今回の募金活動を通じて、子どもたちは「助け合う心」や「地域社会への貢献」の大切さを学ぶことができたと思います。
2024年10月01日
ジュニア福祉員活動「赤い羽根共同募金活動」
ジュニア福祉員活動の一つとして、赤い羽根共同募金活動を行いました。会場では、たくさんの方が善意を寄せてくださいました。この募金は、地域福祉活動を支援するために役立てられます。
今回の募金活動を通じて、子どもたちは「助け合う心」や「地域社会への貢献」の大切さを学ぶことができたと思います。

今回の募金活動を通じて、子どもたちは「助け合う心」や「地域社会への貢献」の大切さを学ぶことができたと思います。
posted by 光市立浅江小学校
| 児童の活動
2024年09月20日
2024年08月21日
2024年07月24日
2024年07月24日
おにぎり食堂・そうめん流し
本校のCS健康安全力部会では、「浅江っ子体力向上プロジェクト“おにぎり大作戦”」を実施しています。子どもたちが食を通して健康な体づくりができるように、夏休み特別企画として、家庭教育支援チーム「あさらぶりん」によるおにぎり食堂・そうめん流しが開催されました。
たくさんのつながりが生まれる場になっています。食材を提供してくださった皆様、朝早くから準備をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
今回の様子は、10月20日(日)午前10:55〜KRY山口放送「はつらつ山口っ子」で、放送される予定です。


たくさんのつながりが生まれる場になっています。食材を提供してくださった皆様、朝早くから準備をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
今回の様子は、10月20日(日)午前10:55〜KRY山口放送「はつらつ山口っ子」で、放送される予定です。
posted by 光市立浅江小学校
| 児童の活動
2024年07月23日
2024年07月08日
2024年07月03日
2024年06月24日
2024年06月14日
集団「考」動(6年生)
6年生が中学生と一緒に集団「考」動の学習を行いました。中学生たちは、自分たちの経験をもとに、集団考動の大切さや具体的な方法について、6年生にわかりやすく教えてくれました。6年生は、先輩たちの話を真剣に聞き、実際に一緒に練習することで、集団考動の基本を学びました。これからも、こうした交流を通じて、子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
![IMG_7168[1].PNG](/asae-e/img/IMG_71685B15D.PNG)
posted by 光市立浅江小学校
| 児童の活動