そのスキマ時間を利用して、養護教諭が短時間の保健指導を実施しています。
今回のテーマは「手洗いとマスクの着用を見直そう」です。
寒い日は手洗いがややいい加減になりがち。マスクの着用もなれ合いとなっていることも!
そこで、手洗いの意味やそのやり方、マスクの効果や正しいマスクの付け方を再点検しました。
手洗いの仕方やマスクの付け方では、実際に自分たちで実演しました。
正しい行い方を学んでいるはずなので、ご家庭でお子様にやり方をやってみてもらってください。
すべては自分だけのためでなく、周りの人のために!