しています。
<参考>
★オリンピックの50倍 大阪万博の飲食ボリューム [2023年04月10日(Mon)]
↓
https://blog.canpan.info/asiagap/archive/148
■■ 最新の GAP 研修日程 ■■
★研修参加のお申し込みは、こちらまで
↓
https://gapri.jp/kensyu_schedule/
問い合わせ電話番号 029-893-4424
======================
<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。
農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。
↓
https://gapri.jp/
---------------------------------------------
認定NPO法人 GAP総合研究所
info@gapri.jp / https://gapri.jp
●つくば事務所&研修センター
●台湾事務所
---------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!
>>GAP総合研究所の研修スケジュールはこちら
---------------------------------------------