• もっと見る

2025年01月17日

働く大人に学ぶ会(4年)

キャリ教育の一環として、いろいろな職業に就いておられる方から、仕事の内容や、その仕事のやりがいなどをお聞きする「働く大人に学ぶ会」を行いました。子どもたちは、自分の興味のある職業を選び、聞きました。夢が膨らむ有意義な時間となりました。

IMG_4893.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2025年01月14日

ハッピースクール集会

もっと楽しく、そしていろいろな学年の人と仲良くなるために、運営委員会企画による、「ハッピースクール集会」が行われました。1~6年の縦割り班、64チームで、学級で考えたクイズを解いてまわったり、特別教室ではゲームに参加したりしました。「いろいろな人と仲良くなれてうれしかったし、楽しかった」という声が多数聞かれ、充実した時間を過ごすことができたようです。

IMG_7903.JPG

IMG_7919.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2025年01月08日

全校朝会

いよいよ2025年がスタートしました。
 新しい年の幕開けである1月の全校集会では、各学年から一人ずつ代表が前に出て「新年の誓い」を発表しました。新しい年にかける意気込みや向上心が感じられるすばらしい発表を聞くことができました。
「新年の誓い」については、全学年の児童が取り組んでいます。自分自身でたてた誓いに向け、一歩一歩進んでほしいと思います。

IMG_7656.JPG

IMG_7674.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2024年11月07日

浅江地区防災訓練

小学校、中学校、地域が合同で、防災訓練を行いました。防災士さんから、非常持ち出し袋の紹介と説明がありました。そして、5年生が防災学習の一環として、応急担架訓練、土のう作りを行いました。災害は、いつ起こるかわかりません。安全な時にこそ、命を守るための行動について考えておきたいと思います。

IMG_6176.JPG

IMG_6162.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2024年10月31日

就学時健診

10月31日、就学時健診を実施しました。 来年度の就学予定者を対象に、発達検査や身体測定等を行いました。初めて学校の様子を見る子も多く、入学への期待が高まったのではないでしょうか。 来年度の新入学児童の皆さんが、健康で元気に、安心して入学してくれることを願っています。
健診を待つ保護者の方対象には、家庭教育支援チームによる子育てトーク「しゃべり場」が開催されました。家庭教育支援チームの皆様のファシリテートで、就学前からつながりができ有意義な時間となりました。

IMG_7207.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2024年10月29日

6年異文化交流会

10月29日に、6年生が岩国市のMCCS(Marine Corp Cooperation Services)の子どもたちと、異文化交流会を行いました。ボディーペインティングや折り紙、「だるまさんが転んだ」のハロウィンバージョンや福笑い等、お互いの文化を紹介し合いながらふれあいを深めました。
何とか言いたいことを伝えようとしている子どもたちの姿が印象的でした。国際社会を生きる子どもたちにとって、貴重な体験となりました。

IMG_4517.JPG

IMG_0638.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2024年10月23日

虹ケ浜菊植栽セレモニー

本年度、虹ケ浜菊が光市文化財に指定されたことを受け、地域全体に広げていくことを目的として、植栽セレモニーが行われました。浅江の宝を地域全体で守っていきたいと思います。

IMG_6003.JPG

IMG_6007.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2024年10月23日

委員長会議

浅江小学校では、みんなで意見を出し合い、運営委員会を中心に、よりよい学校づくりについて考えています。今年度から、一つでも多くの課題解決に向けた取組ができるように、各委員会でも取組を進めています。さらに素敵な浅江小学校をめざします。

IMG_5989.JPG

IMG_5990.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2024年10月22日

4年社会見学

山口県警察本部や児童センター、下松の恋路クリーンセンターに見学に行きました。警察本部では、県内の事故などが瞬時に本部に伝わることに驚きを感じていました。あいにくの雨模様でしたが、おかげでみらいふスタジアムに入って昼食をとることができました。クリーンセンターでは、ごみを減らすために自分たちに何ができるかを考えることができました。学びのある見学となりました。

IMG_5943.JPG

IMG_6029.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

2024年10月01日

ジュニア福祉員活動「赤い羽根共同募金活動」

 ジュニア福祉員活動の一つとして、赤い羽根共同募金活動を行いました。会場では、たくさんの方が善意を寄せてくださいました。この募金は、地域福祉活動を支援するために役立てられます。
今回の募金活動を通じて、子どもたちは「助け合う心」や「地域社会への貢献」の大切さを学ぶことができたと思います。

IMG_2951.JPG

IMG_3339.JPG
posted by 光市立浅江小学校 | 児童の活動

PAGETOP.jpg