GAP認証食材を活用したビュッフェレストラン 吉川農水大臣、小泉進次郎議員に来店頂きました
[2019年03月22日(Fri)]
GAP総合研究所 所長の武田です。
消費者にもGAPを知ってもらいたい。
多くのGAP認証農場が願っていることではないかと思います。
その一心で、GAP認証食材を活用したビュッフェレストランを銀座に作りました。
グランイート銀座 ついにオープンしました。
★吉川農林水産大臣、小泉進次郎議員、オリンピアンがグランイート銀座に来店
↓
https://twitter.com/takedayasuaki1/status/1108923045807194112
★吉川農林水産大臣に、ビュッフェの料理をご説明
↓
https://twitter.com/takedayasuaki1/status/1108923447906697218
★小泉進次郎議員が、GAP認証の三重県立明野高校の抹茶を使ったスイーツを試食
↓
https://twitter.com/takedayasuaki1/status/1108924663134982145
★日刊スポーツ 池田信太郎氏「GAPを広く発信できる店作りに」
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-03190361-nksports-spo
既にオリンピアン10名以上を含む400名ほどにご来店を頂き、GAPを知って頂いております。
目指せ、消費者の認知度50%!
今日からオリンピックまで、一人でも多くの人にGAPを知ってもらいましょう!
★グランイート 公式ホームページ&予約
↓
https://gran-eat.jp/
ビュッフェでは、例えば次のような料理を出しています。
・芳源マッシュルームのオイル煮 大平やさいのニンニクで風味をつけて
・農園の炊き込みご飯 岐阜県立大垣養老高校のおコメをつかって
・北海道ヴェール農場のジャガイモのロースト
・奥美濃古地鶏のから揚げ ユニオンファームのパクチーソースを添えて
・パウンドケーキ 三重県立明野高等学校の抹茶をつかって
・北海道トップファームのローストビーフ
・フレッシュトマトを使ったラタトゥイユ T-ファームいしい
・宇治 和束 籠嶋園の紅茶
みんな、GAP認証農場です。
ビュッフェですから、GAP認証食材が食べ放題です!
GAP認証食材をたっぶり食べてください。
GAP認証の米を使った日本酒や米焼酎もあります。
GAP認証の果実を使ったサワーもあります。
飲み放題コースも用意してあります。
8人の個室、16人の個室もあります。
ぜひ、お越しください。
★グランイート 公式ホームページ&予約
↓
https://gran-eat.jp/
<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。
農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。
↓
https://asiagap.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------
認定NPO法人 GAP総合研究所
info@asiagap.jp / https://asiagap.jp
●東京事務所
●つくば事務所&研修センター
●台湾事務所
●香港事務所
------------------------------------------------------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!
>>GAP総合研究所の研修スケジュールはこちら
------------------------------------------------------------------------------------------
消費者にもGAPを知ってもらいたい。
多くのGAP認証農場が願っていることではないかと思います。
その一心で、GAP認証食材を活用したビュッフェレストランを銀座に作りました。
グランイート銀座 ついにオープンしました。
★吉川農林水産大臣、小泉進次郎議員、オリンピアンがグランイート銀座に来店
↓
https://twitter.com/takedayasuaki1/status/1108923045807194112
★吉川農林水産大臣に、ビュッフェの料理をご説明
↓
https://twitter.com/takedayasuaki1/status/1108923447906697218
★小泉進次郎議員が、GAP認証の三重県立明野高校の抹茶を使ったスイーツを試食
↓
https://twitter.com/takedayasuaki1/status/1108924663134982145
★日刊スポーツ 池田信太郎氏「GAPを広く発信できる店作りに」
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-03190361-nksports-spo
既にオリンピアン10名以上を含む400名ほどにご来店を頂き、GAPを知って頂いております。
目指せ、消費者の認知度50%!
今日からオリンピックまで、一人でも多くの人にGAPを知ってもらいましょう!
★グランイート 公式ホームページ&予約
↓
https://gran-eat.jp/
ビュッフェでは、例えば次のような料理を出しています。
・芳源マッシュルームのオイル煮 大平やさいのニンニクで風味をつけて
・農園の炊き込みご飯 岐阜県立大垣養老高校のおコメをつかって
・北海道ヴェール農場のジャガイモのロースト
・奥美濃古地鶏のから揚げ ユニオンファームのパクチーソースを添えて
・パウンドケーキ 三重県立明野高等学校の抹茶をつかって
・北海道トップファームのローストビーフ
・フレッシュトマトを使ったラタトゥイユ T-ファームいしい
・宇治 和束 籠嶋園の紅茶
みんな、GAP認証農場です。
ビュッフェですから、GAP認証食材が食べ放題です!
GAP認証食材をたっぶり食べてください。
GAP認証の米を使った日本酒や米焼酎もあります。
GAP認証の果実を使ったサワーもあります。
飲み放題コースも用意してあります。
8人の個室、16人の個室もあります。
ぜひ、お越しください。
★グランイート 公式ホームページ&予約
↓
https://gran-eat.jp/
<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。
農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。
↓
https://asiagap.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------
認定NPO法人 GAP総合研究所
info@asiagap.jp / https://asiagap.jp
●東京事務所
●つくば事務所&研修センター
●台湾事務所
●香港事務所
------------------------------------------------------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!
>>GAP総合研究所の研修スケジュールはこちら
------------------------------------------------------------------------------------------