雪かき [2016年01月22日(Fri)]
月曜日の雪は、本当に参りました…
小平では、あしたば作業所のメンバーの方が来られる時間はまだ雪。 止む無く、皆さんはお休みになりました。 水分を含んで重い雪質。しかも午前中の内に雨に変わったこともあり、雪かきをしていても足元ビショビショ。 靴下の替えを持ってきておいて良かった!と、喜ぶ職員。 忘れたぁ!と、沈む職員。 それでも、職員力を合わせ作業所の周りの雪かきをしていました。 明日のことも考えて、バスで来られる方が安全に道を歩けるようにと、バス停までの道やバスの降り場の辺りも雪かき。 次の日は、朝のうちはまだ道路も凍っていたので、開所を遅らせる措置をとりました。 ところが! バスで来られる方々が、バスから降りようとした時、大変な事に気がつきました。 バスって、乗降りする場所が違うんですよね。 殆どバスに乗ることの無い、あしたば作業所の職員。 帰りにお見送りする際も、見るのは乗り場。 それで、ついつい乗り場ばかり雪かきをして、肝心な降り場の雪かきがちゃんと出来ていなかったんです! あぁ、なにやってんだろう… ![]() 落ち込む職員。 すぐに、対応しなければいけません。 いっそのこと、乗降口の周り全部と、その近辺の歩道をひと通り雪かきならぬ、氷かきをしました。 ![]() お湯を次々に用意して、溶かしながら、凍ってる部分をなくしていきます。 ![]() あしたば作業所の目の前にある、サインカフェ ベリーユーさんもお湯をたくさん持ってきてくださっての共同作業 ![]() これなら、あしたば作業所のメンバーの方だけじゃなく、きっと他の方々も安心でしょう ![]() がんばった! でも、筋肉痛に悩まされました(体がなまってたなぁ…) ![]() |
Posted by
あしたば
at 08:33