新しいJGAP認証機関が一つ追加されましたね。
[2025年01月22日(Wed)]
GAP総合研究所 所長の武田泰明です。
昨年末に、農産としては6つ目のJGAP審査認証機関が誕生しました。
■NYKK 一般社団法人 日本油料検定協会
↓
https://nykk.or.jp/ninsho/
認証機関スタートダッシュキャンペーンというのもやっているようですから、相見積もり先に加えてみてはいかがでしょうか。
新しい審査認証機関が登場して、審査員が更に全国に増えて、審査の交通費が安く済んだり、審査機関の競争の中でコストダウンが図られたりするのは良いことです。
農家にとっても選択肢が増えます。
新しい審査認証機関、頑張ってもらいたいですね。
■■ 最新の GAP 研修日程 ■■
★研修参加のお申し込みは、こちらまで
↓
https://jgap.jp/training/schedule/
問い合わせ電話番号 029-893-4424
=====================
<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。
農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。
---------------------------------------------
NPO法人 GAP総合研究所
info@gapri.jp / https://gapri.jp/
●つくば事務所&研修センター
●台湾事務所
---------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!
>>研修スケジュールはこちら
---------------------------------------------
昨年末に、農産としては6つ目のJGAP審査認証機関が誕生しました。
■NYKK 一般社団法人 日本油料検定協会
↓
https://nykk.or.jp/ninsho/
認証機関スタートダッシュキャンペーンというのもやっているようですから、相見積もり先に加えてみてはいかがでしょうか。
新しい審査認証機関が登場して、審査員が更に全国に増えて、審査の交通費が安く済んだり、審査機関の競争の中でコストダウンが図られたりするのは良いことです。
農家にとっても選択肢が増えます。
新しい審査認証機関、頑張ってもらいたいですね。
■■ 最新の GAP 研修日程 ■■
★研修参加のお申し込みは、こちらまで
↓
https://jgap.jp/training/schedule/
問い合わせ電話番号 029-893-4424
=====================
<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。
農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。
---------------------------------------------
NPO法人 GAP総合研究所
info@gapri.jp / https://gapri.jp/
●つくば事務所&研修センター
●台湾事務所
---------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!
>>研修スケジュールはこちら
---------------------------------------------