• もっと見る

2009年11月02日

冬支度V

先月10月31日を最後に
今年の活動が無事終了しました。

水道の水を落として、電気のブレーカーを落として
今年の働きに「ご苦労様」を言ってカギをかけた翌日
待ちかまえていたかのように、一面の雪景色に早変わり。

約5ヶ月間の冬眠の間
せっせと来春の活動の力を
貯めておきます。 雪


posted by tsukada at 12:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 活動記録

2009年07月01日

アンケート集計結果

来場記帳者数 ‥ 70名

来場者数(概算) ‥ 80名

アンケート回収率 ‥ 37.5% (30名)





アンケートにご協力をお願いします。

1)差し支えなければ、ご記入下さい。
住所:
氏名:
電話:

 Q.内覧してみて、どう感じましたか?
   1.思っていた以上に老朽化していて、保存する価値などないと思う。‥‥  4/30名
   2.思ったほど老朽化していなくて、復旧・保存する価値があると思う。‥‥ 23/30名
   3.特になんとも思わない。 ‥‥ 0/30名
   4.その他(自由記述) ‥‥ 1/30名



2)「あさひ郷土の資源を活かす会」では、この建物を
   関わる人のアイディアで活用していきたいと考えています。

 Q.この建物を、活用できると思いますか?

   1.活用できると思う。 ‥‥ 13/30名
    ↓
 例えば;


   2.何も活用できないと思う。 ‥‥  2/30名
   3.工夫すれば、活用できると思う。 ‥‥ 12/30名
    ↓
   4.それは、どんな工夫ですか?





3)「活かす会」では、今後この建物の活用について、広く皆様のご協力を得たい
  と思っていますが、
 Q.あなたは、この建物の活用に関心がありますか?

   1.関心があったが、一度見てみたらもう興味がなくなった。  ‥‥  4/30名
   2.関心はあるので、できることがあれば協力したいと思う。   ‥‥ 14/30名
   3.大いに関心があるので、今後は積極的に関わりたいと思う。‥‥  2/30名
   4.全く関心がない。‥‥ 0/30名

〜ご協力 ありがとうございました〜
続きを読む・・・
posted by tsukada at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録

2009年06月28日

内覧会を実施しました。

平成21年6月28日
(旧)佐藤医院の内覧会を実施しました。

関心を持って注目している住民の方々は
きっと居るはず。

その関心がとぎれてしまわないうちに
一度、どうしても建物を一般開放する機会が
必要だと感じていました。

その公開のタイミングをいつにするのか
メンバーで検討の結果
Xデーを28日と定め

資金造成の一助になればと
佐藤氏より譲り受けた物品を
フリマ用に選別したり

見学者の立場になってみて
見学順路の矢印を作ってみたり

最後の仕上げのお掃除をしてみたり

そんなこんなの活動をしながら
当日を迎えたわけですが
実際のところ
どれくらいの人が見学に来てくれるものなのか
さっぱり見当がつきませんでした。

まさか0人ってことはないよねぇ〜w
ヒマで、自分たちだけでお茶飲んで
いつもと同じように、お掃除して
時間つぶすしかなかったら
どうしよう 汗

そんな不安を抱えながらの一般公開でしたが

いざフタを開けてみると

時間前から早速、見学者が訪れ
フリマコーナー
見学順路のコーナー
休憩所の一服コーナー‥
それぞれ、対応しているうちにも
次々途切れなく来場者があって
各自、てんてこ舞いの嬉しい悲鳴となりました。

私たちメンバーは
特に綿密に役割分担などの
打ち合わせはしませんでした。
(あんまり綿密に打ち合わせしすぎて
ヒマで時間を持て余したら悲しいですもんw)

ところが
全く予想もつかなかった人出となって
それぞれ大わらわで対応することになったのですが
不思議とパニックになって機能不全になることもなく
各自が一所懸命、仕事をこなしました。
これもやはり、昨年以来暗黙のうちに
それぞれの仕事をこなす、絶妙なコンビネーションの賜かしらと
これまた自画自賛してw、お互いに健闘を称え合いました 笑顔

もちろん、来場者から見たら
不充分な点は多々あったとは思いますが
とんでもない失態やトラブルもなく
概ね和やかに好意的な雰囲気の中で
無事にイベントを終了することができ
一同ほっと胸を撫で下ろしております。

ご来場くださった皆さま。
できることがあれば協力するよ、と
温かい言葉をかけてくださった方々。
今度はいつやるの?と
次なる期待をかけてくださった方々‥

全てが、さらに前進するための
私たちのエネルギーとなりました。
ありがとうございました。


posted by tsukada at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録

2009年06月22日

内覧会のお知らせ


(旧)佐藤医院 内覧会のお知らせ

地域のヒト、モノ、カネ、知識、経験、情報、組織‥あらゆる資源を発見・発掘し、活用
することで、協働で推進するネットワークをつくり、地域に活力あるコミュニティが形成
されることを願って、昨年6月「あさひ郷土の資源を活かす会」を発足しました。

まずは、その第一歩として
(旧)佐藤医院を、あさひのランドマークたる地域の資源と捉え、 
ここを活動拠点とするための清掃、復旧活動を行ってきました。
 (昨年中の活動内容はCanPanブログ「あさひ 郷土の資源を活かす会」
 をご参照ください。)

 昨年度の準備段階を経て、今年度はより広く、住民の皆さまのご理解とご協力を
 いただきたく、(旧)佐藤医院の内覧会を下記の通り開催いたします。

            記

 日 時;平成21年6月28日(日) 10:00〜15:00
   
 場 所;士別市朝日町中央3811番地

 内 容;1)建物内部の一般公開  
      2)併せて資金造成「フリーマーケット」を行います。

 主 宰;あさひ郷土の資源を活かす会

※興味・関心のある方ならどなたでも、お気軽にお立ち寄りください。
posted by tsukada at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録

