• もっと見る

2022年06月18日

「運動会振り返りダイジェスト」最終版5・6年表現運動

「運動会振り返りダイジェスト」のフィナーレを飾るのは、浅江小の大黒柱、5・6年生の表現運動です。
高学年の仲間入りをした5年生。全員の「気合い」を感じる表現運動でした。思いのこもった迫力ある「かけ声」、集中した真剣な表情、腰の位置を低くした力強い動き、タイトル通り5年生の思いが一つになった「よさこい」でした。
6年生にとっては浅江小で行う最後の運動会。その中でも、一番思い入れが強い種目だったはずです。6年生の存在感の大きさを印象付ける、「静と動」を感じる圧巻の演技でした。6年生というプライド、6年間の一人ひとりの思い、運動会にこだわる浅江小の願いを、まさに「紡ぐ」姿を見せてくれました。写真の後ろ姿が物語っています。
浅江っ子の皆さん、感動を本当にありがとうございました!

5年表現運動「思いを一つに〜YOSAKOI 2022〜」
IMG_3353.JPG

IMG_8155.JPG

DSC00743.JPG

IMG_3367.JPG

DSC00829.JPG

6年表現運動「紡ぐ〜Let's spin a bonds one by one!〜」
IMG_1400.JPG

DSC00857.JPG

IMG_2690.JPG

IMG_1430.JPG

IMG_8193.JPG

IMG_1577.JPG
posted by 和田 at 18:42 | 運動会

2022年06月11日

元気いっぱい!3・4年表現運動

「運動会振り返りダイジェスト」の今回は、3・4年の表現運動です。
3年生は、フラッグを使った集団による表現運動でした。音楽に合わせたフラッグの動きや時間差の動き、全体をそろえた動きがとてもかっこよかったです。
4年生は、「よさこい」踊りの表現運動でした。体全体を使った「よさこい」の動きや気合いの入ったかけ声、タイミングを合わせた鳴子の音により、迫力いっぱいで4年生の元気がうまく表現されていました。

3年表現「きらり輝け Shiny Flag」
IMG_7959.JPG

IMG_0781.JPG

IMG_0760.JPG

IMG_0795.JPG

4年表現「思いを一つに〜YOSAKOI 2022〜」
IMG_1221.JPG

IMG_8096.JPG

IMG_1192.JPG

IMG_1206.JPG
posted by 和田 at 14:53 | 運動会

2022年06月04日

かわいらしさ満載!1・2年表現運動

運動会振り返りダイジェスト、今回のテーマは、低学年の表現運動です。
1年生、2年生ともに、子どもたちの笑顔いっぱい、元気いっぱいの、のりのりダンスでした。

1年表現「114個のハッピースマイル」
IMG_0678.JPG

IMG_0694.JPG

IMG_7939.JPG

IMG_7918.JPG

2年表現「みんなでおどろう!ハロハロ」
IMG_0882.JPG

IMG_0888.JPG

IMG_8001.JPG

IMG_0906.JPG
posted by 和田 at 14:57 | 運動会

2022年06月03日

運動会の全学年の徒競走

「浅江っ子大運動会」振り返りダイジェストです。今回のテーマは学年別の「徒競走」です。
仲間とともに真剣に競技する、最後まであきらめない子どもたちの姿は、本当に美しいものです。
では、学年別にご覧ください。

<1年徒競走>
1.JPG

2.JPG

<2年徒競走>
3.JPG

4.JPG

<3年徒競走>
5.JPG

6.JPG

<4年徒競走>
7.JPG

8.JPG

<5年徒競走>
9.JPG

10.JPG

<6年徒競走>
11.JPG

12.JPG
posted by 和田 at 22:37 | 運動会

2022年05月31日

全校競技「浅江っ子ビッグボールチャレンジ」

今年の運動会では、久しぶりに団体種目を行いました。
団体種目は、スローガン「つなげ絆の バトンパス」を表す種目かもしれません。
全校みんなの力を結集する全校競技は「やっぱりいいな」「運動会らしいな」という気持ちにさせてくれます。

<浅江っ子ビッグボールチャレンジ>
IMG_1085.JPG

IMG_3266.JPG

IMG_1091.JPG

IMG_8062.JPG

IMG_1094.JPG

IMG_3271.JPG
posted by 和田 at 20:59 | 運動会

2022年05月30日

白熱の赤白選手リレー

運動会で一番盛り上がる競技の「赤白選手リレー」です。得点にも大きく影響するため、応援にも思わず力が入ります。
選手たちの足の速さ、華麗なバトンパスには感心します。当日までの練習の成果をご覧ください。

1・2・3年生赤白選手リレー
IMG_0923.JPG

IMG_0966.JPG

IMG_0973.JPG

4・5・6年生赤白選手リレー
IMG_1474.JPG

IMG_8202.JPG

IMG_1491.JPG
posted by 和田 at 17:37 | 運動会

2022年05月28日

浅江っ子大運動会の応援、ありがとうございました!

