• もっと見る

東京 福島 消費者向けGAP普及 [2021年11月05日(Fri)]
GAP総合研究所 所長の武田泰明です。

日本の消費者のGAP認知度は、11.6%となっています。(令和元年 農水省調査)
各所でGAPの消費者向け普及が行われているので、20%に届く日も近いでしょう。

★福島県のGAP 消費者向け普及

https://gap-fukushima.jp/gapfair/

ふくしま。GAPフェア
フェア開催店舗でGAP認証品を買って応募すると、プレゼントがもらえるそうです。


★東京都のGAP 消費者向け普及

https://tokyodouga.jp/v_usked-xai.html

「ふだんのお買い物」
という呼びかけから始まる消費者向けの動画で、GAPについて4分で解説しています。


前出の農水省の調査の中で、産地にGAP認証を求めるバイヤーについてどう思うかも消費者に質問されています。

GAP認証を取引要件(優先要件)にすることを評価する 47.0%
評価しない 5%
わからない 48%

消費者も、GAPについて知れば、良い取り組みだと評価します。


ASIAGAPとGLOBALGAPは消費者向け表示ができないという根本問題がありますが、JGAPや一部の都道府県GAPは消費者向け表示ができます。

業界関係者で知恵を絞って、消費者への普及を更に進めていきたいところです。

引用:令和元年度 食料・農林水産業・農山漁村に関する意向調査(農林水産省大臣官房統計部)


■■ 最新の GAP 研修日程 ■■

★研修参加のお申し込みは、こちらまで

https://asiagap.jp/kenshu/kenshu_schedule.html

問い合わせ電話番号 029-893-4424


<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。

農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。

https://asiagap.jp/

------------------------------------------------------------------------------------------
認定NPO法人 GAP総合研究所
info@asiagap.jp / https://asiagap.jp
●つくば事務所&研修センター
●東京リエゾンオフィス(グランイート銀座内)
●台湾事務所
●香港事務所
------------------------------------------------------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!

>>GAP総合研究所の研修スケジュールはこちら

------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by GAP総合研究所 at 09:10 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

GAP総合研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/asiagap/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asiagap/index2_0.xml