• もっと見る

GAP認証農家の方も聖火リレーを走ってます [2021年04月19日(Mon)]
GAP総合研究所 所長の武田泰明です。

いよいよ、オリンピック開催の方針が固まってきましたね。
全国の聖火リレーも行われ、GAP認証農家の方も聖火リレーを走ってます。

■福島県のGAP認証農家 脇坂さん 聖火ランナー

https://twitter.com/takedayasuaki1/status/1379941833451524097?s=20

GAP認証農家には、篤農家や地域を代表する方も多いです。
聖火ランナーに選ばれる方もいるのだろうと思います。

たまたま見つけただけなので、他にも聖火ランナーのGAP認証農家はおられると思います。
NHKが聖火ランナー1人1人のページを作ってくれているというのも驚きでした。

あと3か月後には、日本産GAP認証食材の選手村への納品も始まります。

食材を生産するGAP認証農家、選手村までの流通を担う人、選手村で調理する人、選手村の食堂を清掃する人。
会場で様々な仕事をするボランティア達。
警備員、バスの運転手・・など
オリンピック選手が主役ですが、その裏で数万人の方が大会を支えています。

まさに、みんなのオリンピックですね。


さて、オリンピックまでが消費者向けGAP普及の効果が高い好機ですが、ツールが欲しいとの声も聞こえます。

いくつか、ご紹介しましょう。

■農林水産省 作成 消費者向け GAP普及動画

https://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/gap/gap-info.html

ページの中盤あたりに動画があります。
ユーチューブを使い、手作り感がありますが、親しみやすい感じですね。


■福島テレビ 作成 消費者向け GAP普及動画

https://www.fukushima-tv.co.jp/sp-gap/

消費者代表のような主人公が展開していくので、とても分かりやすいですね。
一つ2分30秒というあたりも、コンパクトでいいですね。

私がまだ発掘できていない消費者向けGAP普及動画が他にもあると思います。
ご存じの方がいれば、紹介ください。

個人がSNSで上記の動画を紹介するだけでも、積み重なると大きな力です。
消費者にGAPを伝えていきましょう。


■■特定技能外国人の派遣 推進事業■■

技能実習生と特定技能外国人は、別の制度です。
4月のオンライン説明会は、あと1回です。
ご興味ある方は、お急ぎ予約ください。

★参加申し込み

https://asiagap.jp/tokuteiginou/index.html


■■ 最新の GAP 研修日程 ■■

★研修参加のお申し込みは、こちらまで

https://asiagap.jp/kenshu/kenshu_schedule.html

問い合わせ電話番号 029-893-4424


<<GAP総合研究所>>
日本唯一のGAPのシンクタンクとして、GAPや農業に関する情報提供を行う公益団体です。
特定のGAPに偏らず、実際にGAPを導入する事業者の方の希望に合わせ、広く対応しています。

農業者の方やJA、都道府県からGAPに関する様々なご相談を日々お受けしております。
その他の関連業種につきましても、会員を中心に対応しております。
お気軽にご連絡ください。

https://asiagap.jp/

------------------------------------------------------------------------------------------
認定NPO法人 GAP総合研究所
info@asiagap.jp / https://asiagap.jp
●つくば事務所&研修センター
●東京リエゾンオフィス(グランイート銀座内)
●台湾事務所
●香港事務所
------------------------------------------------------------------------------------------
GAP総合研究所のメールマガジン(無料)を読んでみよう!

>>GAP総合研究所の研修スケジュールはこちら

------------------------------------------------------------------------------------------
Posted by GAP総合研究所 at 10:20 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

GAP総合研究所さんの画像
https://blog.canpan.info/asiagap/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/asiagap/index2_0.xml