5月28日(土)、快晴の中、浅江っ子大運動会が行われました。
子どもたち、保護者、教職員の思いがしっかりと届き、絶好の運動会日和でした。
動きに集中する真剣な表情、運動を楽しむ笑顔、仲間との温かい関わり合い、負けて悔しがる表情など、「これぞ!浅江っ子の運動会」という子どもたちの姿がご覧いただけたのではないかと思います。
「運動会にかける・こだわる浅江小」の取組を、子どもたちの姿で感じていただけたのであれば幸いです。
PTA役員・会員、地域の皆様方には、前日までの環境整備や用具・表示の準備、当日の役員活動や片付けなど、運動会に向けた整備や準備、運動会後の片付けにご協力いただき、ありがとうございました。
また、運動会でお疲れの中、多くの保護者の皆様方には、テントの片付け・運搬にもご協力いただき、本当に助かりました。おかげさまで、予定時刻よりも随分と早く終えることができました。
保護者・地域の皆様方に、心より感謝いたします。

IMG_3094.JPG

IMG_7863.JPG

IMG_8224.JPG

IMG_7868.JPG

IMG_1546.JPG

この「浅小日記」では、「運動会ダイジェスト」を何号か続けて紹介しますので、ご覧になってください。
posted by 和田 at 16:26 | 運動会

2022年05月27日

運動会の前日準備

いよいよ明日は、「浅江っ子大運動会」当日です。当日の天候や子どもたち・教職員・保護者・地域の思い、どれをとっても本当に「あつい1日」になりそうです。
今日は、その前日準備。午後からは、6年生児童と教職員、PTA役員の方々で、運動場や学校周辺の準備を行いました。
PTA役員の皆様には、平日のご多用の中、たくさんの方々に準備のご協力をいただき、誠にありがとうございました。
おかげで、明日の運動会を迎えることができます。どうか、子どもたち一人ひとりのがんばる姿や熱い思いをご覧いただきたいと思います。
当日は、新型コロナウイルス感染症や熱中症への対策に努めながら、運動会を実施いたします。保護者の皆様方におかれましても、どうかご協力のほど、よろしくお願いいたします。
「浅江っ子 つなげ絆の バトンパス」
をスローガンにした浅江小の運動会をお楽しみください。

IMG_0537.JPG

IMG_0526.JPG

IMG_0538.JPG

IMG_0542.JPG

IMG_0560.JPG
posted by 和田 at 21:08 | 運動会

2022年05月26日

仕上げの練習!1・2・5年の表現運動

今日は午後からあいにくの雨。しかし、運動会当日のためのちょうどよいお湿りとなりました。
子どもたちの演技の練習は、いよいよ仕上げとなっています。
1年生は、のりのりダンスを披露します。NiziUの「メイク ユー ハッピー」の曲に合わせて、かわいらしい「なわとびダンス」をします。浅江小のアイドルたちの演技にご期待ください。
2年生は、のりのりダンスでは1年生に負けません。ジェネレーションズの「ハロ ハロ」の曲にのって、元気いっぱいのダンスを行います。浅江小の元気印、2年生の演技をお楽しみください。
5年生は、全力の気持ちのこもった「浅小ソーラン」を行います。見どころは、気合いの入ったかけ声と網を引く力強い動きです。特に、低い腰の位置にご注目ください。浅江小の縁の下の力持ち、高学年となった5年生の勢いのある演技を目に焼き付けてください。

IMG_0988.JPG

IMG_0989.JPG

IMG_2071.JPG

IMG_2077.JPG

IMG_0981.JPG

IMG_0984.JPG
posted by 和田 at 20:31 | 運動会

2022年05月25日

全校応援&全校競技練習

全校練習も運動会当日に向けて、いよいよ架橋に入ってきました。
全校応援では、赤白それぞれの応援団を中心に、全校の応援の声が一つになってきました。
赤組と白組、それぞれの団結力の絆がつながり、一人ひとりのやる気が伝わってきます。
当日の全校の応援で、一人ひとりが力をもらえるはずです。
また、今年度は久しぶりに全校競技を実施します。「ビッグボールチャレンジ」という大玉送りです。
さて、運動会当日は、どちらの「勝ちたい」という気持ちがうまくつながるでしょうか?楽しみにしていてください。

IMG_7773.JPG

IMG_7749.JPG

IMG_2975.JPG

IMG_2980.JPG

IMG_7800.JPG

IMG_7805.JPG
posted by 和田 at 21:13 | 運動会

PAGETOP.jpg