スマートフォン専用ページを表示
Loading
浅小日記
光市立浅江小学校の今をお伝えします。
現在、浅江地区全体で『笑顔であいさつ+1大作戦』を実施中!
☆最新の「行事予定」は、浅江小Webトップページに載せてます!!
ご覧いただきありがとうございます。
浅江小Webページ(トップ)へ移動
最新記事
(03/03)
島田小の5年生と「English zoom meeting」 をしました。
(03/02)
3月の「パスタゲッティ1チャレンジ!」
(02/28)
潮音寺山定例作業が行われました。
(02/28)
PTA奉仕作業 ありがとうござしました。
(02/23)
ジャガイモの苗植え
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
*学校からのお知らせ
(34)
*浅江小だより
(38)
浅江小学校の様子
(340)
1年
(31)
2年
(14)
3年
(30)
4年
(38)
5年
(48)
6年
(89)
CS
(92)
PTA活動
(23)
浅江小おやじの会
(36)
小中連携
(25)
地域の行事
(52)
全校朝会
(19)
給食献立
(5)
校舎工事
(2)
母親教室
(6)
学校保健
(10)
JRC
(5)
児童の活動
(54)
何だろう?シリーズ
(3)
中学校
(11)
行事予定
(9)
運動会
(30)
クラブ活動
(11)
図書ボランティア
(7)
自転車大会
(2)
水泳
(4)
夏休みの日記
(25)
浅江小子ども会
(1)
参観日
(16)
学校運営
(1)
学習支援ボランティア
(1)
校内研修会
(16)
歴代校長・PTA会長会
(1)
外国語活動
(17)
地域の様子
(5)
新入生
(1)
検索
TOP
/ 2年
- 1
2
>>
2020年06月14日
Let's English! 2年生外国語活動!
2年生が、1回目の外国語活動を行いました。
ボタノ先生と楽しく英語に慣れ親しむことができました。
posted by 和田 at 16:55 |
2年
2020年01月29日
給食当番の仕事
給食当番の様子を紹介します。
さっと並んで、リーダーさんのチェックが終わると、静かに出発しました。教室では、みんなが協力して配膳に取り組みました。
今日の給食も美味しかったです。
posted by 和田 at 13:58 |
2年
2019年10月08日
生活科「町たんけん」に行きました
本日、2年生が町たんけんに出かけました。保護者や地域の方々の協力を得て、安全に行って帰ることができました。涼しく、気持ちのよい天候で、大人とたくさんお話ししながら多くを学んだ、体験学習となりました。
ご協力いただきました、保護者・地域の皆様、社会見学を快く了承いただきました方々、本当にありがとうございました
ダウンロードは🎥
こちら
posted by 和田 at 21:26 |
2年
2019年09月06日
絵本の読み聞かせ(2年生)
昨日のことですが、絵本の会むつみの皆様が絵本の読み聞かせに来てくださいました。2年生の子どもたちも大喜びです。やさしい心が育ってくれることを祈ります。
一部ですが動画でもご覧いただけます。
ダウンロードは🎥
こちら
posted by 和田 at 14:40 |
2年
2018年11月20日
昔遊びを体験しました!(2年)
本日午前中、2年生が、生き生きクラブ65名の皆様と体育館で昔遊びを楽しみました。<15歳の浅江っ子像B「人とつながり・ふれあう子」(人間愛・絆)>
羽根つき、竹馬、リーム転がし、お手玉、折り紙、けん玉、紙飛行機などいろいろな遊びを教えてもらいながら、体験しました。みんな目を輝かせ、いろいろな話をしながら心から楽しめているようでした。
毎年、お世話になります生き生きクラブの皆様本当にありがとうございました。
また、体験の後は、保護者の方が準備してくださった豚汁が全員に振る舞われ、皆さん大喜びでした。お忙しい中、ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
posted by 和田 at 17:43 |
2年
2018年11月06日
町探検に出かけました!(2年)
2年生が、午前中、7コースに分かれて浅江の町を探検しました。
交番ではパトカー試乗、ホテルでは厨房見学、神社では歴史の勉強、また、車のオイル交換等も見せていただきました。
保護者の方11名、地域の方2名にご協力いただき、子どもたちの安全を見守っていただくと同時に日頃の学習の様子をご覧いただきました。
15歳の浅江っ子像の1番「地域が大好きな子」と3番「人とつながり・ふれあう子」にきっとなってくれることでしょう。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
posted by 和田 at 17:26 |
2年
2018年10月29日
動物園に遠足に出かけました!(2年)
少し遅くなりましたが、2年生が先週金曜日に、徳山動物園に遠足に出かけましたので、ご紹介します。自分で切符を買って、電車に乗って・・・子どもたちにとっては大冒険です。
途中で少し雨がポツポツ降りましたが、何とか目的の動物を見たり、友だちとお昼をいっしょに食べたりと楽しい時間を過ごしたようです。
この遠足には、毎年地域の皆様が付き添いや見守りのため同行してくださっており、今年度は11名の皆さんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
posted by 和田 at 16:32 |
2年
2017年11月21日
昔遊びを体験しました!(2年)
本日午前中、50名を超える「生き生きクラブ」の皆様のご協力のもと、2年生が『昔遊び』を体験しました。竹馬、リーム転がし、折り紙、輪投げ・・・などなど9つの遊びを楽しませていただきました。子どもたちはもちろんですが、生き生きクラブの皆様も笑顔いっぱいで楽しんでいらっしゃる様子が印象的でした。
また、活動後は、保護者ボランティアの皆様のおかげで、おいしい豚汁をいただくことができました。心も身体も温まる、すばらしいご馳走になりました。
今回の行事を通して、15才の浅江っ子像@地域が大好きな子(郷土愛)B人とつながり・ふれあう子(人間愛・絆)の育成につながることと信じています。
かかわっていただいたすべての方々に、心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
posted by 和田 at 18:42 |
2年
2017年06月22日
島田川探検をしました!(2年)
本日午後から、2年生が、島田川探検に出かけました。
登校時から、多くのこどもが網や水槽など持参し、「ウナギをとるぞ〜」とやる気満々でした。
引率では、2年の先生方に加えて地域の方々のご支援をいただきました。川の生物についてのお話の後、いよいよ川へ。いろんな生物に触れることができ、多くの学びとともに、とてもいい思い出ができたようです。
posted by 和田 at 18:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2年
2017年01月13日
2年生の給食の時間!
楽しい給食の時間!2年2組の子どもたちは、好き嫌いせずにとてもよく食べ、毎日「完食」しています。友達と楽しい会話をしながら、おいしく食べています。2組だけでなく他の2年生のクラスも「完食」です。しっかり食べてどんどん大きくなってくださいね!
posted by 和田 at 21:37 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
2年
- 1
2
>>