輝け!未来プロジェクト2020!
〜2日目:浅江小祭り編〜
土曜日、6年生のみ登校日でした。
午後から『浅江小祭り』として、6年生で企画・準備した「劇」や「お化け屋敷」「ゲームコーナー」等を行ったり、おやじの会や地域の方の協力の下、「逃走中」や「焼き芋」を行ったりしました。暗くなってから花火大会!子どもたち自身で手持ち花火を持って楽しんだ後、夜空に打ち上がった花火をみんなで見て楽しみました。
フィナーレとして、階段に並べられた手作りの竹あかり(竹灯篭)を見つめながら、みんなで「BELIEVE」を歌いました。
子どもたちにとって、忘れられない日になったのではないでしょうか。
〜逃走中:景品を目指して、ハンターから必死に逃げる6年生!途中仲間を助けるミッションも!仲間のためにがんばる6年生の姿も見られました!〜




〜6年生企画:劇やお化け屋敷等で大盛り上がり!工夫を凝らした出し物で、みんなで楽しみました!〜



〜焼き芋タイム:昼過ぎから地域の方が作ってくださった焼き芋!ほくほくで、超ふわふわ!地域の皆様の愛を感じるおいしい焼き芋に、みんなの表情もほっこり笑顔に!〜



〜花火大会:最後は花火でみんな大感動!打ち上げ花火が上がるごとに歓声が!〜




修学旅行に負けない、いや、むしろそれ以上に心に残る思い出ができた未来プロジェクトでした。
保護者の思い、地域の方の思いが込められた2日間。この楽しい思い出を胸に、きっと子どもたちは未来に向かって努力し、励んでいけることでしょう!