高学年の仲間入りをした5年生。全員の「気合い」を感じる表現運動でした。思いのこもった迫力ある「かけ声」、集中した真剣な表情、腰の位置を低くした力強い動き、タイトル通り5年生の思いが一つになった「よさこい」でした。
6年生にとっては浅江小で行う最後の運動会。その中でも、一番思い入れが強い種目だったはずです。6年生の存在感の大きさを印象付ける、「静と動」を感じる圧巻の演技でした。6年生というプライド、6年間の一人ひとりの思い、運動会にこだわる浅江小の願いを、まさに「紡ぐ」姿を見せてくれました。写真の後ろ姿が物語っています。
浅江っ子の皆さん、感動を本当にありがとうございました!
5年表現運動「思いを一つに〜YOSAKOI 2022〜」
6年表現運動「紡ぐ〜Let's spin a bonds one by one!〜」