• もっと見る

2025年03月14日

あさらぶりん中庭コンサート

本校の家庭教育支援チームである「あさらぶりん」が、中庭で素敵なコンサートを開催してくれました。
明るく楽しい音楽に合わせて、子どもたちは一緒に歌ったり踊ったりしながら、大盛り上がり!リズムに乗って体を動かすことで、自然と笑顔があふれる時間となりました。
演奏後には、「またやってほしい!」「すごく楽しかった!」という声がたくさん聞かれ、音楽の力を改めて感じることができました。
「あさらぶりん」の皆様、素敵な時間をありがとうございました!これからも、音楽を通じて楽しいひとときを一緒に過ごせることを楽しみにしています。

IMG_8707.JPG

IMG_8712.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2025年03月06日

CSプレゼンツ表彰を受けました

このたび、本校は山口県で募集された「CSプレゼンツ」において、推奨校に選ばれました。
CSプレゼンツとは、学校と地域が協力し、子どもたちの学びや成長を支える取り組みを表彰する制度です。本校では、地域の皆様とともにさまざまな活動を行ってきました。その成果が認められたことを、大変嬉しく思います。
表彰式では、代表の児童が「地域の皆さんと一緒に学び、成長できることが嬉しいです」と感謝の言葉を述べました。
この受賞を励みに、これからも地域とともに学び合いながら、よりよい学校づくりを目指してまいります。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました!

IMG_8541.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2025年03月05日

見守り隊の方々に感謝の会を行いました

毎日、子どもたちの登下校を温かく見守ってくださっている「見守り隊」の皆様への感謝の会を行いました。
朝や放課後の横断歩道での声かけや、雨の日の優しい言葉がけ。子どもたちは、見守り隊の皆様の存在に大きな安心感を感じています。
感謝の会では、代表の児童が「いつも見守ってくださり、ありがとうございます」と感謝の言葉を伝えました。また、全校児童からの感謝のメッセージが書かれた色とりどりのカードをお渡ししました。
これからも、安全に気をつけながら、元気に登下校してほしいと思います。見守り隊の皆様、いつもありがとうございます!

IMG_8514.JPG

IMG_8522.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2024年04月12日

第1回あさなえ学園学校運営協議会及びEネット学校運営協議会

今年度最初の小中合同による「あさなえ学園運営協議会」・小学校の「あさなえEネット学校運営協議会」を行いました。 アイスブレイクとして、「15歳の浅江っ子像」の倍、「30歳の浅江っ子像」についてフリートークを行いました。どんな大人になってほしいか、浅江地域全体で育てたい子どもの姿について、熱い意見が交わされました。 「あさなえEネット学校運営協議会」では、学校・地域で協働するCSの取組についてたくさんの貴重な意見をいただきました。 本日いただいた意見をもとに、学校・家庭・地域が一体となる浅江小中のコミュニティ・スクールの活動をさらに充実させていきたいと思います。

IMG_3330.JPG

IMG_3342.JPG

IMG_3347.JPG

IMG_3350.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2024年04月03日

校内CS3部会

早速今年度のコミュニティ・スクール(CS)の取組の始まりです。生活力部会、学ぶ力部会、生活安全力部会の3つの部会で、重点取組事項を共有していきました。特徴的なのは、始めからコーディネーターやCS委員の方が関わってくださることです。今年度一年間、つながりが深まり、子ども達に付けたい力が付くように、力を合わせて頑張って参りたいと思います。

IMG_6248.JPG
IMG_6247.JPG
IMG_6245.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2024年03月13日

見守り隊感謝の会

毎日、暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も登下校の安全を見守ってくださっている見守り隊の方への感謝の会を行いました。代表の皆さんが来てくださり、元気なあいさつがとてもうれし事や、命を大切にしてほしいことなどお話しくださいました。感謝の気持ちを、毎日のあいさつや安全に気を付けた行動で示してほしいと思います。

IMG_9412.jpg

IMG_9417.jpg
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2023年11月28日

地域の方による生け花

CS外国語活動の時に、必ずお花をもってきてくださる方がいます。今回は、その花を地域の方が生けに来てくださいました。学校の玄関が一気に明るくなりました。

IMG_3581[1].JPG
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2023年09月11日

CS外国語

 浅江小学校では、地域の方と一緒に外国語活動の学習をしています。月に1回のペースで行っており、毎回たくさんの地域の方との英語によるコミュニケーションを楽しみながら活動しています。
外国語活動は、外国語に慣れ親しむ活動を大切にしています。たくさんの人と交流することで力が付きます。ぜひ、保護者の方も時間がありましたら、気軽に参加されてください。
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2023年07月28日

家庭教育支援チームによる【おにぎり食堂】 あそびばあさなえ【そうめん流し】

あさなえ学園家庭教育支援チーム「あさらぶりん」主催、あそびばあさなえ、子ども食堂コラボレーションで、「おにぎり食堂」「そうめん流し」が開催されました。小さな子どもから大人まで多数の参加があり、つながりが生まれたり深まったり、笑顔あふれる時間となりました。地域の方々の力はやはり素晴らしいと感じました。

IMG_2889.JPG

IMG_3741.JPG

IMG_3759.JPG

IMG_3770.JPG

IMG_2896.JPG

IMG_2884.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | CS

2023年03月28日

感謝!浅江小の応援団

浅江小の図書ボランティアの皆さんが、図書室や校内掲示板等に季節の掲示物を飾ってくださり、本当に助かっています。
この日は、来年度の「入学児童おめでとう!」をテーマにした春の掲示物で図書室をリニューアルしてくださいました。
こんな風に、校内においても季節を感じることができるようにいつも環境整備に気を配ってくださっています。
本当にありがとうございます!


IMG_3741.JPG

IMG_3742.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | CS

PAGETOP.jpg