2009年05月19日

始動開始

北国の冬は厳しくて
暖房設備の整っていない環境での活動は
死活問題。

雪が溶けて春になって♪
昨年の冬支度により休止していた活動を
雪解けの春と共に再開いたします。

GW明けても、まだすこし肌寒いですが
ぼちぼち‥窓を開けて
風を通して
今年に向けて、始動開始。
posted by tsukada at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録

2008年11月25日

冬支度U

外の庇を支えている柱の根本が、
よく見ると、腐ってぐらぐらになっていました。困った

なんせ、ウチの中のことにばかりかまけて
外周りにはとんと無頓着だったもので 汗
指摘されるまで、全く気がつきませんでした。

ちょうど、オーナー佐藤氏も来町し
現地検分のうえ、補修作業の了解も得たので
早速○井さんの手配で、
大工さんに補修作業をしてもらいました。

雪が降り積もる前に、この通り、
土台をしっかり補強してもらいました。

コレで、安心して
冬を乗り切ることができそうです まる







posted by tsukada at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録

2008年11月08日

活動休止

北海道は冬支度がはじまりました。雪

雪に埋もれる冬期間は
佐藤医院を閉鎖し、「活かす会」の活動も一端休止です。

お天気の良い日中、最後の仕上げに
クリーニングしたてのカーテンを取り付け
最後の後片付けをすますと
なんだか寂しいような、名残惜しいような気持ちになって
ついついあちこちを眺めてしまいます。

思えばよくやったよねぇ‥
お互い、口について出る言葉は
そのことばかり‥w

真夏のさなか、汗だくになりながら
片付けた布団部屋。
二日がかりで、一日中
みんな黙々と
オニのように働きましたっけねw

今はこんなにすっきりスリムに畳まれているカーテンも
最初は、触るのも抵抗を感じるほど
埃まみれでずっしり重かったものでした。

最初はとにかく、ひと仕事ごとに
全身埃まみれで
帽子と、軍手と、マスクは必需品w
マスクを取ったら鼻の穴まで
真っ黒になってましたっけ。

あそこも、ここも、ここも‥
こんなにキレイになって‥
苦労の一つ一つを思い起こす度に
愛着心がわき起こってきます。

よくもここまでやったよね〜
たった半年前のこととは信じられないくらい。
誰に強要されたわけでも、
懇願されたわけでもないのに
毎週みんな、朝の9時から5時まで
自主出勤w。
誰も給料くれないのにねぇ〜w

一様に口にするのは
これがもし、誰かにやらされていたのだったら
ここまで一所懸命にはやっていないね、ということ。

人が自主的に行動するときのパワーって
決して、他から強要されたときには出てこない
底力があるんですよね。

たまたま4人という人数だったから
上手くいった部分もあったと思います。
けれど来年は、もっともっと多くの人に
この自主的なパワーの充実感を
味わってもらいたいと思います。

活動自体は、冬の間、
休眠しているかもしれませんが
それは、春になって芽生える新たな息吹が
土の中に眠っているようなもの。

目に見えないところで
さて、春になったら
どんな風に活動していこうか
アィディアを練り上げる
大切な時間でもあるのです。

なにはともあれ
ここでひとまず
お疲れさま‥   月









posted by tsukada at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録

2008年10月01日

冬支度

秋の気配を通り越して
一気に冬に突入してしまいそうな
寒さ厳しい今日この頃。
活動も停滞気味になるのかと思えば
一向にそんなことはなく ウインク
冬眠前の動物よろしく
雪と寒さに閉ざされてしまう前の
限られた時間を惜しむように(?)
少々加速気味なくらいw
毎週お片付け作業に励んでおります。

紙類・雑誌・段ボールのしわけ。
毎週火曜日に開く収納庫に
紙類を運び込むためです。

ここで、提案があったので
子供会の古新聞・古雑誌の回収に
持って行ってくれないかと打診をしたところ
全部引き取ってくれることになりました。
こちらは、収納庫まで運ぶ手間が省けてラッキー♪
子供会は、資金造成に役立ってラッキー♪
お互いに良かったね、という協力関係ができてなおラッキー♪まる

子供会も巻き込んでいこうという提案をくれた
Tもピーくんに感謝。ハート
これからも、お互いがお互いに、一挙両得になるような
Win-Winの関係を、いろんな団体や個人と
結んでいける仕掛け作りを、日々模索中です。

良いアイディアがあれば、どんどん教えてください。手紙
posted by tsukada at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録

2008年09月02日

9月2日

9月2日(火) 第14回目活動

今日は平日ですが
分別ゴミの収納庫が開く日なので
tsukada以外のスタッフが、
段ボールや発泡スチロール、紙類の搬出作業を
行ってくれました。走る

分別ゴミの約3分の2は占めているこれらが片付くと
邸内はまた、見違えるほどスッキリします。〓

スタッフの皆さん、お疲れさまでした‥ 笑顔



posted by tsukada at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録

2008年08月30日

8月30日

8月30日 第13回目活動

佐藤氏の見学を受けて以後、初めての活動です。

了解も得たので、今後は
分別しておいたゴミを処分して
すっかり埋め尽くされている
納戸や玄関をすっきりさせる作業が始まります。笑顔

そうして
各自の部屋が
それぞれ部屋として機能する状態になったら

今度はそれぞれの部屋の使い道を
『みんなでワクワク考えるプロジェクト音符』に取りかかります。



posted by tsukada at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動記録